New スーパーマリオブラザーズ
価格: | ¥7,380 |
購入を強化する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 12.5 x 13.59 x 1.6 cm; 4.54 g
- 発売日 : 2006/5/25
- ASIN : B0002FQD7C
- 商品モデル番号 : 12995651 237839011
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,490位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 100位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
「誰でもできる、新しいマリオ。」
跳んで走って、投げて踏んで、たたいて壊して、探して集める…。いろんな動きをカンタンにこなし、マリオがゴールを目指す。海や森、氷や砂の世界など、まったく新しいキノコ王国を舞台に、マリオの新しい冒険が始まる。
Point
・十字ボタンとふたつのボタンだけの簡単プレイ!
・「巨大なマリオ」「豆のように小さいマリオ」「甲羅になってすべるマリオ」など、これまでにない新しいマリオのアクション。
・マリオとルイージのふたり対戦に加え、ミニゲームが楽しめる4人対戦も収録。ゲームシェアリングにも対応している。
Amazonより
ニンテンドーDS版として登場の大人気「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ。ファミコン時代のスーパーマリオシリーズを継承していて、3D空間の冒険ではなくて、2D横スクロールアクション。操作方法も、基本的に「十字ボタン+ふたつのボタン」のシンプル操作で、いろいろなアクションをこなす。
もちろん冠にニューがつくだけあって、新要素も。画面いっぱいの大きさまで巨大化する巨大マリオになると、ブロックや敵をぶっとばすのは当然だが、土管などのマップギミックまでふっとばして突き進む。豆粒大になるミニマリオもかわいい。他にも新しいアクションやギミックがあるが、どれも新奇さを狙うのではなく、自然な感じで導入されているところが凄い。
ぼくは、アクションゲームが苦手なので、ワールド5あたりから苦戦してなかなかスイスイとは進めなくなってきたが、救済策も随所に隠されていて、プレイしていると新しい発見があって楽しい。マリオシリーズのファンにはもちろんオススメだし、アクションゲーム初心者だけどちょっと手応えのあるものにチャレンジしたいって人にもオススメだ。
(米光一成/『ぷよぷよ』等のゲーム企画者。著書に『デジタルの夢でメシを食うためにボクらは!』など)
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
追記です。本日届いた商品をみたら端子部分がガタガタで本体挿入時に若干抵抗がありました。動作はしているのでギリギリセーフですが、ソフトだから中古の可でも問題ないと思っていましたがそういうこともあるのか?と少し残念です。これはお店の問題でしょうが。勿論端子に凸凹ありなどとの記載はありませんでした。
画像の左が自分が持っていたカード、右が本日届いたカードです。

追記です。本日届いた商品をみたら端子部分がガタガタで本体挿入時に若干抵抗がありました。動作はしているのでギリギリセーフですが、ソフトだから中古の可でも問題ないと思っていましたがそういうこともあるのか?と少し残念です。これはお店の問題でしょうが。勿論端子に凸凹ありなどとの記載はありませんでした。
画像の左が自分が持っていたカード、右が本日届いたカードです。

そこそこは最低限は面白い。
ただ、左右の慣性が強く、敵を上から踏みつけて倒してからのジャンプが強すぎる。
スーマリWii含め、スーファミまでのワールドで2Dマリオは終わってるなと感じる。
惰性でクリアはできなくはないので暇つぶしにはまあまあ。
ただ、携帯機なのだから常にセーブは出来るようにすべきだろうに。
発売当初思ったことと、15年くらいぶりに再プレイした感想が大して変わってないわ。
とにかくセガレもムスメも遊んでいます。前の所有者のデータでも遊べるので、それも楽しい中古の遊び方でしょう。
自発的セーブも出来るし、オートセーブ機能もあるらしいので便利ですね。昔はそんなもん、ありゃあしなかったですしね。
ともあれ、500円で遊べるなら安いモノです。★いつつかな。

とにかくセガレもムスメも遊んでいます。前の所有者のデータでも遊べるので、それも楽しい中古の遊び方でしょう。
自発的セーブも出来るし、オートセーブ機能もあるらしいので便利ですね。昔はそんなもん、ありゃあしなかったですしね。
ともあれ、500円で遊べるなら安いモノです。★いつつかな。


ステージ中にはマリオならではのギミック(何もない空間でジャンプすると隠しブロックが出てきたり、天井の上に上がれたり、叩いたブロックからツタが出てきて登れたりなど)が盛りだくさん!
単純にマリオを動かしているだけで楽しい!という感覚は十分に味わえ、まさにファミコン版スーマリからしっかり正統を継いだ続編といえます。
ゲーム中は1upキノコやパワーアップアイテムが頻繁に登場するので、初心者でも頑張れば自力で進められる程よい難易度になっています。
新要素としては巨大マリオ・甲羅マリオ・マメマリオなどがありますが、巨大マリオ以外はいまいちインパクトに欠ける気がしました。
他に、BGMに合わせて敵がこちらを振り返ったり跳ねたりするという仕掛けがありますが、とても斬新でした。見ているだけでもとにかく可愛くて楽しいです。
ただ、あくまでも新しいスーマリということなのか、ヨッシーが出てこないことや空を飛ぶアイテムがないことなどは不満でした。
また、セーブが自由にできないので1日1ステージずつ進めるというような遊び方ができないのも残念…。
本編以外にタッチペンを多用する簡単なミニゲームも数多く収録されており、カード1枚で対戦可能なのでみんなで対戦すれば白熱すること間違いありません。
もちろん1人用のミニゲームもあるので、ちょっとした暇つぶしにもなります。
まとめると、このゲームはここ何年かゲームから遠ざかっていたファミコン世代の方にオススメです。
逆に普段からアクションゲームで遊んでいるという方にはちょっと物足りない難易度かもしれませんね。
個人的には今後、ニュースーパーマリオブラザーズ2もしくは、ニュースーパーマリオワールドが出ることを期待したいです。
他の国からのトップレビュー

Me gusto la rapidez del envio perfecto.

