社員さんにとって、
会社が「行きたくない場所」だったら?
月曜日が恐くてたまらないですね。
多くの会社では、
そうなっちゃいない。
もし、月曜日にわくわく出社したい
「月ワク」の会社になれたらどうだろう?
社員さんも毎日、楽しくて仕方ない!
うーん、自社もそんな会社にしたいです!
西精工 西泰宏社長の書籍を読了!
「人間性尊重型 大家族主義経営」
この本で改めて西精工さんの温かさを感じてじんわりします。
とある3人の部門では産休で一人、長期休まなければいけなくなった。
単純に2人で3人分の仕事をしなくてはいけない。
普通なら「増員してください」って言うでしょう。
でも、西精工さんでは「社長、彼女の戻ってくる場所のために増員しないでください。私たちがフォローします」という。
とある社員さんは、末期のガンであるにも関わらず、
無理やり担当医に「就業可能」という診断書を書かせてもらう。
それもこれも、
「人生の最後にもう一回、会社に出社したい」という
社員さんの強い願いから。
社員さんたちが正に「大家族主義」で経営している!
こんな心温まる。
月曜日がわくわくする会社。
人生最後の日を会社で過ごしたいという会社にしたいなー。
西さん、ありがとうございます。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 人間性尊重型大家族主義経営 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。