俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12) (電撃文庫) (日本語) 文庫 – 2013/6/7
伏見 つかさ
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
この商品はセット買いができます
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1-15巻 新品セット 』 こちらをチェック
-
本の長さ392ページ
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2013/6/7
-
ISBN-104048916076
-
ISBN-13978-4048916073
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12) (電撃文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
『―人生相談があるの』あれから色々なことがあった。隠していたエロゲーが見つかって、バカにされるかもって怯えたこと。昔の兄貴の面影に、思わず人生相談を切り出したこと。アイツは親身になって、大嫌いなあたしのために、オタク友達を作ろうとしてくれたっけ。オフ会で孤立したときも、親友と絶交しちゃったときも、留学先で落ち込んでいたときも、お父さんにエロゲーを捨てられそうになったときもそう。あいつはいつだって一生懸命、あたしを護ってくれていた。だから、今さら『なんで』なんて聞かないでよね。人生相談から始まった、どこにでもいる兄妹の、ほんのちょっぴり特別な、物語。ずっと隠し続けてきたあたしの秘密を、いま、明かそうと思う。
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(8) (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(9) (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(10) (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11) (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12) (電撃文庫) | |
内容紹介 | 最近兄弟の仲が良すぎるという母親の疑念を晴らすべく(?)、一人暮らしを始めた京介。ところが次から次へと訪れる女性陣に、ついには桐乃がキレてしまい!? | 『引っ越し祝いパーティ』の場で交わされた“約束”を果たすため、田村家を訪れた桐乃と京介。高坂兄妹、そして麻奈実の過去が今、明かされる……! | 『俺の妹』感動の最終巻! 果たして京介と桐乃の行方は――! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(13) あやせif 上 (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(14) あやせif 下 (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(15) 黒猫if 上 (電撃文庫) | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(16) 黒猫if 下 (電撃文庫) | |
内容紹介 | 高校3年の6月。俺はあやせから、ある相談を受ける――「お兄さん、桐乃のことでご相談があります!」これは高坂京介と新垣あやせが結ばれる、IFの物語。 | 高校3年の夏、俺はあやせの告白を受け容れ、恋人同士になった。残り少ない夏休みを、二人で過ごしていく――。 | 高校3年の夏。俺は黒猫とゲーム研究会の合宿に参加する。自然溢れる離島で過ごす黒猫との日々。俺たちは“槇島悠(まきしま・はるか)”と名乗る不思議な少女と出会い――。 | 「“運命の記述”……いっちょ俺にも書かせてくれよ」恋人同士になった京介と黒猫。二人の運命はさらに大きく変わっていく。 |
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2013/6/7)
- 発売日 : 2013/6/7
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 392ページ
- ISBN-10 : 4048916076
- ISBN-13 : 978-4048916073
- Amazon 売れ筋ランキング: - 415,441位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
607 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月23日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
作者はこのシナリオを最初から予定して書いていたのか?と疑問ばかり残る巻。この巻で作品をぶち壊したとしか思えない。
43人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年8月2日に日本でレビュー済み
1~11まで全部面白かったですがこの最終回は?
バットエンドとしか言えない終わり方ですね。12巻のあやせ、黒猫との思い出エピソードは面白かったので星3はつけますが、ラストは0ですね。
あやせ、黒猫、櫻井、加奈子、麻奈美と立て続けに告白されたのに桐乃を選ぶそれはまあ100歩譲っていいのですが、5人に告白されたのに全員振って桐乃を選んだ、しかし単に卒業までの恋人ごっこだった。で終わり?なんだよそれ?ふられた女の子の気持ち考えろよ!
あんなに仲良かった麻奈美とは喧嘩別れで和解せず。桐乃も今後、自分の友人である黒猫、あやせ、加奈子とどうやって付き合っていくの?
どうせなら恋人ゴッコじゃなく本当に兄妹でも付き合うエンドならまだ納得いったのに。
京介の隣にはもう誰もいなくなったで終わり。バットエンドとしか言い様がなくモヤモヤ感しか残りません。1~11まで全部面白かったのにこの最終巻で全部台無しになった気がします。
この原作より漫画版、俺の後輩がこんなに可愛いわけがない。またはPSP版のゲームの方を正史にしてもらいたい。漫画版は黒猫とのハッピーエンド、PSP版では各ヒロインとのハッピーエンドが見れるので。
と思って数年たちましたが、なんと原作の13、14にあやせifが発売!まだ読んでませんがこれは期待大!さらに、黒猫ifと加奈子ifまで発売との事!私の好きなキャラトップ3全員発売される事に!
しかし、今のコロナのご時世無事に発売される事を祈るだけです。
バットエンドとしか言えない終わり方ですね。12巻のあやせ、黒猫との思い出エピソードは面白かったので星3はつけますが、ラストは0ですね。
あやせ、黒猫、櫻井、加奈子、麻奈美と立て続けに告白されたのに桐乃を選ぶそれはまあ100歩譲っていいのですが、5人に告白されたのに全員振って桐乃を選んだ、しかし単に卒業までの恋人ごっこだった。で終わり?なんだよそれ?ふられた女の子の気持ち考えろよ!
あんなに仲良かった麻奈美とは喧嘩別れで和解せず。桐乃も今後、自分の友人である黒猫、あやせ、加奈子とどうやって付き合っていくの?
どうせなら恋人ゴッコじゃなく本当に兄妹でも付き合うエンドならまだ納得いったのに。
京介の隣にはもう誰もいなくなったで終わり。バットエンドとしか言い様がなくモヤモヤ感しか残りません。1~11まで全部面白かったのにこの最終巻で全部台無しになった気がします。
この原作より漫画版、俺の後輩がこんなに可愛いわけがない。またはPSP版のゲームの方を正史にしてもらいたい。漫画版は黒猫とのハッピーエンド、PSP版では各ヒロインとのハッピーエンドが見れるので。
と思って数年たちましたが、なんと原作の13、14にあやせifが発売!まだ読んでませんがこれは期待大!さらに、黒猫ifと加奈子ifまで発売との事!私の好きなキャラトップ3全員発売される事に!
しかし、今のコロナのご時世無事に発売される事を祈るだけです。
2013年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネタバレありです。
読者の期待する結末と逆方向の形で幕を降ろしてしまった名作になり損ねた佳作。
かなり盛り上がっていただけにどういった形でエンディングを迎えるのか
私自身一ファンとしてもの凄く注目していた作品でした。
義妹エンドなんてあり得ないという旨本文でも語られていましたが、
小説なのだから読者がそれなりに満足できれば問題なかったと思います。
実妹エンドはさすがに社会通念上も生理的にも受け付けないと言わざるを
得ないです。
せめてもの救いは桐乃との恋人関係が期間限定だと言うことでしょうか。
京介には妹から卒業して、妹を納得させる形で別の幸せを掴んで欲しい
と思ってしまいます。
この作品のアニメが全世界で同時配信されるとのことですが、
戦々恐々としてしまいます。
果たして受け入れられるのでしょうか。。。。
いずれにしても俺妹お疲れ様でした。
伏見先生の次回作に期待したいと思います。
読者の期待する結末と逆方向の形で幕を降ろしてしまった名作になり損ねた佳作。
かなり盛り上がっていただけにどういった形でエンディングを迎えるのか
私自身一ファンとしてもの凄く注目していた作品でした。
義妹エンドなんてあり得ないという旨本文でも語られていましたが、
小説なのだから読者がそれなりに満足できれば問題なかったと思います。
実妹エンドはさすがに社会通念上も生理的にも受け付けないと言わざるを
得ないです。
せめてもの救いは桐乃との恋人関係が期間限定だと言うことでしょうか。
京介には妹から卒業して、妹を納得させる形で別の幸せを掴んで欲しい
と思ってしまいます。
この作品のアニメが全世界で同時配信されるとのことですが、
戦々恐々としてしまいます。
果たして受け入れられるのでしょうか。。。。
いずれにしても俺妹お疲れ様でした。
伏見先生の次回作に期待したいと思います。
2015年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
別に無理に兄妹のラブストーリーにしなくてもいいんじゃないかな。
互いに無視したり半目し合っていた二人が様々な事件や人物との出会いを通じて兄妹としての絆を回復してゆく。
それだけで充分に物語としての価値はあるように思う。
どうしても近親相姦的な恋愛ものにしたいのであれば、
逃げずに真っ向勝負で二人の関係を描いてほしかった。
結果、二人が幸せになれるかどうかということとは別にして。
今まで妹のために様々な泥や汚名をかぶることも厭わなかった
お兄さんなのだから、その自己犠牲的な愛の究極の終着点を描いてほしかった。
後戻りのできる恋ではないのだから、またそのために払った犠牲は決して
小さくはなかったのだから、その覚悟のほどを見せてほしかった。
それがラノベの限界を超えるものであったとしても、
読者は受け入れたと思いますね。
残念です。
互いに無視したり半目し合っていた二人が様々な事件や人物との出会いを通じて兄妹としての絆を回復してゆく。
それだけで充分に物語としての価値はあるように思う。
どうしても近親相姦的な恋愛ものにしたいのであれば、
逃げずに真っ向勝負で二人の関係を描いてほしかった。
結果、二人が幸せになれるかどうかということとは別にして。
今まで妹のために様々な泥や汚名をかぶることも厭わなかった
お兄さんなのだから、その自己犠牲的な愛の究極の終着点を描いてほしかった。
後戻りのできる恋ではないのだから、またそのために払った犠牲は決して
小さくはなかったのだから、その覚悟のほどを見せてほしかった。
それがラノベの限界を超えるものであったとしても、
読者は受け入れたと思いますね。
残念です。
2021年4月4日に日本でレビュー済み
本筋であろうこの桐乃ルートが一番の駄作だと言わざる得ないです。
恋愛的な意味で実妹を選ぶのは非常に覚悟が伴う選択の筈です。勢いで何となく選んでいい選択肢ではないです。
でもそれを選ぶなら、それなりに葛藤や様々な問題との衝突を経て覚悟を示して選ぶべきだと思います。
そうしてやっと、倫理的にも社会通念上やっちゃだめだけどそこまで好きなら仕方ねえなってなる、やや重めな作品色になるのは仕方ないのが実妹を選ぶってことです。しかも父親が警察官という倫理の塊みたいな存在。どう料理するんだろうと思っていたらこの結末です。
正論には反論できず、ただ勢いで事を進め、いちゃつく建前に恋人ごっこです。将来的にどうなったかもわからないし、これなら素直に義妹にすべきだったでしょう。敢えてこの兄妹が血のつながった相手を選ぶ必然性が全くありませんでした。特に京介ですね。最終巻ぎりぎりまで他キャラとばかりいちゃいちゃして、桐乃に対する本気の大好き感がまったくない。実妹を選ぶなら異性としてはっきり桐乃に惹かれていく描写をもっと分かり易くやるべきだったと思います。
作品の説得力より売上にあやかりたい作者の思いが透けすぎて、はっきりと駄作だと言えます。
恋愛的な意味で実妹を選ぶのは非常に覚悟が伴う選択の筈です。勢いで何となく選んでいい選択肢ではないです。
でもそれを選ぶなら、それなりに葛藤や様々な問題との衝突を経て覚悟を示して選ぶべきだと思います。
そうしてやっと、倫理的にも社会通念上やっちゃだめだけどそこまで好きなら仕方ねえなってなる、やや重めな作品色になるのは仕方ないのが実妹を選ぶってことです。しかも父親が警察官という倫理の塊みたいな存在。どう料理するんだろうと思っていたらこの結末です。
正論には反論できず、ただ勢いで事を進め、いちゃつく建前に恋人ごっこです。将来的にどうなったかもわからないし、これなら素直に義妹にすべきだったでしょう。敢えてこの兄妹が血のつながった相手を選ぶ必然性が全くありませんでした。特に京介ですね。最終巻ぎりぎりまで他キャラとばかりいちゃいちゃして、桐乃に対する本気の大好き感がまったくない。実妹を選ぶなら異性としてはっきり桐乃に惹かれていく描写をもっと分かり易くやるべきだったと思います。
作品の説得力より売上にあやかりたい作者の思いが透けすぎて、はっきりと駄作だと言えます。