入塾テストにて、物語文の記述問題が白紙で、偏差値50だった小3男子の母です。
最初に、物語文の記述問題の書き方のテンプレートが説明されています。
おかげで白紙になることはなくなりました。
その後は、100個くらいの気持ち言葉の説明と使い分け方が書かれています。
塾の宿題の気持ちを答える問題で、なぜ残念ではなく不満なのか、なぜ喜ぶではなく嬉しいなのか、説明する為にこの本を使っています。
センスがある子は感覚で解けるでしょうが我が子には無理なので。
最後の心情語一覧に、索引になっていないのが残念ポイントです。もっと楽に気持ち言葉を検索したくて自分でページ書き込んで使ってます。
国語苦手男子、教えたはずの『満足』を3週間後には忘れてますので(泣)
とにかく、塾の宿題をする時は毎回つかってます!
3月の組分けテストで部分点貰えて偏差値55になりました。諦めずに頑張ります。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
