余命1ヶ月の花嫁 (日本語) 単行本 – 2007/12/13
TBS「イブニング5」
(著)
-
本の長さ160ページ
-
言語日本語
-
出版社マガジンハウス
-
発売日2007/12/13
-
ISBN-104838718233
-
ISBN-13978-4838718238
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 余命1ヶ月の花嫁 メモリアル・エディション [DVD]榮倉奈々DVD
- 112日間のママ単行本
- 1リットルの涙難病と闘い続ける少女亜也の日記 (幻冬舎文庫)文庫
- いのちのハードル―「1リットルの涙」母の手記 (幻冬舎文庫)文庫
- 8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら単行本(ソフトカバー)
- もしすべてのことに意味があるなら がんがわたしに教えてくれたこと鈴木 美穂単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
イベントコンパニオンをしていた長島千恵さんは23歳の秋、左胸にしこりがあるのを発見、乳がんとの診断をうけた。ちょうどそのころ赤須太郎さんから交際を申し込まれ、悩みに悩んだが「一緒にがんと闘おう」という言葉に動かされ、交際がスタートした。しかし、がんの進行は止まらず、去年7月に乳房切除の手術をせざるをえなくなる。それでも治ると信じ、SEの資格を取り再就職し、次第に病気のことは忘れていった。ところが、今年3月、激しい咳と鋭い胸の痛みに襲われ、主治医の元に。胸膜、肺、骨にがんが転移していたのが判明。筆舌に尽くしがたい痛みとの闘い。そして、ついに千恵さんは…。最後まで人を愛し、人に愛され、人を支え、人に支えられた24年の人生を生き抜いた長島千恵さんからのラスト・メッセージ。
登録情報
- 出版社 : マガジンハウス (2007/12/13)
- 発売日 : 2007/12/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4838718233
- ISBN-13 : 978-4838718238
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 241,663位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 29位TBS・毎日放送系の本
- - 138位闘病記
- - 46,511位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
64 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月9日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
この本を出版した意図は知恵さんがどれだけ出来る範囲で治療したか、母親が亡くなって父親には相談しにくい事、検査の大切さ太郎さんに話す気持ちの葛藤など少ない時間でも側にいてくれる友達も居た、結婚式を用意した友達、とてもとても嬉しかったと思います。亡くなった後も太郎さんは知恵さんの仏壇にお線香をあげに行って居たそうです。最期に、あなたは家族が余命1ヶ月とか宣告された事が有りますか?私は有るのでこの本は大切な皆様への知恵さんのメッセージだと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2007年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みなさんに明日が来ることは奇跡です。それを知っているだけで、日常は幸せなことだらけであふれています』
・・・・24才の女の子が懸命に生きてます。
髪の毛と乳房を失っても、モルヒネの点滴で朦朧としても懸命に生きてます。
親、彼氏、友達、まわりのヒト達は懸命にピッタリ寄り添います。
彼女が頑張るから、まわりは必死で支えるのか・・・・
まわりが必死で支えるから、彼女が頑張るのか・・・・・
彼女とまわりのヒト達の中での、究極の「希望」と「絶望」の戦いが綴られてます。
ここまで素直になれるんやろか?
ここまで前向きに生きれるんやろか?
僕は今39才。
毎日何をやってるんやろか・・・?
『生きてるって奇跡だよね?いろんなヒトに支えられて生きてるんだよね?
もう私、元気になったらすごい人間になれると思うよ』
・・ホンマ、こういうヒトは生きてて欲しいなぁ・・・・。
元気祈ります。
ありがとうございます。
・・・・24才の女の子が懸命に生きてます。
髪の毛と乳房を失っても、モルヒネの点滴で朦朧としても懸命に生きてます。
親、彼氏、友達、まわりのヒト達は懸命にピッタリ寄り添います。
彼女が頑張るから、まわりは必死で支えるのか・・・・
まわりが必死で支えるから、彼女が頑張るのか・・・・・
彼女とまわりのヒト達の中での、究極の「希望」と「絶望」の戦いが綴られてます。
ここまで素直になれるんやろか?
ここまで前向きに生きれるんやろか?
僕は今39才。
毎日何をやってるんやろか・・・?
『生きてるって奇跡だよね?いろんなヒトに支えられて生きてるんだよね?
もう私、元気になったらすごい人間になれると思うよ』
・・ホンマ、こういうヒトは生きてて欲しいなぁ・・・・。
元気祈ります。
ありがとうございます。