パチをきっかけにして気軽に手を出した学生ローンから
サラ金地獄にハマり自転車操業から抜け出せなくなる心理的描写がリアルです。
借金グセのある人は特に一読お勧めします。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
借金は身を滅ぼす 単行本(ソフトカバー) – 2006/8/31
人気プログ「借金は身を滅ぼす」内で話題騒然となったメルマガ"
借金は身を滅ぼす"を書籍化。ごく平凡な青年が、ギャンブルをきっかけに総
額400万円の借金を抱えてしまうまでの物語。現代のクレジット事情の隙間を
ぬって、借金地獄へと転落していく様をリアルに描きだす。消費者金融などとの
生々しいやりとりは圧巻のひと言。今借金している人もしていない人も、すべて
の人に贈る、真実の「借金物語」!また、もと消費者金融の社員との対談も収
録。「グレーゾーン問題」で揺れる今後の業界のゆくえ、賢い借金の仕方、消費
者金融との上手な付き合い方などもわかる充実の内容!
借金は身を滅ぼす"を書籍化。ごく平凡な青年が、ギャンブルをきっかけに総
額400万円の借金を抱えてしまうまでの物語。現代のクレジット事情の隙間を
ぬって、借金地獄へと転落していく様をリアルに描きだす。消費者金融などとの
生々しいやりとりは圧巻のひと言。今借金している人もしていない人も、すべて
の人に贈る、真実の「借金物語」!また、もと消費者金融の社員との対談も収
録。「グレーゾーン問題」で揺れる今後の業界のゆくえ、賢い借金の仕方、消費
者金融との上手な付き合い方などもわかる充実の内容!
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2006/8/31
- ISBN-104072526126
- ISBN-13978-4072526125
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
人気ブログ「借金は身を滅ぼす」内で、話題騒然となったメルマガを書籍化。ごく平凡な青年が、ギャンブルをきっかけに総額400万円の借金を抱えてしまうまでの物語。現代のクレジット事情の隙間をぬって、借金地獄へと転落していく様を鮮烈に描きだす。特別対談!!著者と元消費者金融の社員との対談を収録。「グレーゾーン問題」で揺れる今後の業界の行方、いい借金と悪い借金、消費者金融との上手な付き合い方などリアルな情報がわかる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
青島
ブログ「借金は身を滅ぼす」管理人。現在は会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブログ「借金は身を滅ぼす」管理人。現在は会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2006/8/31)
- 発売日 : 2006/8/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 288ページ
- ISBN-10 : 4072526126
- ISBN-13 : 978-4072526125
- Amazon 売れ筋ランキング: - 533,762位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 42位消費者運動
- - 20,692位社会学概論
- - 21,039位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者が中学高校を成績トップで卒業し一年の浪人を経て仙台の国立大学に入学するところから物語が始まります。
同級生たちからも『俺たちの中で1番の出世頭なんだから期待してるぞ』と言われてる描写もあり。
おそらく東北大学じゃないかと思う。
そんな1流大学に入学しながらパチンコと借金で人生を壊していくさまがもの凄く生々しく書いてあります。
借金の怖さ、ギャンブルの怖さを知る事ができ文章の上手さから一気に読めてしまいます。
この人が大学時代に高校中学の時のような勤勉な生活を送っていれば今頃1流企業でバリバリ働いてたり日本に影響与えれるような逸材になっていたかもしれません。
そんな人すら虜に人生を壊してしまうパチンコに魔力恐ろしいものだと思います。
内容は☆5で是非読むのお勧めします。
ただし借金は身を滅ぼすってタイトルは少し違う気がする、正しくはパチンコは身を滅ぼすです。
あとあれだけの依存症がどうやってパチンコを克服できたのかもっと知りたかったです。
この著者さんは今は借金を完済し終え過払い請求をしてるとブログで読みました。
貴重な10年近い月日を無駄にしてしまった著者を見て自分は借金を絶対しないと誓いました。
同級生たちからも『俺たちの中で1番の出世頭なんだから期待してるぞ』と言われてる描写もあり。
おそらく東北大学じゃないかと思う。
そんな1流大学に入学しながらパチンコと借金で人生を壊していくさまがもの凄く生々しく書いてあります。
借金の怖さ、ギャンブルの怖さを知る事ができ文章の上手さから一気に読めてしまいます。
この人が大学時代に高校中学の時のような勤勉な生活を送っていれば今頃1流企業でバリバリ働いてたり日本に影響与えれるような逸材になっていたかもしれません。
そんな人すら虜に人生を壊してしまうパチンコに魔力恐ろしいものだと思います。
内容は☆5で是非読むのお勧めします。
ただし借金は身を滅ぼすってタイトルは少し違う気がする、正しくはパチンコは身を滅ぼすです。
あとあれだけの依存症がどうやってパチンコを克服できたのかもっと知りたかったです。
この著者さんは今は借金を完済し終え過払い請求をしてるとブログで読みました。
貴重な10年近い月日を無駄にしてしまった著者を見て自分は借金を絶対しないと誓いました。
2013年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
誰でも身につまされるはなしです。だんだん崖っぷちに向かって進んでいく主人公の姿が手に取るように伝わってきます。ただ最後に主人公が会社を辞めるくだりが疑問です。再び借金をしたことがどうして会社に判ってしまったのか…この本も,どうして会社に判ってしまったのかまったく書いていません。しかも土日に借金をして月曜に判明って…私の推測ですが,このくだりはフィクションなのではないかと思います。主人公が結果として会社を辞めたのは事実でしょうが,退職の経緯はちょっと異なるのではないかと推測します。しかし,そのことを除いても,とてもおすすめの一冊です。
2021年5月1日に日本でレビュー済み
久々に読み返しました
パチ・スロで借金を背負っているにも関わらず
夜のオンナにハマり、風俗に通う・・・
少なくとも勉学的には優等生と言われる人間が何やってんだか
とも思いますが、痛い目に遭わなゃ分からない人間なんて
私を含め掃いて捨てるほどいます
2021年現在、著者が生きているのなら40半ば辺りですか
この辺りの年齢で落ち着いていたら、十分まともな人生でしょう
仙人でもない限り、一時的にであれ欲望産業に傾いてしまうのは人間のサガです
ちょっと話は逸れますが、
著者が通っていた一流大学でも遊びまくれる程、暇があるものなんですね
本編から散見される「遊び好き」から見るに、欲望に忠実な気質なのでしょう
パチ・スロ、オンナで借金地獄に陥った所ばかりをフォーカスせず
ああいう事もあったなあ、と少々苦いながらも想い出にできていれば良いですね
パチ・スロで借金を背負っているにも関わらず
夜のオンナにハマり、風俗に通う・・・
少なくとも勉学的には優等生と言われる人間が何やってんだか
とも思いますが、痛い目に遭わなゃ分からない人間なんて
私を含め掃いて捨てるほどいます
2021年現在、著者が生きているのなら40半ば辺りですか
この辺りの年齢で落ち着いていたら、十分まともな人生でしょう
仙人でもない限り、一時的にであれ欲望産業に傾いてしまうのは人間のサガです
ちょっと話は逸れますが、
著者が通っていた一流大学でも遊びまくれる程、暇があるものなんですね
本編から散見される「遊び好き」から見るに、欲望に忠実な気質なのでしょう
パチ・スロ、オンナで借金地獄に陥った所ばかりをフォーカスせず
ああいう事もあったなあ、と少々苦いながらも想い出にできていれば良いですね
2006年10月10日に日本でレビュー済み
最初は興味本位で読ませていただきましたが、普通に働いているように見えて、この作者のような人は
相当多いのではないかと少し恐ろしく思いました。
作者が、この体験を通じ1人でも多くの人を救いたいとの意図には共感できました。
但し、気になる点もあります。
それは、病的賭博の点についてです。
この本の内容からすると、作者は明らかに病的賭博つまりギャンブル依存症と思われます。
プログ形式の日記を、ただ公表し読者に考察を任せるとの意図なのかもしれませんが、せっかくここまでの物を出すのであれば、その辺についての何らかの対策、対処法についてもっと突っ込んでほしかったと思います。
このような体験談は非常に意義があると思いますが、その点で星4つとさせていただきます。
相当多いのではないかと少し恐ろしく思いました。
作者が、この体験を通じ1人でも多くの人を救いたいとの意図には共感できました。
但し、気になる点もあります。
それは、病的賭博の点についてです。
この本の内容からすると、作者は明らかに病的賭博つまりギャンブル依存症と思われます。
プログ形式の日記を、ただ公表し読者に考察を任せるとの意図なのかもしれませんが、せっかくここまでの物を出すのであれば、その辺についての何らかの対策、対処法についてもっと突っ込んでほしかったと思います。
このような体験談は非常に意義があると思いますが、その点で星4つとさせていただきます。
2009年12月30日に日本でレビュー済み
借金というよりも、パチンコ・スロット依存症の恐ろしさを知ることができる本。
「若者がパチンコ・スロットで失ってしまうものは何か」がよく描かれている。
生活費や借金の返済のために借りた金さえもスロットで浪費。
親に嘘をついてまで手にした金でスロットを打つ。そして職場でのエピソード。
正直、人間はここまで落ちるのかと暗澹たる気持ちになる。
ギャンブルで借金を繰り返す著者に対して、同情心などは全く湧かず、読後感も爽やかではないが、反面教師として読むべき部分は多い。
個人的には、借金返済云々以上に、ここまでスロット依存症になってしまった人間が更生できるのか? という点が気になる。
が、その点が恣意的にぼかされている印象を受けるので☆-1。
「若者がパチンコ・スロットで失ってしまうものは何か」がよく描かれている。
生活費や借金の返済のために借りた金さえもスロットで浪費。
親に嘘をついてまで手にした金でスロットを打つ。そして職場でのエピソード。
正直、人間はここまで落ちるのかと暗澹たる気持ちになる。
ギャンブルで借金を繰り返す著者に対して、同情心などは全く湧かず、読後感も爽やかではないが、反面教師として読むべき部分は多い。
個人的には、借金返済云々以上に、ここまでスロット依存症になってしまった人間が更生できるのか? という点が気になる。
が、その点が恣意的にぼかされている印象を受けるので☆-1。
2006年10月17日に日本でレビュー済み
借金だけでなく、金は人を狂わす。
簡単に借金をして、パチンコから抜け出さない。
貴重な20代を借金で終ったことを悔やむのだが、パチンコについての記述が欠けている。
あこまで中毒になった人間がどうやって抜け出したのか、一切書かれてないので不明なのだ。
もしかしてまだ・・・?
怖い、怖すぎるかも。
簡単に借金をして、パチンコから抜け出さない。
貴重な20代を借金で終ったことを悔やむのだが、パチンコについての記述が欠けている。
あこまで中毒になった人間がどうやって抜け出したのか、一切書かれてないので不明なのだ。
もしかしてまだ・・・?
怖い、怖すぎるかも。