神話学という学問から書かれた神話の一冊。
インド、メソポタミア、エジプト・アフリカ、ギリシア、ケルト、北欧、インドネシア、中国、オセアニア、中南米、そして付録に古事記の神話が、日本語で引用、翻訳されており、解説は先に出た神話の類似性などを考慮して書かれている。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教の記述はない。
大事なのは、読者が元来どこかで惹かれている神話が見つかること。
私自身はケルト神話に惹かれたし、友人の事を思い浮かべて読んだため、様々な分野(美術・歴史・社会)の方と話題が産まれた。
世界の神話 (岩波ジュニア新書) (日本語) 新書 – 2019/8/23
沖田 瑞穂
(著)
-
本の長さ240ページ
-
言語日本語
-
出版社岩波書店
-
発売日2019/8/23
-
ISBN-104005009026
-
ISBN-13978-4005009022
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
聖なる物語―神話。メソポタミアのギルガメシュ叙事詩、パレスチナの旧約聖書、ケルトのアーサー王伝説、日本の古事記など、世界にはたくさんの神話があります。長い時を経てなお私たちを魅了する個性豊かな神々や、美しくも恐ろしいストーリー。世界各地に伝わる神話のエッセンスを凝縮した、宝石箱のような一冊。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
沖田/瑞穂
1977年、兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。専門はインド神話、比較神話。現在、日本女子大学、白百合女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1977年、兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。専門はインド神話、比較神話。現在、日本女子大学、白百合女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
22 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。