仕事=嫌なこと=お金がもらえる
仕事は嫌なこと、それをやるからこそ、お金がもらえる
そうやって考えると、仕事は嫌なものでなければならなくなってしまう。
だからムリヤリ、嫌なことにしてしまう
そんな仕事観を持っていた私の心を癒してくれた一冊。
本当にいい本。
とても読みやすいので、社員にもおすすめ本として紹介しています。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
仕事は味方 単行本 – 2007/12/4
購入を強化する
幸せと
人生と
自分らしさは、
仕事でつながる。
口コミで広がり、
多くのビジネスパーソンに感動を与えた
『戦わない経営』の著者が贈る
待望の第二弾!
人生と
自分らしさは、
仕事でつながる。
口コミで広がり、
多くのビジネスパーソンに感動を与えた
『戦わない経営』の著者が贈る
待望の第二弾!
- 本の長さ144ページ
- 出版社かんき出版
- 発売日2007/12/4
- ISBN-104761264829
- ISBN-13978-4761264826
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
人は、誰もがダイヤの原石。きらりと光る何かを持ってる。でも、原石は、自分ひとりでは輝けない。何かが、磨いてくれないと、永遠に輝けない。そんな原石を最も磨いてくれるのは、仕事。だから、正面から仕事にぶつかっていこう、失敗しても、何度もぶつかっていこう。そうするうちに、きっと、ダイヤは輝きだすから。口コミで広がり、多くのビジネスパーソンに感動を与えた『戦わない経営』の著者が贈る待望の第二作。幸せと人生と自分らしさは、仕事でつながる。
著者について
会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、大好きな起業家を支援する仕事をするために20代で起業する。
「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにしたビジネスバンク社は、レンタルオフィス事業、会計事務所、ベンチャーキャピタル会社、起業家教育事業など、起業を総合的に支援するグループに成長している。
数千社という起業の現実を見てきた「起業の専門家」でもあり、「幸福追求型の経営」「戦わない経営」「小さな会社のブランド戦略」など、独自の経営論でファンが多い。
前著『戦わない経営』(かんき出版)は、口コミで広がり、ベストセラーとなる。
横浜国立大学教育学部卒、
ニューヨーク州立大学経営学部卒。
「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにしたビジネスバンク社は、レンタルオフィス事業、会計事務所、ベンチャーキャピタル会社、起業家教育事業など、起業を総合的に支援するグループに成長している。
数千社という起業の現実を見てきた「起業の専門家」でもあり、「幸福追求型の経営」「戦わない経営」「小さな会社のブランド戦略」など、独自の経営論でファンが多い。
前著『戦わない経営』(かんき出版)は、口コミで広がり、ベストセラーとなる。
横浜国立大学教育学部卒、
ニューヨーク州立大学経営学部卒。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
浜口/隆則
会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、大好きな起業家を支援する仕事をするために20代で起業。「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにした株式会社ビジネスバンクを創業。起業家向けオフィス賃貸の「オープンオフィス」はレンタルオフィスという新しい業界を生んだリーディングカンパニー。その他に、起業専門会計事務所、ベンチャーキャピタル会社、起業家教育事業など、起業支援サービスを提供する複数の会社を所有するビジネスオーナー。数千社という起業の現実を見てきた「起業の専門家」でもあり、自身も現役の起業家として日々真剣に、そして楽しみながら事業活動を行っているかたわら、多くの人にアドバイスもしている。アーリーステージの事業に投資する投資家(エンジェル)でもある。「戦わない経営」が口コミでベストセラーとなり、著作活動を始める。横浜国立大学教育学部卒、ニューヨーク州立大学経営学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、大好きな起業家を支援する仕事をするために20代で起業。「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションにした株式会社ビジネスバンクを創業。起業家向けオフィス賃貸の「オープンオフィス」はレンタルオフィスという新しい業界を生んだリーディングカンパニー。その他に、起業専門会計事務所、ベンチャーキャピタル会社、起業家教育事業など、起業支援サービスを提供する複数の会社を所有するビジネスオーナー。数千社という起業の現実を見てきた「起業の専門家」でもあり、自身も現役の起業家として日々真剣に、そして楽しみながら事業活動を行っているかたわら、多くの人にアドバイスもしている。アーリーステージの事業に投資する投資家(エンジェル)でもある。「戦わない経営」が口コミでベストセラーとなり、著作活動を始める。横浜国立大学教育学部卒、ニューヨーク州立大学経営学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2007/12/4)
- 発売日 : 2007/12/4
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4761264829
- ISBN-13 : 978-4761264826
- Amazon 売れ筋ランキング: - 324,217位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 450位その他のビジネス・経済関連書籍
- - 11,440位人生論・教訓
- - 35,517位趣味・実用
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

会計事務所、経営コンサルティング会社を経て、1997年に「日本の開業率を10%に引き上げます!」をミッションとするビジネスバンク社を20代で創業。シェアオフィスのパイオニアとして業界を牽引していくなかで多くの会社が失敗する現実を見て、高収益事業だったシェアオフィス事業を売却して経営者教育を始める。
数千社という会社経営の現実を見てきた経験から生み出された「経営の12分野」「社長力の10分野」「幸福追求型の経営」などのプログラムを提供する<プレジデントアカデミー>は累計参加者が3万人を超える「社長の学校」となっている。早稲田大学でも教鞭をとり「ビジネスアイデアデザイン」「起業の技術」「実践起業インターンREAL I&Ⅱ」などユニークな講義で人気に。
著書に『戦わない経営』『社長の仕事』『起業の技術』(かんき出版)などがあり、海外でもベストセラーに。大企業の社長から若い起業家まで多くのファンに支持されている。
横浜国立大学教育学部卒業、ニューヨーク州立大学経営学部卒業
株式会社ビジネスバンクグループ 代表取締役
スターブランド株式会社 代表取締役
PE&HR株式会社 社外取締役
現在も複数事業を経営する実践者であり続けている。
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
28 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事とは闘いではなく、人を喜ばせること。幸せを商品にして運ぶこと。関わるすべての人を幸せにすること。ひじょうにシンプルな文章の中にもに人に対する愛が溢れており、御著者の人柄が伝わってくるようです。
いい仕事とは自分を成長させてくれる仕事である。そして成長と幸せは繋がっているのだ。人は誰もがダイヤの原石。忙しくて大変な時、タフでへこんでしまう時こそ私たちは磨かれている。
本書を読んで勇気が湧いてきました。ともに働く皆んなにも顧客にも取引先にも喜んでもらえる、そういう仕事をしながら、自分の人格も磨かれていくのだということを改めて悟らせていただいたと思います。
いい仕事とは自分を成長させてくれる仕事である。そして成長と幸せは繋がっているのだ。人は誰もがダイヤの原石。忙しくて大変な時、タフでへこんでしまう時こそ私たちは磨かれている。
本書を読んで勇気が湧いてきました。ともに働く皆んなにも顧客にも取引先にも喜んでもらえる、そういう仕事をしながら、自分の人格も磨かれていくのだということを改めて悟らせていただいたと思います。