レビューのタイトル通り、Newニンテンドー2dsLL から Newニンテンドー3dsLL に買い替えをしました。
もともとNewニンテンドー3dsLLを使用していましたが、ボタンがいよいよ駄目になってきた為、その際、せっかくだから新しく登場したNewニンテンドー2dsLLを購入し引っ越しをしました。
……が、自分には合わなく結局、Newニンテンドー3dsLLを再度購入する事になりました。
以下が気になった点です。
Newニンテンドー2dsLLは、スピーカーの位置が悪く、両手で持つと手でふさぐ形になってしまい、せっかくの良いサウンドが台無しになってしまうこと。
その点はイヤホンをつければ解決すると言っている方がおられますが、そう言う問題ではないのでは。
サウンドのボリュームの位置が手に当たりやすく、誤操作で音量が上がってしまう事がありびっくりしてしまう事がありました。
本体が熱くなる。
本体に保護カバーを取り付けてプレイしていましたが、本体が熱くなり、手がビリビリして来ます。(ビリビリして来るのは本体の熱のせいなのか、それ以外なのかは分かりません。)
その為ゲームのプレイに支障がでてしまい、途中で断念せざるをえませんでした。
これが一番の理由です。
バッテリーの持ちが悪い。こちらも残念でした。
メリットは軽量になった、限定デザインがあって選択肢があることくらい。
Newニンテンドー2dsLL推しの方には大変不快なレビューになってしまい申し訳ありません。
Newニンテンドー3dsLL のメリット。
◯本体上部にスピーカーがあり、ふさぐ心配がない。
◯長時間使用していても本体は熱くならない。もちろんカバーもしている。ビリビリしない。
◯バッテリーの持ちが良い。
◯ホームボタンが押しやすくストレスがない。これ結構重要かと思いました。(Newニンテンドー2dsLLはボタンが固く若干押しにくい。)
◯3D機能を利用したソフトもあり、ゲームに迫力が出て面白い。
デメリットは、少し重い事くらい。
3D機能は使わないからNewニンテンドー2dsLLで十分、とのレビューをよく見かけますが、3D機能をオンする事によって面白くなるゲームも沢山あるので個人的にはその理由だけで、Newニンテンドー2dsLLにするにはもったいない様な気がします。
Newニンテンドー2dsLL と Newニンテンドー3dsLL の比較したレビューになってしまいましたが、ご参考にして頂けたらと思います。
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。