本のタイトルが既にネタばれですが、
内容に取り込まれ、あっという間に読み終えました。
私もリアル人生リセットボタン欲しいです。^^
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生リセットボタン 単行本(ソフトカバー) – 2013/6/24
購入を強化する
KEMUVOXXノベル化プロジェクト始動! 超人気クリエイター集団“KEMUVOXX"衝撃のデビュー作「人生リセットボタン」が待望のノベル化! ! !
<あらすじ>
どこにでもいる凡庸な中学生ユウトはある日、マキちゃんと名乗る謎の少女と出会う。「何を願うの―?」突如モノクロに変化した世界の中で少女は少年に問いかける。 偶然の出会いにより“リセットボタン"を手にしたユウトは、完璧な人生を築いていこうと画策するのだが・・・
<あらすじ>
どこにでもいる凡庸な中学生ユウトはある日、マキちゃんと名乗る謎の少女と出会う。「何を願うの―?」突如モノクロに変化した世界の中で少女は少年に問いかける。 偶然の出会いにより“リセットボタン"を手にしたユウトは、完璧な人生を築いていこうと画策するのだが・・・
- 本の長さ267ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2013/6/24
- 寸法13 x 1.8 x 18.9 cm
- ISBN-104569811590
- ISBN-13978-4569811598
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
どこにでもいる凡庸な中学生ユウトはある日、マキちゃんと名乗る謎の少女と出会う。「何を願うの―?」突如モノクロに変化した世界の中で少女は少年に問いかける。偶然の出会いにより“リセットボタン”を手にしたユウトは、完璧な人生を築いていこうと画策するのだが…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木本/雅彦
小説家、ライトノベル作家。博士(理学)。インターネットに関する現役のITエンジニアでもある。また、ニコニコ動画にVOCALOID楽曲を発表したり、AmazonのKindle用オリジナル小説の自主出版を行うなど、幅広い活動を行っている
hatsuko
イラストレーター。CDジャケットやキャラクターデザイン、コラボなど幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小説家、ライトノベル作家。博士(理学)。インターネットに関する現役のITエンジニアでもある。また、ニコニコ動画にVOCALOID楽曲を発表したり、AmazonのKindle用オリジナル小説の自主出版を行うなど、幅広い活動を行っている
hatsuko
イラストレーター。CDジャケットやキャラクターデザイン、コラボなど幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2013/6/24)
- 発売日 : 2013/6/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 267ページ
- ISBN-10 : 4569811590
- ISBN-13 : 978-4569811598
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 272,476位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 413位キャラクター (本)
- - 15,300位ライトノベル (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1972年静岡県生まれ。博士(理学)。
ライトノベル/SF作家。
BSD屋、UNIX屋、インターネット屋の技術者。
2006年、『声で魅せてよベイビー』で第8回エンターブレインえんため大賞佳作を受賞し、翌年同作にてデビュー。
他の著書に『クロノレイヤーに僕らはいた』(トクマノベルスEdge)、『くあっどぴゅあ』(ファミ通文庫)、『星の舞台からみてる』(ハヤカワ文庫JA)、『人生リセットボタン』(PHP研究所)などがある。
IT技術系のネタを、呼吸をするかのように使うので、えてして読者がおいてけぼりになりがち。
2014年には、技術書である『はじめてUNIXで仕事をする人が読む本』を執筆。
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
38 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
結論としては、まぁ、いいでしょう。と言った感じでした。
1.文章の長さ
まず、ギチギチに文を詰めたこと。250ページちょいしかないんだから、もう少し文章の長さを長くしてもいいんじゃないかなと思いました。
少し、文章が詰めすぎです。
2.ハラハラ感が無い
文章がギチギチに詰めたことによって、「どんな展開になるんだろう」と予想できる時間も無くなりました。最初の方は空白を開けて予想できる時間の猶予がありましたが、後半はもうギチギチ。これやって、あれやって、これがこうなって、そしてこうなりました。という、物語の結論付けしか成り立っていない、簡素な文章でした。ハラハラ感が無いです。
3.挿絵
文章はここまでとして、挿絵が残念でした。
悪いということではないのですが、少しチャチャっと書いた形跡が残されている感じが強いです。絵として成り立っていないとは言えませんが、少し雑です。もうちょっと工夫できなかったのかなあと思いました。
以上の理由で星2です。ですが、物語自体は普通に読めますし、馬鹿みたいに叩く必要はないのかなと思います。
1.文章の長さ
まず、ギチギチに文を詰めたこと。250ページちょいしかないんだから、もう少し文章の長さを長くしてもいいんじゃないかなと思いました。
少し、文章が詰めすぎです。
2.ハラハラ感が無い
文章がギチギチに詰めたことによって、「どんな展開になるんだろう」と予想できる時間も無くなりました。最初の方は空白を開けて予想できる時間の猶予がありましたが、後半はもうギチギチ。これやって、あれやって、これがこうなって、そしてこうなりました。という、物語の結論付けしか成り立っていない、簡素な文章でした。ハラハラ感が無いです。
3.挿絵
文章はここまでとして、挿絵が残念でした。
悪いということではないのですが、少しチャチャっと書いた形跡が残されている感じが強いです。絵として成り立っていないとは言えませんが、少し雑です。もうちょっと工夫できなかったのかなあと思いました。
以上の理由で星2です。ですが、物語自体は普通に読めますし、馬鹿みたいに叩く必要はないのかなと思います。
2015年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公の性格が、徐々に変わっていくのが個人的には好きです!!
勇気を出して頑張る主人公くん、かっこいい!
勇気を出して頑張る主人公くん、かっこいい!
2013年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近はボカロが小説化するのが流行っていますね。kemuさんの楽曲はどれも好きなのですが、良い意味で、ノベル化するなんて考えてもいませんでした。まだ少ししか読んでおりませんが文が多少読みにくいです。小説化して嬉しいのは嬉しいのですが…後、他の方が仰っているように、挿絵はhatsukoさんではありません。私はてっきりhatsukoさんだと思っていたのでガッカリしました。ただ、最初の自己紹介ページはhatsukoさんがイラストを担当していたので良かったかなと思います。挿絵を担当している絵師さんは初めて知ったのですがカッコイイイラストでしたので★5つにしました。kemuさんファンは買って損はしないと思います。