アンチパターンをいくつか例示したのちに、実際どう監視を考えればよいかがフロント、アプリケーション、サーバ、ネットワークなど各コンポーネント別に説明してくれています。
特に筆者はSaaSでの監視導入をまずやってみろと勧めており、なるほどと思いました。
SaaS監視はなんだかんだで監視のエッセンスがいろいろ詰まってるので勘所をつかむ早道なんですね。
そこで不足しているものが出てくれば自前で作ればよいわけです。
しばしば監視すること自体が目的になりがちですが、いったい何のための監視かを見つめなおすことができました。
あまり具体的なところには踏みこまれていないので、それを期待しているなら微妙かもです。
あくまで監視の考え方についての本です。
総合して、タイトル通り入門には最適かと思いましたので星4つとさせていただきました。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。