途中まで購入していたのですがパッたり購入するのが止まってしまったので今更なが購入。
だんだんと亜人との戦争するだけの漫画になってる気がします。
亜人に対する人権などを更に追求していけばかなり面白くなると思って読んでいましたが
ちょっと悪い匂いがしてきましたw
まだ途中ではあるのでここからに期待という感です
購入オプション
紙の本の価格: | ¥693 |
割引: | ¥ 33 (4%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥660
(税込) |
獲得ポイント:
|
13ポイント
(2%)
|

亜人(11) (アフタヌーンコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2017/9/7
-
ファイルサイズ80883 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,980
75 pt (4%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 3,300
96 pt (3%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-16巻)
¥ 10,560
572 pt (5%)
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 亜人(16) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(14) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(15) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(13) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(2) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(1) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
商品の説明
著者について
桜井 画門<br>東京都出身。男性。<br>2008年アフタヌーン四季賞で大賞を受賞。<br>2012年から「good!アフタヌーン」で『亜人』の連載を開始。
--このテキストは、comic版に関連付けられています。
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 亜人(15) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(16) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(14) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(9) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(13) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
- 亜人(7) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
89 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有効な戦闘技術だし自分も好きですが、皆でCARシステムはさすがに不自然だと感じました。
CASIOやMAKITAもきっと好きなんでしょうね
CASIOやMAKITAもきっと好きなんでしょうね
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
これまでも亜人の特性を活かした佐藤の奇策には驚かされましたが今回のもこれまた凄まじい作戦で、読みながらどうなってんだこれ?と登場人物の気分になりながら読めました。
こんな作戦を思いつく桜井先生の発想力凄い。
他にも今まで明確に明かされていなかった永井圭のIBMが異常に濃いという設定もしっかりと回収しており、フラグ立ちまくりで今後起きるであろう圭のフラッド現象に期待が高まります。
ちなみにIBMは亜人になってからの年月に比例して濃くなるという説明を前にオグラ博士がしてました。
そして優しさ故に相変わらず悲惨な目に会ってしまう田中、しかしある人物が助けに向かうのでようやく報われるのかな?
覚悟を決めた面々による最終決戦の今後が楽しみ。
こんな作戦を思いつく桜井先生の発想力凄い。
他にも今まで明確に明かされていなかった永井圭のIBMが異常に濃いという設定もしっかりと回収しており、フラグ立ちまくりで今後起きるであろう圭のフラッド現象に期待が高まります。
ちなみにIBMは亜人になってからの年月に比例して濃くなるという説明を前にオグラ博士がしてました。
そして優しさ故に相変わらず悲惨な目に会ってしまう田中、しかしある人物が助けに向かうのでようやく報われるのかな?
覚悟を決めた面々による最終決戦の今後が楽しみ。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
佐藤グループとの戦いをあきらめた政府は和解を決断、会談を行なうことに。場所は入間市、
永井圭の故郷、彼がトラックにはねられ亜人として覚醒した地。それを知った圭と戸崎たちは
建物に先回りして待ち伏せるが、「とにかく佐藤に接近して麻酔弾を撃ち込む」ぐらいの作戦
しかない。そして会談の時刻、厚労省の大臣たちの前に現れたのは……。
最後の戦いに臨む戦士たちの(いろんな意味で)渋い表情、そしてやはり一筋縄ではいかない
展開がスリリングで面白い11巻。佐藤が今回もやってくれました、意表をつく襲撃、しかもこれは
まだスタートだからこの後何をするのだか…。腹心の奥山くんが「本当にやるんだね?」と念押し
していたのが恐い。唯一の誤算というかマイナス要因は田中がいなくなる分の戦力低下。
まあ、佐藤にとってはもう要らないのでしょう。それにしても捨てられた田中くん、「…あら?」
じゃなくてもっと早く気がつこうよ(笑)。
またも後手に回った圭たちですが戦意は十分、熾烈な最終決戦を予感させる引きで次巻も
大いに楽しみです。戸崎は盛大に死亡フラグ立ててますけど…。
オグラ博士によると亜人も年をとるし寿命で死ぬのだそうです。死んだときの肉体再生は
細胞分裂やテロメア関係ないということか。圭にわざわざ「フラッド」(IBMの多数同時出現)
の話をしていたのは完全に伏線でしょうなあ。
今月末公開の実写映画も楽しみではありますが、ヤング佐藤さんはどうだろう…(笑)
永井圭の故郷、彼がトラックにはねられ亜人として覚醒した地。それを知った圭と戸崎たちは
建物に先回りして待ち伏せるが、「とにかく佐藤に接近して麻酔弾を撃ち込む」ぐらいの作戦
しかない。そして会談の時刻、厚労省の大臣たちの前に現れたのは……。
最後の戦いに臨む戦士たちの(いろんな意味で)渋い表情、そしてやはり一筋縄ではいかない
展開がスリリングで面白い11巻。佐藤が今回もやってくれました、意表をつく襲撃、しかもこれは
まだスタートだからこの後何をするのだか…。腹心の奥山くんが「本当にやるんだね?」と念押し
していたのが恐い。唯一の誤算というかマイナス要因は田中がいなくなる分の戦力低下。
まあ、佐藤にとってはもう要らないのでしょう。それにしても捨てられた田中くん、「…あら?」
じゃなくてもっと早く気がつこうよ(笑)。
またも後手に回った圭たちですが戦意は十分、熾烈な最終決戦を予感させる引きで次巻も
大いに楽しみです。戸崎は盛大に死亡フラグ立ててますけど…。
オグラ博士によると亜人も年をとるし寿命で死ぬのだそうです。死んだときの肉体再生は
細胞分裂やテロメア関係ないということか。圭にわざわざ「フラッド」(IBMの多数同時出現)
の話をしていたのは完全に伏線でしょうなあ。
今月末公開の実写映画も楽しみではありますが、ヤング佐藤さんはどうだろう…(笑)