私は食器洗い用洗剤として使っています。勿体ないのかな…
洗剤を切らした時買い物に出かけ、買うのを忘れるストレスから解放されたかったんです。
届いた糠をお茶パックに入れてホチキスで留めてお皿を洗うと驚愕…
油汚れが本当によく落ちる上に油切れもよく変な水滴の跡なんかも起こらない本当に本当にきれいになるんです。
特に透明のタッパー。
頑固なこびりつき系は重曹などで汚れ自体を柔らかくしたのちアクリルたわしで擦りますが油の分解については米ぬかで十分。
これまでもぬか袋を洗顔に使ったりしてきたので米ぬか自体に油を吸収してくれる力があることや保湿の力があると言う事は知っていました。
でも食器も洗剤を使うよりもきれいになるんです。しかも毎日使ったとしても2キロで約800円…使い終わるのに何年かかるだろ。
手荒れは皆無、むしろハンドクリームの役の効果をを果たしてくれます手荒れもなし、環境にも優しくしばらく洗剤を買いにドラッグストアに行くこともなく食器もとってもきれいになるのでとってもお勧めです。
毎日お茶パックに入れるのがめんどくさいと言う人がいるかもしれませんね。
ブランド | 京の米職人 |
---|---|
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
メーカー | 京の米職人 |