内容(「BOOK」データベースより)
「ホテルとスーパー、ポイント発行はどっちが有利?」「スタンドは一時間に何台の車が給油したらペイする?」身近なクエスチョンに挑戦しながら、会社数字を使いこなす力が自然に身につく厳選30問。数字が嫌い、会計は苦手…そんなあなたも、大丈夫。営業、製造、開発、人事、戦略などビジネスの各分野に役立つ数字活用法がスルスル頭に入る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
千賀/秀信
経営能力開発アドバイザー。マネジメント能力開発研究所代表。中小企業診断士。1954年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。公認会計士、税理士専門の情報処理サービス業・株式会社TKC(東証1部)で、財務会計、経営管理などのシステム開発、営業、広報、教育などを担当。97年にマネジメント能力開発研究所を設立し、企業経営と計数を結びつけた独自のマネジメント能力開発プログラムを開発。「わかりやすさと具体性」という点で、多くの企業担当者や受講生からよい評価を受けている。研修、コンサルティング、執筆などで活躍中。大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)