
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中学英語レベル別問題集 1基礎編 (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/28
★こんな人に最適
□ 公立高校の入試対策をしている人
□ 中学教科書レベルの文法を総確認したい人
□ 英検3級高得点合格を目指す人
◆教科書レベルを完全マスター!
レベル1では,中学の教科書で習う英語の総復習をします。一般に公立高校の英語の入試問題は,中学3年間の教科書で習う内容をベースとして出題されますから,このレベル1はちょうど公立高校の入試に対応するものとなっています。問題自体も各都道府県の公立高校入試の英文から抜粋しています。また,このレベルは,英検3級の対策としても最適なものとなっています。
◆公立高校入試で高得点を目指す!
このレベルの問題が完全に解けるようになれば,公立高校の入試で高得点をねらっていくことができます。しかし,テストで点をとることだけが英語学習の目的ではありません。この問題集には,文法の重要例文や,長文読解問題の本文を朗読したCDも付属しています。耳からもすばやく英語を理解する訓練を重ね,公立高校入試で単に点数がとれるというレベルを超えた,将来にも役立つ本格的な英語力を身につけていきましょう。
- 本の長さ146ページ
- 言語日本語
- 出版社ナガセ
- 発売日2010/3/28
- 寸法15 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104890854681
- ISBN-13978-4890854684
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
著者からのコメント
英語の勉強が楽しくなるためには,将来「英語が使えるようになる」という夢を抱いて勉強することが大切です。みなさんがここで学ぶ英語は,一生役に立つ実力になります。入試も大切ですが,それ以上のもっと大きな意味があるのです。
世界中の若者たちが,みなさんと同じように英語を勉強しています。今英語を一生懸命やることは,みなさんが将来世界中の人たちと楽しく仕事をしたり,生活をしたりするための「一生モノ」の財産を作ることにつながるのです。このシリーズが,みなさんの夢をかなえるための,大きな力になることを心より願っています。
安河内哲也・大岩秀樹
出版社からのコメント
■段階的な難易度アップ
◎レベル0~3まで,各レベルに合わせて段階的に問題の難易度を上げているため,自分の現在の学力と目標に応じた,きめ細やかな学習が可能になります。
レベル0:入試準備(中1・2の総復習)
レベル1:公立高校入試レベル
レベル2:私立高校入試レベル
レベル3:難関高校入試レベル
■実際の入試問題を厳選
◎全国の高校入試(公立・国立・私立)に実際に出題された問題をデータベース化し,各レベルに合わせて良問を厳選しました。
■文法と長文を同時収録
◎英文法と英語長文の問題を1冊にまとめ,その音声もCDに収録。バランスよく総合的に英語の力を高めることができます。
■抜群の見やすさ・使いやすさ
◎問題を解き進めるスピード感も重視し,学習効率が上がるよう,様々な工夫を凝らして,見やすさ・使いやすさを徹底的に追求しました。
付属のCDには文法編の例文(+和訳)と長文編の問題英文(ふつうに読んだ英文+音読用に区切って読んだ英文)を収録。「読む・聞く・話す」技能をバランスよく鍛えることもできます。
著者について
東進ハイスクール・東進衛星予備校の英語講師。合理的で実力のつく授業が全国の受験生から圧倒的な支持を集める。担当講座の「基礎から偏差値アップ総合英語」「有名大突破!戦略英語解法」「TOP LEVEL ENGLISH」は,基礎から難関大合格への登竜門となっている。TOEICテストは4技能すべて満点であるほか,実用英語検定試験1級,国連英検特A級,通訳案内士など,数多くの資格を取得。著書は『英文法レベル別問題集』『英語長文レベル別問題集』『英単語FORMULA1700』(東進ブックス)など,学習参考書・語学書を中心に100冊を超える。
大岩 秀樹
東進ハイスクール中等部・東進中学NETをはじめとし,中学生から大学生までを対象とした授業を担当する新進気鋭の英語講師。「本物の基礎力」にこだわり続ける明るく楽しい授業は,基礎からハイレベルにいたる幅広い生徒から絶大な支持を得ており,英語アレルギーの生徒さえ英語好きに,さらには得意科目にしてしまうと大好評。著書は15冊を超え(含共著),代表作に『大岩のいちばんはじめの英文法』『英語長文レベル別問題集』(東進ブックス)・『センター試験のツボ 英語』(桐原書店)など。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
著者について

安河内哲也 a.k.a. Ted Eguchi
英文ノベリスト。読者を退屈させず、最後までグイグイひっぱることを旨としている。とにかく面白いストーリーを書く事が最優先!アジアの青少年を刺激の強いD級ノベルの虜にして、英文読解力を向上させるという陰のミッションを遂行中。
現在は、参考書やビジネス書の執筆を休止し、ヤングアダルト向け多読用英文ライトノベルの執筆とプロデュースのみに専念している。
第1作目「霊感少女リサ」(東進ブックス)は、悪魔の陰謀で視力を奪われた少女リサと少年時代のトラウマを抱えたケンの冒険物語。変態の化学教師が登場!悪魔の化身か?
第2作目「ミラクルアイドルメグ」(東進ブックス)は、東京を舞台にした、超ミラクルなトップアイドル誕生物語。ピンチの連続、イジメ、交通事故、殺人!!!! それでも夢をあきらめない!後半は、ジェットコースター的トンデモ展開で唖然!
第3作目「バレンタイン学園殺人日記」(3月刊行予定:中経出版)は、日本の学園を舞台にした、悪魔系アクションスリラー。禁断の恋、悪魔との契約。恋愛あり、アクションありの強引な展開でグイグイひっぱる!
第4作目「エンドレス・ラン」(今秋刊行予定:東進ブックス:現在編集中)は、著者の親友である、元暴の予備校講師の人生に基づいたフィクション!絶対に君を熱くさせるよ!
今後は執筆とプロデュースの対象を英文多読ノベルのみに絞り、多くの多読ノベルを様々な人を巻き込んで生み出していく予定。ご期待を!!
1967年 日本の福岡県北九州市生まれ。東進ハイスクール・東進ビジネスクールのネットワーク、及びTOEIC運営委員会や英語検定協会での講演活動を通じ、実用英語教育の普及活動をしている。特に各種スピーキングテストを普及させる活動に熱心に取り組んでいる。また、アカデミック英語能力試験 TEAPの普及活動にも熱心に取り組んでいる。TOEICスコアは1390点満点 (LR+SW)。英文ノベル以外にも、これまで、ベストセラービジネス書(「勉強の手帳」(あさ出版)「できる人の教え方」(中経出版)等)、及び参考書を多数執筆した。これらは、韓国・中国・台湾・タイでも、多数翻訳され出版された。趣味は、自転車、マジック、映画、音楽。韓国語も大好き。
【読者の皆さんへ】
いつも私の本をご愛顧いただきありがとうございます。これまで私が執筆してきた参考書やビジネス書と同様、これからの私の多読ノベルの執筆活動を応援してくださいね。また、英文著者の皆様も、日本の英語学習を楽しくするために、共に多読ノベルの世界を盛り上げていきましょう。ニッボンの英語学習に愛と笑いと感動を!!!!!
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
問題は少ないですが、はじめに例文があり、その説明の後に問題が出てきます。
答えの説明が丁寧にされているのでわかりやすいです。
「大岩のいちばんはじめの英文法」も持っていますが、ある程度理解している方にはこの問題集の説明だけでも十分理解できる内容だと思います。
学生の時にこんなわかりやすい本があったら・・なんて思ってしまいます(言い訳になりますが・・・)
ただはじめに書いた通り、問題が少ないので、たくさん問題をこなしたい方は、このシリーズを買い足していく事になると思います。
買い足すことを考えると、値段は高いですよね・・・。
でも買ってよかったと思える本です。
文法の単元ごとに複数の例文があります。音声もCDでついています。
英語から日本語、日本語から英語の練習に多すぎず少なすぎずの文の数で
教えている生徒にも無理がなく続けられてちょうどいいボリュームだと思
います。
後半の長文は使っていませんので前半だけで、0巻と1巻が一緒だともっと
便利だったと思います。
<この教材の4つのウリ>
1:4つのレベルに別れている
この教材のウリはなんといっても、4つのレベル別に教材がわかれていることです。
同じ単元(例えば、不定詞)でも教材によって出題されている文章・問題のレベルが異なる!
一つの教材に難易度が異なる問題が混ざっていると、基礎が固まらないうちに難しい問題に直面してやる気がなくなります。その点、教材が別れているのはとても良い。また自分が挑戦すべき教材が分かりやすい。
ちなみに4つのレベルは以下のようになっています。
- レベル0: 入門編 中1レベルからの入試準備
- レベル1: 基礎編 公立高校合格へ
- レベル2: 標準編 私立高校合格へ
- レベル3: 難関編 国立・私立難関高校合格へ
2:構成が素晴らしい
どの教材も、1.簡単な文法の説明ページ(2ページ程度)、2.問題と解説の見開きページ(約20問程度)
という簡単な構成になっています。個人的には文法の説明ページが多いと眠くなる。分かった気になるけど分かっていない。嫌になる。傾向にあります。この教材はどの単元も説明が簡潔なのでとてもやりやすい。
その分、解説が1問1問丁寧にされているので○です。
3:ちょうど良い量
どのレベルの教材も、単元で言うと文法は10個程度、長文の単元は5つあります。
文法の単元が10個なので、1ヶ月あまりで最初の1回は無理なく解けます。2回目、3回目になるともっとスピードアップして解けます。この量がすばらしい。
教材はどれもそうですが、繰り返しやらないと意味ありません。あまりに分厚い教材だと、1回目すらできない可能性が高いです。
4:良問
さすが著名な講師が書かれている教材だけあって良問ぞろいです。実際どの高校入試から出題されたか丁寧に記載されているので、俄然やる気が出ます。こういうった入試の傾向に即した出題は東進ブックスの強みでしょうか。
<このレベルの内容>
レベル1からいよいよ入試対策の問題になります。その中でも平均レベルの公立高校の問題です。
偏差値でいうと50くらいです。
1. be動詞・一般動詞・進行形
2. 未来表現・助動詞
3. 現在完了形
4. 文型・受動態
5. 不定詞・動名詞
6. 不定詞の重要表現・分詞
7. 関係代名詞
8. 疑問詞 to V・間接疑問文
9. 比較
10.いろいろな文
+長文問題
どのセクションも約10個の問題があります。それぞれは他のレベルと同様空欄補充問題、並べ替え問題が主流です。これも問題に答えるだけであればそれほど難しくはありません。ただとても重要な問題ばかりなので、「理解して解ける」レベルで終わらず、「体に染込ませ、口から英文がついてでる」レベルまで持っていきましょう。次のレベルに移るのはそれからです。
たとえば以下の日本文。4.文型・受動態にある基本的な問題ですが、その日本文を英文にさっと訳すことはできますか?
さっと日本語のように口をついて英文がでるようになればOKです。
「その桜の木々は毎春多くの人達を幸せにします。」
単なる空欄補充問題では身につかない、英会話で重要な 「make 〜」の表現方法など多くのことを身につけることができますよ。
他のレベル、教材、また上記のトレーニング方法については、アメブロ WiLLies English で紹介しているのでぜひ見て下さい。
覚えておいてほしいのは、受験英語は実践的な英会話トレーニングのためには必須だし、役に立つということ。
そのためには単なる暗記勉強から上記の正しいトレーニングをやることです!