仮面ライダー VOL.1 [DVD]
形式: DVD
-18% ¥3,419¥3,419
参考価格: ¥4,180¥4,180
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
購入を強化する
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 佐々木剛, 石ノ森章太郎, 藤岡弘, 真樹千恵子, 小林昭二, 千葉治郎 |
稼働時間 | 2 時間 54 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
Amazonより
「サイボーグ009」と並ぶ、萬画家・石ノ森章太郎の代表作を東映がTV化。現在に至るまで「仮面ライダー」の名を冠したシリーズが製作されている、その元祖たる98本の作品群。
怪奇ムードが濃厚な初期=本郷猛前期編、パワフルなアクションと個性豊かな怪人・大幹部たちが続出する一文字隼人編、ショッカーからゲルショッカーへと敵組織の再編。そして原作でも大きなウェイトを占める「ショッカーライダー」の登場と、大河ドラマ的連続性が見事なうねりを見せる本郷猛後期編。どの時期どの作品をとっても楽しめ、改造人間として生きる本郷の哀しさと孤独、明朗な一文字の軽快な演技、そしてふたりのライダーをバックアップする立花藤兵衛(小林昭二)、FBI捜査官滝和也(千葉治郎)といった面々の個性も見物。子供番組の枠を超え、社会現象とまで称された“変身”モノ。そのアクティブなエンタテインメント絶対主義は、新世紀となった現代でも断固健在。(斉藤守彦)
レビュー
原作: 石ノ森章太郎 出演: 藤岡弘/佐々木剛/千葉治郎/真樹千恵子/小林昭二
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.37:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 14 x 1.5 cm; 118 g
- EAN : 4988101103959
- メディア形式 : 色
- 時間 : 2 時間 54 分
- 発売日 : 2005/10/21
- 出演 : 藤岡弘, 佐々木剛, 千葉治郎, 真樹千恵子, 小林昭二
- 販売元 : 東映
- ASIN : B000AU1OM8
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 27,155位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 527位特撮・戦隊・ヒーロー
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
75 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
当時、再放送で観たけど俺にとって仮面ライダーは藤岡弘さん演じる旧1号が絶対的ヒーローでした。平成版のは仮面ライダーというよりロボコップみたいで観る気にもなりません。イケメン俳優だから嫁さんと子供は喜んで観ていたけどね。だからDVDが出た時は1、2巻のみですが即買いでした。当時を思い出してワクワクしながら観ています。時を経ても旧1号は最高です!
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔の特撮ヒーロー物ってレンタル店に無く有るのは最近の物ばかり(T ^ T)
自分が昔の特撮ヒーロー物として
好きだった2作品の仮面ライダー
とウルトラセブンシリーズを購入しました
流石に全シリーズを一気に揃えるのは厳しいから(°_°)チマチマと予算の都合を見ながら(笑)揃えようかなぁ⁈
れにしてもサイクロン懐かしい〜(^.^)
藤岡弘さん、めっちゃ若い‼️😁
自分が昔の特撮ヒーロー物として
好きだった2作品の仮面ライダー
とウルトラセブンシリーズを購入しました
流石に全シリーズを一気に揃えるのは厳しいから(°_°)チマチマと予算の都合を見ながら(笑)揃えようかなぁ⁈
れにしてもサイクロン懐かしい〜(^.^)
藤岡弘さん、めっちゃ若い‼️😁
2011年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リアルタイムが幼い頃だったから怖いってイメージしか当初はなかった。
正直、最初の3話は当時の怖がりの自分には見れなかった。
ようやく4話の「サラセニアン」から見るようになりました。
当時、まだマイナーだった旧1号は小学校のクラスの話題にものらなかったからだろう。
やっぱり大ブームになったのは、その後2号になってからでしょう。
今、40代後半になって見ても興奮します。これから[2][3]・・・と集めていきたいです。
正直、最初の3話は当時の怖がりの自分には見れなかった。
ようやく4話の「サラセニアン」から見るようになりました。
当時、まだマイナーだった旧1号は小学校のクラスの話題にものらなかったからだろう。
やっぱり大ブームになったのは、その後2号になってからでしょう。
今、40代後半になって見ても興奮します。これから[2][3]・・・と集めていきたいです。