この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学 単行本 – 2018/10/4
メンタリストDaiGo
(著)
購入を強化する
心理学では海外で長年研究されているテーマ
「先延ばしする=procrastitation」を日本で
唯一のメンタリストDaiGoが科学的エビデン
スを基に、満を持して提唱する。
1「なぜ、あとでやる」がダメなのか、医学、
脳科学、心理学からエビデンスに基づいてダ
メージを受ける理由を明快に解説。「すぐやる」
メリットを得られる、具体的なHOW TOに変え
る。
2類書が「すべてすぐやる」を説くが、現実的
にそんなことは不可能。今までにない、現時的
にできる方法とやり方を提唱し、根性努力な
どは一切不要。
誰でもいつでも、「すぐやる」を習慣化にでき
る5つの方法を提案。
「先延ばしする=procrastitation」を日本で
唯一のメンタリストDaiGoが科学的エビデン
スを基に、満を持して提唱する。
1「なぜ、あとでやる」がダメなのか、医学、
脳科学、心理学からエビデンスに基づいてダ
メージを受ける理由を明快に解説。「すぐやる」
メリットを得られる、具体的なHOW TOに変え
る。
2類書が「すべてすぐやる」を説くが、現実的
にそんなことは不可能。今までにない、現時的
にできる方法とやり方を提唱し、根性努力な
どは一切不要。
誰でもいつでも、「すぐやる」を習慣化にでき
る5つの方法を提案。
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社世界文化社
- 発売日2018/10/4
- ISBN-104418172130
- ISBN-13978-4418172139
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「あとで」を「すぐやる」に変える心理学でチャンスと結果を手に入れる!!科学的エビデンスとアプローチで証明。
著者について
メンタリストDaiGo/
心理学に基づいて人の心を読み、高いパフォ
ーマンスを生み出す技術“メンタリズム"を日
本で初めて紹介したメンタリスト。TVメディ
アへの出演多数。その活動はビジネスやアカ
デミックな講演、企業へのビジネスアドバイ
ザーやプロダクト開発、作家、大学教授など、
メディアを超えて活動中。ビジネス啓発書から
、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心
理をテーマにした著書は累計150万部を突破。
新潟リハビリテーション大学 特任教授、ジェ
ネシスヘルスケア株式会社顧問。
心理学に基づいて人の心を読み、高いパフォ
ーマンスを生み出す技術“メンタリズム"を日
本で初めて紹介したメンタリスト。TVメディ
アへの出演多数。その活動はビジネスやアカ
デミックな講演、企業へのビジネスアドバイ
ザーやプロダクト開発、作家、大学教授など、
メディアを超えて活動中。ビジネス啓発書から
、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心
理をテーマにした著書は累計150万部を突破。
新潟リハビリテーション大学 特任教授、ジェ
ネシスヘルスケア株式会社顧問。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
メンタリストDaiGo
心理学に基づいて人の心を読み、高いパフォーマンスを生み出す技術“メンタリズム”を日本で初めて紹介したメンタリスト。TVメディアへの出演多数。その活動はビジネスやアカデミックな講演、企業へのビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授など、メディアを超えて多岐にわたる。ビジネス啓発書から、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにした著書は累計150万部を突破。新潟リハビリテーション大学特任教授、ジェネシスヘルスケア株式会社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
心理学に基づいて人の心を読み、高いパフォーマンスを生み出す技術“メンタリズム”を日本で初めて紹介したメンタリスト。TVメディアへの出演多数。その活動はビジネスやアカデミックな講演、企業へのビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授など、メディアを超えて多岐にわたる。ビジネス啓発書から、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにした著書は累計150万部を突破。新潟リハビリテーション大学特任教授、ジェネシスヘルスケア株式会社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

メンタリスト DaiGo
著書累計は200万部突破、大学教授、企業顧問、慶応卒 、英国のメンタリズムを日本に初めて紹介。心理学を応用し、ITサービスから遺伝子検査まで開発したりしています。
実際は2匹の愛猫と一緒に、月300冊の本を読むただの本の虫。
ニコ生・Twitterにて心理学動画無料公開中
ニコ生→http://ch.nicovideo.jp/mentalist
Twitter→https://twitter.com/Mentalist_DaiGo
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
49 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
自殺を幾度も考えるほどの先延ばし癖に苦しんでいます。もとは鬱病も併発していて、そっちは薬や瞑想や運動でかなり良くすることができたのですが、人生を滅茶苦茶にしているおおもとである先延ばし癖を改善できていません。この本も含めていくつかの本を読んだのですが、結局本に書いてあることを先延ばししてしまうか、実行しても長続きせずに終わってしまいます。。瞑想や運動の習慣は先延ばしせず、一日一時間もできるレベルで続けられているのに、それ以外の、本当に大切な日常のやるべきことができない。おかげでまた鬱になりそうです。本当に絶望しかけています。
122人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先延ばしするクセは自分だけなのかと思っていたのですがそうではないようで良かったです。
何より先延ばしするとどういう影響があるのか、先延ばしせずすぐに動けばどういうメリットが生じるのか、先延ばしは直せるのか、どう直せばいいのか、更にそれを習慣化する方法などを細かく書かれているので、セルフ・ペップトークなど簡単なことからでもできることがありそうなので試していこうと思いました。
ニコニコ動画やYouTubeで話してる内容以上はないだろうと思っていたのですが、より細かく分かりやすくいろいろな方法が書かれているので、動画を見られた方でも参考になるのではないでしょうか。
何より先延ばしするとどういう影響があるのか、先延ばしせずすぐに動けばどういうメリットが生じるのか、先延ばしは直せるのか、どう直せばいいのか、更にそれを習慣化する方法などを細かく書かれているので、セルフ・ペップトークなど簡単なことからでもできることがありそうなので試していこうと思いました。
ニコニコ動画やYouTubeで話してる内容以上はないだろうと思っていたのですが、より細かく分かりやすくいろいろな方法が書かれているので、動画を見られた方でも参考になるのではないでしょうか。