switch版の8DXに関しては内容はほとんど同じなので言及しませんが、
遊んでみた感想としては、これまでのマリカー(SFC〜今作)の中で一番走りやすくて走ってる時の爽快感がありました。
今作の特徴はHD画質のWii UになってWii、3DSからグラフィックや画質も向上し、前作の陸・海・空を走れる要素に加え、新たに追加された垂直な壁や上下逆さを走れる"反重力"という要素やGamePadの安定した操作感もあってよりリッチな表現で走りやすくなり、走ることの爽快感がある、ということに尽きます。
こういう類のゲームは、特に考えずに遊べるので良いです。
グランプリの難易度もシリーズ中比較的易しめで、ミラーで気楽に走ってても優勝できます。
また、普段Wiiハンドルを使ってるわけではありませんが、Wii版から比べてWiiハンドルの操作感も向上してフラつきにくくなった気がします。
オンライン対戦もswitchとは違って有料になっていないので未だに無料でオンライン対戦できるのも良いです(人も全然います)し、ふうせんバトルもシリーズ唯一グランプリで走るコースを使うということで新鮮です。
また、あまり目立たない要素かもしれませんが、前作の据え置き機種のWii版との違いでWii版ではいちいちWiiリモコンを振るか、コントローラーによっては押しにくい位置にある専用のボタンを押してのジャンプアクションでしたが、7から搭載された押しやすいドリフトボタンでのジャンプアクションが個人的にとてもピッタリはまっていて良いと思いました。走りやすく、爽快感に一役買っているといって良いと思います。
ただ欠点としては、ふうせんバトルのステージにグランプリで走るコースを使うといってもグランプリのコース全てを使えるわけではなく、決められた8つの中からしか選べないということです。
やっぱりグランプリのコースでふうせんバトルをするのは新鮮ですが、レース用のコースって基本一本道で広いので相手となかなか遭遇せず、会えてもすぐすれ違ったりするだけで、残り30秒ほどあっても正反対の位置にいる相手に会えずに終わるということもしばしば...
バトルステージにグランプリのコースを流用するなら、せめて今作のグランプリコース全てでふうせんバトルができるようにしてほしかったです。
また、それまでの作品にあった別のバトルモードが無く、ふうせんバトルのみで少し寂しい印象です。
これらの要素はswitch版で変更され、他のバトルモードやバトル専用ステージが用意されてるらしいので、今作でなんでこういう仕様にしたのかよくわかりません。
本作をテレビ(モニター)画面でプレイする際に、GamePadにDSや7にあった下画面の周辺マップなどが無く、存在価値がよく分からないぐらいデカデカとクラクションのボタンが配置されてる画面があったりするところもいろいろ間に合わせな印象を受けますが
他のバトルモードやバトル専用ステージは有料でも良いので更新データや追加コンテンツとしてダウンロードできるようにしてほしいです。
また、キャラ数自体は多めですが、公式が妙に推してる全体的に知名度の低いコクッパ7人を入れて、その代わりかクッパJr.やディディーコング、キャサリンにキングテレサ、カロンなど、メジャーなキャラがリストラされてるのも残念です。
コクッパ7人は最悪いなくても良いので、それらのメジャーなキャラを使えるようにしてほしかったです。
また、アイテムをカートの後ろに装備する時、従来では左上のアイテム欄が空になってまた新しいアイテムを所持できたのですが、今作では装備している間でも左上のアイテム欄に残るのでその間別のアイテムを持っておいたりすることができなかったり、コインを10枚以上持っていてそれ以上手に入れてもマシンパーツ解禁の足しにならないらしい(?)のに、アイテムでコインが出てきたり、アイテム関係が上手く調整されてないなっていう印象を受けました。switchのようにアイテム欄を2つ作れとまでは言いませんが、アイテムを後ろに装備しつつアイテム欄を空にして別のアイテムを取れるように更新データなどで改善してほしいです。
また、気になったのがオンライン対戦中何位を基準にしてるのか知りませんが、前回のレースで良い順位(?)をとった際に次のコースを選ぶ画面でプレイヤーのMiiが喜ぶ分には別にいいですが、他のプレイヤーのMiiはレース終了直後にリアクションをしないので他のプレイヤーの画面にも映るわけではないと思いますが、悪い順位(?)をとった際に既にゴール時に喜んだり残念がったり順位によってキャラが何かしらのリアクションをしてるのにわざわざ次のコースを選ぶ画面でプレイヤーのMiiが怒ったり残念がったりする意味が分かりません。興をそがれるだけです。
中にはゴール時に自分のキャラが喜んでるのに、次のコースを選ぶ画面で自分のMiiが何故か怒るリアクションを取ることもありただただ不快です。
あと、リプレイをちょっと進化させた(?)「ハイライト」は映像の早送りや巻き戻し、スロー再生などもできて便利なんですが、普通のレース視点でも見れると良かったです。
また、オンライン対戦の待ち時間だけでなくマリオカートTVでも他のオンライン対戦の観戦が出来たりしたら良かったです。
また、GamePadでの操作はボタンが押しやすい位置にあり割と快適なんですが、個人的にDSや3DSなどでXボタンでアイテムを使っていたり、Rでアクセル、Lでブレーキ&バックといった操作のゲームも増えてきているのでキーコンフィグがあったらもっと良かったなと思いました。
今作は全体的に大味な感じがします。
これらの問題はソフト内のデータに関することなので、できたら更新データや追加コンテンツで改善してほしいです。
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。