非常にわかりやすい本でしたが、実用性には欠けるかなと思います。
基本的な用語は一通り勉強できるので、これから株に取り組む方には入口として良いのではないでしょうか。
ただ、筆者が紹介されている75日線を使ったトレンドの見分け方は、1日の中で1円以上の値動きのある銘柄には適さないので、実質的には実用性に欠けると思います。
(1000円の75日線を超えた1001円で約定→逆指値を1000円に設定すると、1日の中ですぐに逆指値で約定してしまうケースがほとんど)
試しに検証したところ、10回の往復トレードで全敗、約-3000円。確かにロスカ費用は少なくて済みますが、10回に1回成功して+30円の上昇トレンドに乗っかれたとして+3000円なので、なかなかこれを基準に資産を増やしていくのは難しいのではないでしょうか。
また、トレンドの上下の説明も、新興(マザーズ、JASDAQ)を対象とするには不向きかと思います。
ただ、あくまで基本的な知識をつける本としては素晴らしい本だと思いますので、株に興味があるけどどれを手にとって良いか分からない、という人にはおすすめです。
2019.04.05追記
その後、30回トレードしてプラスになったのが3取引。ロストカットと手数料合わせて-3万に対し、プラス5千円。参考にする程度はいいのかもしれませんが75日線はかなりの遅行性なのでトレンド掴みにはならないかも。
まあ毎月3万ずつ払って株の勉強をする、と考えれば良いのかもしれませんが。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
