追記。
折角折り畳める様に設計されているのが仇となる感じで折り目に5cm程度の亀裂が入った。たった半月。仕様に差し支えはないけどちょっと軟弱。
===
白いシリコンでサイズが一番丁度良いのがコレだったので。
ポリプロピレンの安いものも幾つかあったけどツルツル滑りそうだしカツカツ音が気になりそうだし
「熱い鍋をチョイ置きしたい!」という瞬間がきっと有るだろうとも思い耐熱温度も200度以上の
シリコンに決定。
色目についてはちょっとうちのキッチンには白過ぎるんだけど恐らくその内ほんのり黄ばんでくると思うので…
(洗い桶も白いシリコンにしているけど使う内にその様になった)
水切れについてはこの手の商品はどれも似た様なものだと思う、どうしても水滴が残るけど
(傾斜的に限界があるしガラスや陶器に比べると素材的にも表面張力で水が玉になりやすいというか。)
あくまで 洗い上げた物の水気を軽く切るまでの一時置き場にするつもりしかないので特に気にならない。
「そのまんま乾くまで置きたい」用途には向かないとは思う。
自分としては「普通のお盆にキッチンクロス」で十分だし
こういう凹凸のある物を洗う方が余程面倒に思えるんだけどいちいちクロスを敷いたり替えたりする事すらしない家族用に。
画像は右側が本品。同時に買った似た様な値段のシリコン水切りトレーの方が質感がマットでクニャクニャ柔らかかった。
比べてどっちが良いとも言えない、サイズが合うかどうかで選んだら良いかなと思った。
百均のステンS字フックで掛けて干せた
色 | シリコン |
---|---|
サイズ | ワイド ホワイト |
メーカー | 下村企販 |
素材 | シリコン |
商品重量 | 0.45 キログラム |
家庭洗い | 可 |
電子レンジ可 | いいえ |
食洗機対応 | はい |
製品サイズ | 27 x 40.7 x 1.2 cm; 450 g |
梱包重量 | 0.52 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |