社員に点数を付け、公平に見せかけた評価制度で本当にモチベーションがあがるのか?点数をつけることが目的化してしまいむしろ人事評価制度なんてないほうがいいんじゃないか。人事コンサルタントの筆者が辿り着いた答えが『評価と給与を分離する』という驚きの考え。
4年間人事担当を勤めた自分は「それで一体どうやって給与を決めるの?」という疑問がまっさきに浮かんだが、読み進めて社員との話し合いで給与を決める、社員から給与を提示してもらうという解決策に驚くとともにある意味納得。
自分の給与について評価がこうだったからこの金額、と一方的に決められるよりは話し合いで決まるほうが社員に責任感も芽生えるか。
また筆者は社員自身ももっと自律的な存在へと変わらなければいけないとし、そのためのキャリア開発制度についても詳しく説明されている。
まさに「逆発想の人事制度」。しかし成果主義に馴染めなかったりもともと周囲との協調性を重んじる日本人の性格を考慮すると、あるべき姿に制度を正していく「正論」では?
人事制度で悩んでいる経営者や人事担当の人なら制度改善のためのヒントが得られる一冊だと思う。
人事制度の未来~「給与」と「評価」を分離せよ! (日本語) オンデマンド (ペーパーバック) – 2017/6/19
福留 幸輔
(著)
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
価格
|
新品 | 中古品 |
オンデマンド (ペーパーバック), 2017/6/19
"もう一度試してください。"
|
¥2,739
|
¥2,739 | — |
購入を強化する
-
本の長さ322ページ
-
言語日本語
-
出版社ギャラクシーブックス
-
発売日2017/6/19
-
寸法12.8 x 2.06 x 18.8 cm
-
ISBN-104907197438
-
ISBN-13978-4907197438
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ギャラクシーブックス (2017/6/19)
- 発売日 : 2017/6/19
- 言語 : 日本語
- オンデマンド (ペーパーバック) : 322ページ
- ISBN-10 : 4907197438
- ISBN-13 : 978-4907197438
- 寸法 : 12.8 x 2.06 x 18.8 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 516,122位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 2,498位マネジメント・人材管理
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。