人と薬の羅針盤 黎明編 (日本語) 単行本 – 2013/5/1
-
本の長さ223ページ
-
言語日本語
-
出版社じほう
-
発売日2013/5/1
-
ISBN-104840744505
-
ISBN-13978-4840744508
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
この世に存在するものは、すべて(動物・植物・鉱物)“薬”になる。地中海を取り巻く古代の国々、医薬の歴史はここから始まった。長崎出島から一気に古代エジプトまで歴史をさかのぼり、ギリシア~トルコ~ローマと旅を続け、古代エジプトから帝政ローマ誕生までの黎明期の医薬の歴史を追った。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉岡/ゆうこ
1957年長崎生まれ。長崎大学薬学部卒。薬剤師。2000年(有)ネオフィスト研究所を設立し代表就任。同志社女子大学薬学部客員教授。明治薬科大学薬剤師生涯学習講座客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年長崎生まれ。長崎大学薬学部卒。薬剤師。2000年(有)ネオフィスト研究所を設立し代表就任。同志社女子大学薬学部客員教授。明治薬科大学薬剤師生涯学習講座客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : じほう (2013/5/1)
- 発売日 : 2013/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 4840744505
- ISBN-13 : 978-4840744508
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 1,613,636位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 468位医学史
- - 157,915位ノンフィクション (本)
カスタマーレビュー
星5つ (0%) |
|
0% |
星4つ (0%) |
|
0% |
星3つ (0%) |
|
0% |
星2つ (0%) |
|
0% |
星1つ (0%) |
|
0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。