仕事に役立つかは人それぞれだろうけど、防大生の生活が分かるのは興味深い。
ボールペンで書いた字が、滲んだら、書き直しは何故か?
幹部を育てる大学校で、かつ、負けたら国が終わりの防大、自衛隊なので,という前提で読むと 、理解できた。
何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最強の仕事 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/26
濱潟 好古
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,463 Kindle 価格 獲得ポイント: 15pt -
単行本(ソフトカバー)
¥1,540
獲得ポイント: 15pt
-
本の長さ223ページ
-
言語日本語
-
出版社あさ出版
-
発売日2017/5/26
-
ISBN-104860639863
-
ISBN-13978-4860639860
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 防衛大式 最強のメンタル単行本(ソフトカバー)
- 自衛隊 最前線の現場に学ぶ最強のリーダーシップ松村 五郎単行本(ソフトカバー)
- 防衛大流 最強のリーダー単行本
- 防衛大で学んだ無敵のチームマネジメント濱潟 好古単行本
- 自衛隊に学ぶ「最強の仕事術」実践ノウハウ (単行本)久保 光俊単行本
- 海上自衛官が南極観測船「しらせ」で学んだ きつい仕事に潰されない人のルール泊 太郎単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 何があっても必ず結果を出す!防衛大式最強の仕事 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
日本を防衛する最強集団だからこそ大切にしている
仕事の戦略38を一挙公開
・置かれた場所で生き抜く覚悟を持つ
・魚は釣り続けてこそ意味がある
・自分の身の回りにあるものはすべて戦力
・自己否定は最強の戦力ダウン
・自己保身は百害あって一利なし
仕事の戦略38を一挙公開
・置かれた場所で生き抜く覚悟を持つ
・魚は釣り続けてこそ意味がある
・自分の身の回りにあるものはすべて戦力
・自己否定は最強の戦力ダウン
・自己保身は百害あって一利なし
内容(「BOOK」データベースより)
幹部自衛官となるべき者の最高の教育機関、日本一厳しい大学で学んだ仕事・時間術。日本を防衛する最強集団だからこそ大事にしている、仕事の戦略36。
著者について
濱潟 好古
チームマネジメント・人材育成コンサルタント
株式会社ネクストミッション代表取締役
1982年福岡県生まれ。防衛大学校卒業後、IT系ベンチャー企業に営業職として入社。防衛時代に学んだ経験を基に、独自に構築した「最強の仕事」術を活用し、入社2年目から入社5年目まで売上No.1営業マン。社内の営業MVPを独占し、入社6年目に営業部長に就任後は、2年間で会社全体の売上を160%アップ、中堅、新人と関係なく、すべての営業マンに目標予算を達成させる。
「今いる社員を一流に」をモットーに中小零細企業の社長、大手生命保険会社のリーダー等にチームマネジメント、仕事力アップ研修を行っているほか、雑誌、ネットなどメディアで活躍。
チームマネジメント・人材育成コンサルタント
株式会社ネクストミッション代表取締役
1982年福岡県生まれ。防衛大学校卒業後、IT系ベンチャー企業に営業職として入社。防衛時代に学んだ経験を基に、独自に構築した「最強の仕事」術を活用し、入社2年目から入社5年目まで売上No.1営業マン。社内の営業MVPを独占し、入社6年目に営業部長に就任後は、2年間で会社全体の売上を160%アップ、中堅、新人と関係なく、すべての営業マンに目標予算を達成させる。
「今いる社員を一流に」をモットーに中小零細企業の社長、大手生命保険会社のリーダー等にチームマネジメント、仕事力アップ研修を行っているほか、雑誌、ネットなどメディアで活躍。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
濱潟/好古
チームマネジメント・人材育成コンサルタント。株式会社ネクストミッション代表取締役。1982年福岡県生まれ。防衛大学校卒業後、IT系ベンチャー企業に営業職として入社。防衛大時代に学んだ経験を基に、独自に構築した「最強の仕事」術を活用し、入社2年目から入社5年目まで売上No.1営業マン。社内の営業MVPを独占し、入社6年目に営業部長に就任後は、2年間で会社全体の売上を160%アップ、中堅、新人と関係なく、すべての営業マンに目標予算を達成させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チームマネジメント・人材育成コンサルタント。株式会社ネクストミッション代表取締役。1982年福岡県生まれ。防衛大学校卒業後、IT系ベンチャー企業に営業職として入社。防衛大時代に学んだ経験を基に、独自に構築した「最強の仕事」術を活用し、入社2年目から入社5年目まで売上No.1営業マン。社内の営業MVPを独占し、入社6年目に営業部長に就任後は、2年間で会社全体の売上を160%アップ、中堅、新人と関係なく、すべての営業マンに目標予算を達成させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
21 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は普通。切り口が「防衛大式」という新しいだけ...
【ポイント】
・何事も「最高のアウトプット」をイメージしてから動く。アウトプットイメージから逆算して「時間」と「行動」を管理する。アウトプットイメージから逆算して「時間」と「行動」の管理をしっかり行うと、自然と仕事に対する不安など、ネガティブな感情はなくなる。
・「プレッシャー」を感じたときこそ、シンプルに今すぐできる目の前のやるべきことに集中して取り組むこと。そしてその思いを打ち消す唯一の方法は、「全力で行動すること」
・「自己否定」をする前に「やり方」の改善を考える
・マネ+改善で、最短期間で最大成果を上げる
・時間の「見積もり」→「行動」→「修正」で時間感覚を養う
・表現は徹底的に定量化する数字に勝る共通言語はない
【ポイント】
・何事も「最高のアウトプット」をイメージしてから動く。アウトプットイメージから逆算して「時間」と「行動」を管理する。アウトプットイメージから逆算して「時間」と「行動」の管理をしっかり行うと、自然と仕事に対する不安など、ネガティブな感情はなくなる。
・「プレッシャー」を感じたときこそ、シンプルに今すぐできる目の前のやるべきことに集中して取り組むこと。そしてその思いを打ち消す唯一の方法は、「全力で行動すること」
・「自己否定」をする前に「やり方」の改善を考える
・マネ+改善で、最短期間で最大成果を上げる
・時間の「見積もり」→「行動」→「修正」で時間感覚を養う
・表現は徹底的に定量化する数字に勝る共通言語はない
2017年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「自分を信頼できてこそ強い心でいられる」この本の一節のタイトルです。でもどうやって、自分を信頼できるようになれるのか?自分に対しても人に対しても信頼できるには何らかの裏付けがない限り無理ですね。この本の中に答えがありました。それは防衛大式の生活力鍛錬の秘策とでも呼ぶべきものでした。
濱瀉好古氏の、防衛大で学んだ最強の仕事術の第2弾です。前作でも私は星5つの文句なしの推薦だったのですが、今作は前作にましてお勧めの内容です。やはり今回も1冊に詰められた内容は濃く、最初からこれを全部やろうとすることは現実的でないかもしれないが、必ず即これは試してみたいというノウハウがいくつか見つかると思います。私の場合ですと、「他者との圧倒的な差をつける時間術」の章で非常に参考になると同時に勇気をもらいました。
濱瀉好古氏の、防衛大で学んだ最強の仕事術の第2弾です。前作でも私は星5つの文句なしの推薦だったのですが、今作は前作にましてお勧めの内容です。やはり今回も1冊に詰められた内容は濃く、最初からこれを全部やろうとすることは現実的でないかもしれないが、必ず即これは試してみたいというノウハウがいくつか見つかると思います。私の場合ですと、「他者との圧倒的な差をつける時間術」の章で非常に参考になると同時に勇気をもらいました。
2017年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
防衛大の経験を引用して、現実の仕事に生かす!
実に「経験を生かせて、今の仕事に活用している!」
文章の随所にそのノウハウが散りばめられている!
私が得た最大の考え方は「重要度と緊急度」の分類において
「質とスピード」という面からアプローチするという
斬新なアイディアでした。
そうかぁ、「スピード」という考えがあったのか~~!!
その他はこんなものがありました・・・
・困難にぶつかるたびに、今ある「リソース」を振り返る習慣!
「一人で頑張らなくてはならない」という思い込みを捨てる!
・「何のために、誰のために仕事をしているのか?」という目的が大事!
・プレッシャーを感じた時こそ、「シンプルに今すぐできる目の前のやるべきことに集中して取り組む!
・ミスと失敗は違う!
・自分を否定する前にやるべきことはたくさんある!
・何事も相手に伝わらなくては意味をなさない!
・上司には「忠実であれ」、しかし、「迎合するな!」
・上司への報告は「タイミングを見極めろ!」
・周囲を勝たせる!・・・・
このほかにも学べたことは、たくさんたくさんありました。
実に「経験を生かせて、今の仕事に活用している!」
文章の随所にそのノウハウが散りばめられている!
私が得た最大の考え方は「重要度と緊急度」の分類において
「質とスピード」という面からアプローチするという
斬新なアイディアでした。
そうかぁ、「スピード」という考えがあったのか~~!!
その他はこんなものがありました・・・
・困難にぶつかるたびに、今ある「リソース」を振り返る習慣!
「一人で頑張らなくてはならない」という思い込みを捨てる!
・「何のために、誰のために仕事をしているのか?」という目的が大事!
・プレッシャーを感じた時こそ、「シンプルに今すぐできる目の前のやるべきことに集中して取り組む!
・ミスと失敗は違う!
・自分を否定する前にやるべきことはたくさんある!
・何事も相手に伝わらなくては意味をなさない!
・上司には「忠実であれ」、しかし、「迎合するな!」
・上司への報告は「タイミングを見極めろ!」
・周囲を勝たせる!・・・・
このほかにも学べたことは、たくさんたくさんありました。