この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方 単行本(ソフトカバー) – 2016/3/23
購入を強化する
世界無形文化遺産・美濃和紙でつくられた「そえぶみ箋」、はじめての入門書!
年間35万個を売り上げる、世界一短い手紙「そえぶみ箋」。
いまでは文具店だけでなく、郵便局などにも置かれるなど人気文具に成長、コレクターもいるほどの人気を博している。
本書では、いまもっとも注目されている文具のひとつ「そえぶみ箋」の様々な使い方を、手紙カルチャーの第一人者が豊富な文例とともに解説する。
付録として、本書だけの超レアなオリジナルデザインの「そえぶみ箋」を収録!
年間35万個を売り上げる、世界一短い手紙「そえぶみ箋」。
いまでは文具店だけでなく、郵便局などにも置かれるなど人気文具に成長、コレクターもいるほどの人気を博している。
本書では、いまもっとも注目されている文具のひとつ「そえぶみ箋」の様々な使い方を、手紙カルチャーの第一人者が豊富な文例とともに解説する。
付録として、本書だけの超レアなオリジナルデザインの「そえぶみ箋」を収録!
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社実務教育出版
- 発売日2016/3/23
- ISBN-104788911744
- ISBN-13978-4788911741
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
そえぶみ箋全295柄大公開!!
著者について
【監修者】むらかみかずこ
(社)手紙文化振興協会 代表理事
「手紙の書き方アドバイザー®認定講座」を実施し手紙の書き方講師の育成に尽力するとともに、企業研修・講演会等を通して今の時代に合う手紙の書き方を広く提唱している。自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく! メール・文章の書き方講座』を開発・運営。ビジネス・プライベートを問わず幅広い層から支持されている。著書多数。
近著に『仕事がもっとうまくいく! たった3行のシンプル手紙術』(日経ビジネス人文庫)、『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』(PHP研究所)、『おとなの手紙時間』(サンマーク出版)などがある。
(社)手紙文化振興協会 代表理事
「手紙の書き方アドバイザー®認定講座」を実施し手紙の書き方講師の育成に尽力するとともに、企業研修・講演会等を通して今の時代に合う手紙の書き方を広く提唱している。自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく! メール・文章の書き方講座』を開発・運営。ビジネス・プライベートを問わず幅広い層から支持されている。著書多数。
近著に『仕事がもっとうまくいく! たった3行のシンプル手紙術』(日経ビジネス人文庫)、『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』(PHP研究所)、『おとなの手紙時間』(サンマーク出版)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
むらかみ/かずこ
(社)手紙文化振興協会代表理事。「手紙の書き方アドバイザー認定講座」を実施し手紙の書き方講師の育成に尽力するとともに、企業研修・講演会等を通して今の時代に合う手紙の書き方を広く提唱している。自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座』を開発・運営。ビジネス・プライベートを問わず幅広い層から支持されている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(社)手紙文化振興協会代表理事。「手紙の書き方アドバイザー認定講座」を実施し手紙の書き方講師の育成に尽力するとともに、企業研修・講演会等を通して今の時代に合う手紙の書き方を広く提唱している。自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座』を開発・運営。ビジネス・プライベートを問わず幅広い層から支持されている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 実務教育出版 (2016/3/23)
- 発売日 : 2016/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4788911744
- ISBN-13 : 978-4788911741
- Amazon 売れ筋ランキング: - 383,984位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 93位絵手紙 (本)
- - 560位常識・マナー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

一般社団法人手紙文化振興協会 代表理事
企業経営者の想いを言葉に込める「小冊子」制作を手がけたのち、2013年より現職。
手紙の書き方アドバイザー(R)認定講座を実施し、手紙の書き方講師の育成に力を注ぐとともに、自宅で学べる通信講座『手紙の書き方講座』『仕事で差がつく! メール・文章の書き方講座』『実用美文字・美手紙講座』を開発・運営。
企業研修や講演会等を通して、今の時代に合う手紙の書き方・楽しみ方や成果につながる文章の書き方を広く社会に発信している。
1年間に書く手紙の枚数は約1000枚。一筆箋、レターセット、万年筆、記念切手などの手紙アイテムをこよなく愛し、文具会社向けに商品開発支援、レターセットの監修等も行う。著書多数。テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などメディア出演、掲載も多数。
東京女子大学文理学部史学科卒。
一般社団法人手紙文化振興協会 http://www.tegami.or.jp/
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
23 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。