教訓めいた言葉ではなく、やさしい詩集といった
感じです。
ため息しか出ない日にその日の気分にあった項目から
見るのもいいし、パッと開けたページを読んでもいいと
思います。
優しい気持ちに慣れる言葉が詰まっています。
私は「今日は誰にもほめられなかった・・・」
という作品が一番好きです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
何もいいことがなかった日に読む本 (PHP文庫) 文庫 – 2005/7/1
- 本の長さ118ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2005/7/1
- ISBN-104569664393
- ISBN-13978-4569664392
1分以内にKindleで 何もいいことがなかった日に読む本 (PHP文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

中谷 彰宏
1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。
84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。著書は、『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』『なぜあの人は整理がうまいのか』(ダイヤモンド社)など、800冊を超す。「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。公式サイト:http://www.an-web.com/
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2013年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学5年生の娘に、夏休みの課題として、この本を使い少し大きめにノートに書き写させました。
娘は思考回路に凸凹な成長があり、多くの言葉や単語の意味を理解できないまま、小学校高学年になっていました。
なので、マンガ本やテレビアニメ、ドラマやDVDでの映画鑑賞。そんな事にたくさん時間を割いていた小学5年時代、
この本の気に入ったところを、毎日一つ選んでB5のノート1ページに丁寧に書き写させました。
現在中学3年生です。
良かったかどうかは、まだわかりませんが、そのころの書き写したノートを見ると、なんだかうれしいような気持になります。
娘は思考回路に凸凹な成長があり、多くの言葉や単語の意味を理解できないまま、小学校高学年になっていました。
なので、マンガ本やテレビアニメ、ドラマやDVDでの映画鑑賞。そんな事にたくさん時間を割いていた小学5年時代、
この本の気に入ったところを、毎日一つ選んでB5のノート1ページに丁寧に書き写させました。
現在中学3年生です。
良かったかどうかは、まだわかりませんが、そのころの書き写したノートを見ると、なんだかうれしいような気持になります。