中医臨床のための常用生薬ハンドブック 単行本 – 2017/11/1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Cyber Monday (サイバーマンデー)
今年最後のビッグセール、サイバーマンデー開催中。12月9日(月)まで。
今すぐチェック。
今すぐチェック。
商品の説明
手元に置いて,すぐに調べられる生薬事典。
■本書の紹介■
本書は,1987年に神戸中医学研究会が医歯薬出版より刊行し,久しく絶版となっていた『中医臨床のための常用漢薬ハンドブック』を改題し,全面的に内容を検討したうえで,旧版のハンドブックの体裁を踏襲しつつレイアウトを一新した「改訂版」。
◇174種の常用される生薬を収載し,検索しすいよう五十音順に配列。
◇生薬のイメージをつかみやすいよう蜂蜜を除くすべての生薬にイラストを加え,さらに基原を追加し理解のたすけとした。
◇修治や部位の違いによって効能が異なる同一あるいは同種の薬物は,1つの項目にまとめたうえで対比。
◇各生薬の効能上の共通性を把握できるよう,「薬効別薬物一覧表」を附した。
登録情報
|