筆者の活動経験がリアルに書かれていて、
多くの人が陥りやすいポイントが示されているので、
読みながら、これも自分にあてはまるなぁとハっとさせられました。
内容的にも、現実的なことも書かれていますけど、
大袈裟でもなく、
「こういう意識と行動してるから自分は上手くいかないんだ」と
理解出来ました。
怠けている人や悩んでいる人からしたら
厳しいことも書かれていると思いますが、
そういう人こそ、ここに書かれている改善方法を
心掛けてみると良いでしょう。私もやってみます。
あと、コンペで勝つため、長く活動をしていくための
メンタル面と意識面、そしてどう行動していけば良いのかが
分かる書籍でした。一気に読めました。
書籍の題名と内容がぴったりでした。
「大御所も新人も同じ土俵=コンペで戦っている」ということは
分かってはいるけれど、改めて厳しい世界だと実感しました。
内容的に、これからコンペに参加する人にも、
参加している人にも通用するもので、
会社やコミュニティー内の競争などにも
使える書籍なんじゃないかなと。
意識がいかに大事か知りました。
これから何度も読んで頑張りたいと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が 成功する方法 挫折する理由 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。