第1版の出来がとてもよかったので、内容に最新の情報を盛り込んだ(らしい)本書を購入。
ですが…
あまりにも誤字が多すぎます。
どう考えても、文字変換のミスなどがあり、「きちんと校正したのか?」と疑いたくなるほどです。
私は読書の際には、重要な部分には付箋をつけるのですが、今回ばかりは
誤字の部分に付箋をつける
事の方が多かったです。
出版社のWebサイトの正誤表にも何も掲載されていません。
既に第3版が出ていますが、これでは購入するのをためらってしまいます。
仕方ないので、これから読む方のために正誤表でも載せておきます。
(私が気づいていない箇所もあるかもしれませんが)
【正誤表】
P.262、「時は金なり」の囲み
誤:屋sんん尾
↓
正:(正直言って何を記入するつもりだったか不明)
P.285、10から11行目
誤:オールスター・ケーゴル社
↓
正:オールスター・ケーブル社
P.288、1行目
誤:あらかしめ
↓
正:あらかじめ
P.320、「プロジェクト用語」の囲み
誤:すぎに困ったことになる
↓
正:すぐに困ったことになる
P.335、3行目
誤:顧客にを売ってほしいいのか?
↓
正:顧客に商品を売ってほしいのか?
P.335、16行目
誤:営業部門ほどの詳しくしる必要はありません
↓
正:営業部門ほど詳しく知る必要はありません
P.337、1行目
誤:(成果は†3) ←機種依存文字っぽい
↓
正:(成果は+3)
P.353、「アーンド・バリュー分析でプロジェクトの現状を把握する」の項目全体
誤:(いきなり2.から始まっている)
↓
正:(おそらく1.の項目が丸々抜けている)
P.372、1行目
誤:移管に伴う基化への抵抗に対処する際
↓
正:(不明。文脈からすれば「移管に伴う定常業務部門の抵抗に対処する際」でしょうが、誤記にしてはかけ離れています)
P.374、「プロジェクト用語」の囲み
誤:PM1では(最後が数字の一)
↓
正:PMIでは(最後はアルファベットのアイ)
P.405、箇条書きの4番目
誤:成功基準の変更を交将
↓
正:成功基準の変更を交渉
あげるだけで疲れました。
内容のレビューは、初版を参考にされた方が良いと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント 【第2版】 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/23
世界中のプロジェクト・マネジメントのプロが推薦する本格的入門書の決定版。第2版がついに登場。
優秀なプロジェクト・マネジャーとしてチームをまとめていくアイデアを実践的に提供し、あらゆる事態を乗りこえてプロジェクトを成功させる具体的なノウハウやツールが満載です。
入門者のみならず、既にプロジェクトにかかわってきた人にも一読の価値があるスタンダードな一冊。『マイクロソフトプロジェクト』の実践的な使い方についてもさらに詳しく解説。
- 本の長さ485ページ
- 出版社総合法令出版
- 発売日2010/4/23
- ISBN-104862802087
- ISBN-13978-4862802088
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
世界中のプロジェクト・マネジメントのプロが推薦する本格的入門書の決定版。あらゆる事態を乗り越えてプロジェクトを成功させる具体的ノウハウやツールが満載。優秀なプロジェクト・マネジャーとしてチームをまとめていくアイデアを実践的に提供する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
キャンベル,G.マイケル
ジョンキャロル大学大学院修了。PMP。Holland & Davice(ヒューストン)取締役。組織のパフォーマンス向上プログラムの指導にあたっている
ベーカー,サニー
アリゾナ州立大学で博士号を取得。Ph.D.ベーカーのプリンシパル。マイクロソフト、インテル、ナショナルセミコンダクター、アップルなどで多くのプロジェクトを経験
中嶋/秀隆
国際基督教大学大学院修了。京セラ(海外営業)、インテル(国際購買マネジャー、法務部長、人事部長)などで、新会社や工場の立ち上げ、ERPの導入プロジェクトなどを経験。1997年よりプロジェクトマネジメントの研修コンサルタントを行う(ノベーションズPM認定)。プラネット(株)代表取締役社長、スマートビジョン(株)会長。PMI会員、同PMBOK委員会委員、PMP、JPMF会員、PM学会員、慶應義塾大学非常勤講師、中京大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョンキャロル大学大学院修了。PMP。Holland & Davice(ヒューストン)取締役。組織のパフォーマンス向上プログラムの指導にあたっている
ベーカー,サニー
アリゾナ州立大学で博士号を取得。Ph.D.ベーカーのプリンシパル。マイクロソフト、インテル、ナショナルセミコンダクター、アップルなどで多くのプロジェクトを経験
中嶋/秀隆
国際基督教大学大学院修了。京セラ(海外営業)、インテル(国際購買マネジャー、法務部長、人事部長)などで、新会社や工場の立ち上げ、ERPの導入プロジェクトなどを経験。1997年よりプロジェクトマネジメントの研修コンサルタントを行う(ノベーションズPM認定)。プラネット(株)代表取締役社長、スマートビジョン(株)会長。PMI会員、同PMBOK委員会委員、PMP、JPMF会員、PM学会員、慶應義塾大学非常勤講師、中京大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 総合法令出版; 第2版 (2010/4/23)
- 発売日 : 2010/4/23
- 単行本(ソフトカバー) : 485ページ
- ISBN-10 : 4862802087
- ISBN-13 : 978-4862802088
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,277,790位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 852位経営戦略
- - 4,142位オペレーションズ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2010年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プロジェクトマネージャ試験の勉強の一環として購入してみたが、
書いている内容は非常にわかりやすい。
プロジェクトマネージャ試験を一通り勉強した後に、この本を読むと「プロジェクトマネジメントとはどういうものか」が、
よりはっきりと理解できると思う。
ただ、元が洋書なので、日本でのプロジェクトマネジメントとはちょっと違っている部分もあるが、
違っていても、書いてあることは納得できるので、特に問題はないと思う。
最後に、これだけは何とかしてほしいところが・・・誤字が多い。
最初の50ページくらい読んだだけで、2カ所も見つかったのには、「もうちょっとしっかりとしてよ」といいたくなる。
とはいえ、良書なのは間違いない。おすすめ。
書いている内容は非常にわかりやすい。
プロジェクトマネージャ試験を一通り勉強した後に、この本を読むと「プロジェクトマネジメントとはどういうものか」が、
よりはっきりと理解できると思う。
ただ、元が洋書なので、日本でのプロジェクトマネジメントとはちょっと違っている部分もあるが、
違っていても、書いてあることは納得できるので、特に問題はないと思う。
最後に、これだけは何とかしてほしいところが・・・誤字が多い。
最初の50ページくらい読んだだけで、2カ所も見つかったのには、「もうちょっとしっかりとしてよ」といいたくなる。
とはいえ、良書なのは間違いない。おすすめ。
2010年12月22日に日本でレビュー済み
大変高評価なレビューをみて、期待値高く購入しましたが、
誤植が多く読み進めるうちに専門書籍としての権威・影響力を失いました。
とてもがっかりしています。
出版社としての責任感を疑う程です。
今後この出版社からの書籍には注意をしなければ。と思う程でした。
おそらく伝えようとしている内容(原書など)はとてもためになる内容だと思いますので、
翻訳、校正を手がけた担当者の方、世間にリリース前にもう一度確認できなかったものか
ととても残念に思います。
誤植が多く読み進めるうちに専門書籍としての権威・影響力を失いました。
とてもがっかりしています。
出版社としての責任感を疑う程です。
今後この出版社からの書籍には注意をしなければ。と思う程でした。
おそらく伝えようとしている内容(原書など)はとてもためになる内容だと思いますので、
翻訳、校正を手がけた担当者の方、世間にリリース前にもう一度確認できなかったものか
ととても残念に思います。