人志松本のすべらない話 聖夜スペシャル(初回プレス限定スリーブケース) [DVD]
-77% ¥958¥958
参考価格: ¥4,180¥4,180
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
¥651¥651
購入を強化する
フォーマット | ドルビー, DTS Stereo |
コントリビュータ | ケンドーコバヤシ, 宮川大輔, ガダルカナル・タカ, 若林正恭(オードリー), バカリズム, 木村祐一, 兵動大樹(矢野・兵動), 設楽統(バナナマン), ほっしゃん。, 千原ジュニア(千原兄弟), コカドケンタロウ(ロッチ), 松本人志, コラアゲンはいごうまん, 小籔千豊, 河本準一(次長課長), 桂雀々, 塚地武雅(ドランクドラゴン) 表示を増やす |
稼働時間 | 1 時間 35 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
これぞお笑い界の総合格闘技
フジテレビ大人気バラエティ“人志松本のすべらない話"!!
2010年12月25日に放送された「人志松本のすべらない話 聖夜スペシャル!!」をDVD化!
“主宰"松本人志とすべらない八人集に芸歴10年以上を誇る話芸の達人が大集結!
聖なる夜にすべらない話を繰り広げた。
DVDでしか楽しめない特典映像も満載!
もちろん、すべてのお話は実話である。
2010年12月25日放送「人志松本のすべらない話聖夜スペシャル」を収録
【出演者】
松本人志
千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、ほっしゃん。、
河本準一(次長課長)、ケンドーコバヤシ、
木村祐一、兵動大樹(矢野・兵動)、小籔千豊、
桂雀々、ガダルカナル・タカ、コラアゲンはいごうまん、
設楽統(バナナマン)、コカドケンタロウ(ロッチ)、
バカリズム、塚地武雅(ドランクドラゴン)、
若林正恭(オードリー)
【特典映像】
◆ゴールデンタイムでは放送しきれなかった未公開のすべらない話!
◆初参戦プレーヤーが本番直前に緊張のコメント!
◆MVSガダルカナル・タカがスタジオでは披露できなかった過激なエピソードを披露!
◆コラアゲンはいごうまんのもっと凄い潜入リポート!
◆MVS最多受賞者、兵動大樹があのアーティストを語る!
※初回プレス限定スリーブケース出荷終了次第、「通常盤」の出荷となります。
発売元:フジテレビジョン/よしもとアール・アンド・シー
販売元:よしもとアール・アンド・シー
(C)2012フジテレビ/吉本興業
≪特番放送決定! ! ! ! ≫
フジテレビ系列全国ネット『人志松本のすべらない話 第22弾』
6月23日(土) 夜 9:00〜11:10放送(予定)
登録情報
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 120 g
- EAN : 4571366488819
- 製造元リファレンス : YRBN-90431
- メディア形式 : ドルビー, DTS Stereo
- 時間 : 1 時間 35 分
- 発売日 : 2012/6/23
- 出演 : 松本人志, 千原ジュニア(千原兄弟), 若林正恭(オードリー), 宮川大輔, ほっしゃん。
- 販売元 : よしもとアール・アンド・シー
- ASIN : B007XRKXVY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 51,626位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 1,825位お笑い・バラエティ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
16 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月17日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
大好きなシリーズのDVD。ガダルカナルタカの話がもう一度、見たくて購入。最高笑えます。
役に立った
2012年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうコレクションで買ってるノリです。
ゴールデン化してからは諦めてます。
松っちゃんはひっそりやりたいんだろうけど……もう局の番組になっちゃいましたね。
だから松っちゃんは他でひっそり感を出しながら色々やってるし……
唯一の楽しみの未公開もイマイチでした。
何だか皆さん気合い入ってる様に見えず半年に1回惰性で続けてる感じがしました。
しかしなんでしょう……
これ程、芸人&視聴者目線とテレビ局目線がズレた番組も珍しいですね。
いかに局の上層部の人達が視聴者目線で考えられないかが顕著に現れてますね。
ゴールデン化してからは諦めてます。
松っちゃんはひっそりやりたいんだろうけど……もう局の番組になっちゃいましたね。
だから松っちゃんは他でひっそり感を出しながら色々やってるし……
唯一の楽しみの未公開もイマイチでした。
何だか皆さん気合い入ってる様に見えず半年に1回惰性で続けてる感じがしました。
しかしなんでしょう……
これ程、芸人&視聴者目線とテレビ局目線がズレた番組も珍しいですね。
いかに局の上層部の人達が視聴者目線で考えられないかが顕著に現れてますね。
2012年9月28日に日本でレビュー済み
一つの名番組がフジの商材に成り下がってしまった。
ゴールデンと深夜並行で放送していた時代はゴールデンに
深夜ではでないような芸人の出演があり、新鮮さがあった。
しかし、ゴールデンに一本化され(スピンオフ除く)
歌に始まり派手な登場シーン、各界の著名人などの無駄が追加された。
誰が望んだのだろうか。深夜からのファンは恐らく一人として望んでいないだろう。
そして、出演者のレベルにしても、勝俣はもちろんのこと、ガダルカナルや
渡辺直美、いとうあさこなど、正直『ごきげん○う』レベルでしかない。
果たして精鋭と呼べるだろうか。
愛想笑いではないだろうか。演者が机を叩いて爆笑するシーンが減ったと思う。
著名人の爆笑顔のアップにしても本当にその話のときに笑ったものかは定かではない。
編集でいくらでも差し込める。
笑ってはいけないシリーズもそうだが、身内でやってるうちが楽しかった。
10人に100の笑いを提供していたのが、100人に10の笑いを提供する形になってしまい
結果として、多くの人が質が下がったと感じてしまうことになった。
しかし、我々のように惰性で買ってしまう人間がいる以上、この現状は打破できないだろう。
もはやコンセプトであった「誰が何度話しても面白い話」ではなくなった。
ゴールデンと深夜並行で放送していた時代はゴールデンに
深夜ではでないような芸人の出演があり、新鮮さがあった。
しかし、ゴールデンに一本化され(スピンオフ除く)
歌に始まり派手な登場シーン、各界の著名人などの無駄が追加された。
誰が望んだのだろうか。深夜からのファンは恐らく一人として望んでいないだろう。
そして、出演者のレベルにしても、勝俣はもちろんのこと、ガダルカナルや
渡辺直美、いとうあさこなど、正直『ごきげん○う』レベルでしかない。
果たして精鋭と呼べるだろうか。
愛想笑いではないだろうか。演者が机を叩いて爆笑するシーンが減ったと思う。
著名人の爆笑顔のアップにしても本当にその話のときに笑ったものかは定かではない。
編集でいくらでも差し込める。
笑ってはいけないシリーズもそうだが、身内でやってるうちが楽しかった。
10人に100の笑いを提供していたのが、100人に10の笑いを提供する形になってしまい
結果として、多くの人が質が下がったと感じてしまうことになった。
しかし、我々のように惰性で買ってしまう人間がいる以上、この現状は打破できないだろう。
もはやコンセプトであった「誰が何度話しても面白い話」ではなくなった。
2012年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ん〜普通に見てれば面白いというかいつもの「すべらない話」レベルの安定感はあるんでしょうが如何せん「河本」が出てるとね・・・
御馴染みの母親ネタ等すればするほど生活保護の件があるんで笑えなくなります。
'06W杯の国歌斉唱時のネタも母親、姉が息子誉めてたりウィッグだの輪ゴムだのアイテムが出てくるんですがどっかで「税金で買ったんだなぁ」とひねくれて見てしまいます(汗)
今後復活等は無いかと思いますが過去の作品も「生活保護受給中の時期の河本」と観てしまうんだろうな・・・法的に問題無かろうが国民の怒りはなかなかおさまらないでしょう。
作品のレビューとは多少違いますがそう意味で笑えないdvdとなりました。
御馴染みの母親ネタ等すればするほど生活保護の件があるんで笑えなくなります。
'06W杯の国歌斉唱時のネタも母親、姉が息子誉めてたりウィッグだの輪ゴムだのアイテムが出てくるんですがどっかで「税金で買ったんだなぁ」とひねくれて見てしまいます(汗)
今後復活等は無いかと思いますが過去の作品も「生活保護受給中の時期の河本」と観てしまうんだろうな・・・法的に問題無かろうが国民の怒りはなかなかおさまらないでしょう。
作品のレビューとは多少違いますがそう意味で笑えないdvdとなりました。