- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
この商品をお持ちですか?
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ヨッシー ウールワールド - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- New スーパーマリオブラザーズ U - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- 進め! キノピオ隊長 - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- ペーパーマリオ カラースプラッシュ: 任天堂公式ガイドブック (ワンダーライフスペシャル Wii U任天堂公式ガイドブック)ムック
- マリオパーティ10 - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- Nintendo Land - Wii U任天堂Nintendo Wii U
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- Splatoon (スプラトゥーン) [Wii U]任天堂Nintendo Wii U
- 【マリオ35周年キャンペーン対象】ペーパーマリオ オリガミキング -Switch任天堂Nintendo Switch
- New スーパーマリオブラザーズ U - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- ヨッシー ウールワールド - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- マリオカート8 - Wii U任天堂Nintendo Wii U
- スーパーペーパーマリオ - Wii任天堂Nintendo Wii
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
エディション:Amazon限定無- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 19.1 x 13.6 x 1.6 cm; 99.79 g
- 発売日 : 2016/10/13
- ASIN : B01LC99EUE
- 製造元リファレンス : 4902370535020
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 4,537位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 26位Wii Uゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
エディション:Amazon限定無
型番 : 4902370535020
メーカーより

うばわれた色をとりもどせ
「ペーパーマリオ」シリーズ最新作「ペーパーマリオ カラースプラッシュ」は、ペーパークラフトのような世界でマリオが活躍するアクションアドベンチャーゲーム。
クッパ軍団によって色がうばわれてしまったイロドリアイランドを元に戻すため、マリオは相棒のペンキーとともに冒険の旅に出る。
|
|
|
|
---|---|---|---|
紙の世界はしかけがいっぱい。 ペンキハンマーで色ヌケを元に戻そう。 |
すきまからヘイホーがいっぱい出てきた。 |
バトルはカードで。 カードの選択はWii U GamePadで操作 |
おなじみのハンマーやジャンプのほか、リアルな「モノ」による強力な攻撃で敵を一網打尽。 「モノカード」を使うと、予想外の攻撃が?! |
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITIONバンダイナムコエンターテインメントNintendo Wii U
- ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~ - Wii UバンダイナムコエンターテインメントNintendo Wii U
- ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱) - Wii UポケモンNintendo Wii U
- ZombiU(ゾンビU) - Wii Uユービーアイ ソフトNintendo Wii U
- Wii U スーパーマリオメーカー セット任天堂Nintendo Wii U
- XenobladeX (ゼノブレイドクロス) - Wii U任天堂Nintendo Wii U
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
166 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月13日に日本でレビュー済み
違反を報告
エディション: Amazon限定無Amazonで購入
64やGCのようにレベルアップがなく、戦闘ではカードを使用していくので、戦闘での楽しさがあまり感じられない
ボス戦は少し歯ごたえがあるため楽しいのですが雑魚戦がただただ苦痛、しかも色塗りやらカード決めやらでやたらと時間食うし避けにくい位置に敵が配置されてるため、やむを得なく戦う羽目に、しかも確率でカメックバトルという時間だけ食われるイベントバトル
謎解き?要素もあるのですがこちらが非常に解りにくい
ワンワンから逃げるイベントがあるのですが、初見では分かりづらく考える猶予も2秒程しかなくゲームオーバーになったらまた長話を聞かなくてはならないクソ要素入り
ボス戦で負けイベントがあるのですが、逃げなきゃいけないのに確率なため逃げきれず敗北なんてことも
負けイベなら100パーセント逃げれるようにしろよ。5回連続逃げれないこともあります。
ワールドマップはエリアごとに異なるステージが配置されてる通常マリオ仕様
こちらの方が移動や作りが簡単になるのか、やってるみとしては移動は楽だがワクワク感が減らされてる印象
64やGCのようにドカンワープ作ってくれればユーザー側から文句もないだろうに
システムもスーパーシールから引き継いでるので、微妙な作品に
しかも、仲間との冒険がない!?一応解説役のペンキーがいるが、仲間と協力し合い状況に分けて仲間キャラを変える
あの戦闘があってこそのRPGです
次回作は仲間も戦闘に加わるらしいので非常に楽しみ
ボス戦は少し歯ごたえがあるため楽しいのですが雑魚戦がただただ苦痛、しかも色塗りやらカード決めやらでやたらと時間食うし避けにくい位置に敵が配置されてるため、やむを得なく戦う羽目に、しかも確率でカメックバトルという時間だけ食われるイベントバトル
謎解き?要素もあるのですがこちらが非常に解りにくい
ワンワンから逃げるイベントがあるのですが、初見では分かりづらく考える猶予も2秒程しかなくゲームオーバーになったらまた長話を聞かなくてはならないクソ要素入り
ボス戦で負けイベントがあるのですが、逃げなきゃいけないのに確率なため逃げきれず敗北なんてことも
負けイベなら100パーセント逃げれるようにしろよ。5回連続逃げれないこともあります。
ワールドマップはエリアごとに異なるステージが配置されてる通常マリオ仕様
こちらの方が移動や作りが簡単になるのか、やってるみとしては移動は楽だがワクワク感が減らされてる印象
64やGCのようにドカンワープ作ってくれればユーザー側から文句もないだろうに
システムもスーパーシールから引き継いでるので、微妙な作品に
しかも、仲間との冒険がない!?一応解説役のペンキーがいるが、仲間と協力し合い状況に分けて仲間キャラを変える
あの戦闘があってこそのRPGです
次回作は仲間も戦闘に加わるらしいので非常に楽しみ
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年1月17日に日本でレビュー済み
エディション: Amazon限定無Amazonで購入
2000円ぐらいで買ったけどちょっと申し訳ない気分..50時間以上遊んで100%全収集達成、いいエンディング見た状態です。このシリーズに触れたことないがこれをやった感想は最高に楽しかった。画面ユニークで綺麗、キャラや演出がユーモアありおもしろ、各ステージデザインがセンス良くとても秀逸、次どんなステージかワクワクで進みたくなる、飽きない。意外に小さいところで細かい会話を見せたり深いと感じたところもあり、不意に心打たれた。大きい不満はないが戦闘カードをスクロールで選ぶのが面倒だった、カードが多いためもっと選びやすいように作ればよかった、またクエストもっと増えたらいいと思う(暖かく面白いイベントいくつあるが面白いからもっとやりたい!)アイテム収集で見れるゲーム音楽やデザイン案はとてもいい、制作チームの愛を感じた、不評が多いのを見てとても残念と感じた、十分よくできたゲームでした。
2019年6月17日に日本でレビュー済み
エディション: Amazon限定無Amazonで購入
私は自身の体験から、程よくゲームに費やす時間は心を豊かにすると考えています。そこで、小学2年生の娘にストーリーのあるゲームをさせたく購入しました。
娘が先に進めなくなった際にアドバイスできるよう、自分も別アカウントでプレイを始めたのですが…想定以上に面白く、ハマってしまいました(逆に娘にアドバイスを受けたりした…)。そして、二人とも自力でエンディングを迎えることが出来ました!プレイ時間は40時間ほどです。
このゲームの素晴らしさは音楽、ストーリー、キャラクターとどれも最高で、一言では語れません。特に、かつてドット絵だったテレビゲームの表現ですが、「紙」の質感や特徴を表現する演出には脱帽でした。また、中高年へのサービスも抜かりなく、冒険後半には「マリオ3」ステージも登場し、度肝を抜かれます。
登場キャラクターが少ないという声もあるようですが、色とりどりのキノピオが可愛く(時には憎らしく)、マリオシリーズで一番好きなキャラに昇格するほどハマりました。キノピオたちがいれば十分だと思います。
また、冒険中「?(ヒントマーク)」をチェックすると、開発秘話のページが表示されて…愛をこめて製作されているのを感じます。
引っかかりがあるとすれば、初見殺しのイベントがそれなりにあることと(直前セーブポイントはある)、運に頼る「じゃんけん神殿」(※攻略しなくてもストーリーは進む)位でしょうか。ただ、じゃんけん仮面の正体には驚きます…
また、真のエンディングが存在し、それが見たくて全てのトロフィーを埋めることになりました。それをやりたくなるくらい、面白いゲームです。唯一のサブイベント、「フッくん」の話もハッピーになれます。
WiiUがあまり普及しなかったので大ヒットとはいかなかったようですが、プレイできる環境があればぜひおススメします。スイッチで発売されるであろう、新作も楽しみです!
娘が先に進めなくなった際にアドバイスできるよう、自分も別アカウントでプレイを始めたのですが…想定以上に面白く、ハマってしまいました(逆に娘にアドバイスを受けたりした…)。そして、二人とも自力でエンディングを迎えることが出来ました!プレイ時間は40時間ほどです。
このゲームの素晴らしさは音楽、ストーリー、キャラクターとどれも最高で、一言では語れません。特に、かつてドット絵だったテレビゲームの表現ですが、「紙」の質感や特徴を表現する演出には脱帽でした。また、中高年へのサービスも抜かりなく、冒険後半には「マリオ3」ステージも登場し、度肝を抜かれます。
登場キャラクターが少ないという声もあるようですが、色とりどりのキノピオが可愛く(時には憎らしく)、マリオシリーズで一番好きなキャラに昇格するほどハマりました。キノピオたちがいれば十分だと思います。
また、冒険中「?(ヒントマーク)」をチェックすると、開発秘話のページが表示されて…愛をこめて製作されているのを感じます。
引っかかりがあるとすれば、初見殺しのイベントがそれなりにあることと(直前セーブポイントはある)、運に頼る「じゃんけん神殿」(※攻略しなくてもストーリーは進む)位でしょうか。ただ、じゃんけん仮面の正体には驚きます…
また、真のエンディングが存在し、それが見たくて全てのトロフィーを埋めることになりました。それをやりたくなるくらい、面白いゲームです。唯一のサブイベント、「フッくん」の話もハッピーになれます。
WiiUがあまり普及しなかったので大ヒットとはいかなかったようですが、プレイできる環境があればぜひおススメします。スイッチで発売されるであろう、新作も楽しみです!
2020年8月21日に日本でレビュー済み
エディション: Amazon限定無Amazonで購入
かなりマイナーな意見だと思いますが、自分はそう感じました。
良かった点は、
・BGMが良い。
・アクションコマンドの練習場がある。
・攻撃回数がスロットではなく、アイテム入手で増えるようになった。
・拠点の町で、次の冒険に必要なモノカードを教えてくれ、すぐ近くで補充できる。
・ボスにコクッパたちが登場した。
不満点は、
・1カードを選択、2カードに色をつける、3ゲームパッドではじく、4アクションコマンドと手順を踏まなければいけないので、戦闘が面倒。敵も多い時は4~5体でてくるので、余計面倒。
・相変わらずモノカードの演出がくどくて戦闘に水を差す。せっかくかっこいいBGMで戦ってるのに、モノカードを使うとコミカルなBGMが入るので、度々萎えた。
・相変わらずモノカードの詳しい効果の説明なし。
・ボス戦では必須のモノカードがあるため、それがないと詰む。逃げることはできるが、失敗することもある。
しかも一度負けるor逃げないと、相棒のペンキーが助言をくれない。はじめから教えてくれ。
・初見殺しが増えて、突破口を見つけるまで何度もゲームオーバーになっては、ロードを経てタイトルに戻されるの繰り返し。
・前作はシールの最大所持数が増やせたが、今回は99枚で頭打ち。
・前作同様、攻撃対象を選べない。
・敵は攻撃を受けるたびに脱色していく仕様なので、正確な体力がわからず、細かいダメージ計算ができない。
そのおかげで、3枚セットしたのに2枚で敵を倒せてしまったりして、カードを無駄遣いしてしまうことが多かった。
・味方はキノピオだらけ。敵はヘイホーだらけ。どうにかならんものか。
他にも色々ありますが、こんなところです。
自分はスーパーシールのお手軽さが気に入っていたので、据え置きになって無駄にボリュームが増えて面倒くさかったなという印象でした。
正直WiiU持ってて、ペーパーマリオがしたいなら、マリオストーリーやスーパーペーパーマリオをダウンロードした方がいいと思います。
良かった点は、
・BGMが良い。
・アクションコマンドの練習場がある。
・攻撃回数がスロットではなく、アイテム入手で増えるようになった。
・拠点の町で、次の冒険に必要なモノカードを教えてくれ、すぐ近くで補充できる。
・ボスにコクッパたちが登場した。
不満点は、
・1カードを選択、2カードに色をつける、3ゲームパッドではじく、4アクションコマンドと手順を踏まなければいけないので、戦闘が面倒。敵も多い時は4~5体でてくるので、余計面倒。
・相変わらずモノカードの演出がくどくて戦闘に水を差す。せっかくかっこいいBGMで戦ってるのに、モノカードを使うとコミカルなBGMが入るので、度々萎えた。
・相変わらずモノカードの詳しい効果の説明なし。
・ボス戦では必須のモノカードがあるため、それがないと詰む。逃げることはできるが、失敗することもある。
しかも一度負けるor逃げないと、相棒のペンキーが助言をくれない。はじめから教えてくれ。
・初見殺しが増えて、突破口を見つけるまで何度もゲームオーバーになっては、ロードを経てタイトルに戻されるの繰り返し。
・前作はシールの最大所持数が増やせたが、今回は99枚で頭打ち。
・前作同様、攻撃対象を選べない。
・敵は攻撃を受けるたびに脱色していく仕様なので、正確な体力がわからず、細かいダメージ計算ができない。
そのおかげで、3枚セットしたのに2枚で敵を倒せてしまったりして、カードを無駄遣いしてしまうことが多かった。
・味方はキノピオだらけ。敵はヘイホーだらけ。どうにかならんものか。
他にも色々ありますが、こんなところです。
自分はスーパーシールのお手軽さが気に入っていたので、据え置きになって無駄にボリュームが増えて面倒くさかったなという印象でした。
正直WiiU持ってて、ペーパーマリオがしたいなら、マリオストーリーやスーパーペーパーマリオをダウンロードした方がいいと思います。
2020年8月16日に日本でレビュー済み
エディション: Amazon限定無Amazonで購入
オリガミキングが面白かったのでやってみましたが、こちらはいまいちでした。
謎解きやストーリー、キャラなどは楽しめるものの、それらを台無しにするほど戦闘が最悪です。
1ターンごとにカードを選択して色を塗って弾くという動作がテンポ悪すぎますし、大量の手持ちのカードから欲しいものを探すのが面倒です。重複するカードは複数枚束ねて×3のような形で表示するなど考えなかったのでしょうか。100枚近くも手札がある中からいちいちスクロールして探すなど煩わしすぎます。
また、攻撃手段=使い捨てカードなので、カードが手持ちにないと望みの攻撃が出せない点も最悪です。特殊攻撃や強化技はそれでいいかもしれませんがせめて通常攻撃くらいはノーコストで出せるようにしておいてほしいものです。
「逃げる」コマンドもアクションが一切ない完全ランダムで、結構失敗します。経験値制でないことから戦闘に重きを置いていないのは分かりますが、それならば100%逃げられるようにしてください。どうでもいい敵で毎回毎回カードを消費してまで倒すなんてやってられません。
謎解きやストーリー、キャラなどは楽しめるものの、それらを台無しにするほど戦闘が最悪です。
1ターンごとにカードを選択して色を塗って弾くという動作がテンポ悪すぎますし、大量の手持ちのカードから欲しいものを探すのが面倒です。重複するカードは複数枚束ねて×3のような形で表示するなど考えなかったのでしょうか。100枚近くも手札がある中からいちいちスクロールして探すなど煩わしすぎます。
また、攻撃手段=使い捨てカードなので、カードが手持ちにないと望みの攻撃が出せない点も最悪です。特殊攻撃や強化技はそれでいいかもしれませんがせめて通常攻撃くらいはノーコストで出せるようにしておいてほしいものです。
「逃げる」コマンドもアクションが一切ない完全ランダムで、結構失敗します。経験値制でないことから戦闘に重きを置いていないのは分かりますが、それならば100%逃げられるようにしてください。どうでもいい敵で毎回毎回カードを消費してまで倒すなんてやってられません。
他の国からのトップレビュー

Ashlee
5つ星のうち5.0
So much fun!
2017年1月31日にアメリカ合衆国でレビュー済みエディション: Amazon限定無Amazonで購入
Fun game, another hit from Nintendo!

Robin F. Lown
5つ星のうち1.0
One Star
2017年2月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みエディション: Amazon限定無Amazonで購入
This was in the Japanese language. Returned.
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。レビュー高評価商品Wii Uゲームソフト、レビュー高評価商品Wii U
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。