一番わかる 確定拠出年金の基本のき 改訂版 (100万人が始めてる! 老後資金を堅実に貯めるiDeCoが1冊でわかる! )) (日本語) 単行本 – 2018/10/20
頼藤 太希
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ160ページ
-
言語日本語
-
出版社standards
-
発売日2018/10/20
-
ISBN-10486636310X
-
ISBN-13978-4866363103
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 確定拠出年金の教科書単行本
- はじめての確定拠出年金投資単行本
- 【完全ガイドシリーズ241】確定拠出年金完全ガイド (100%ムックシリーズ)ムック
- 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!単行本(ソフトカバー)
- つみたてNISAはこの8本から選びなさい単行本(ソフトカバー)
- “ 税金ゼロ"の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者について
頼藤太希(よりふじ・たいき)
マネーコンサルタント
(株)Money&You代表取締役社長。
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。
2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。
女性向けWEBメディア『FP Cafe®』や『Mocha(モカ)』を運営。
マネーコンサルタントとして、資産運用・税金・Fintechなどに関する
執筆・監修、書籍、講演などマネーリテラシー向上に努めている。
著書は「税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、
「1000円から増やす積み立て投資術」(スタンダーズ)など多数。
日本証券アナリスト協会検定会員、ファイナンシャルプランナー(AFP)。
高山一恵(たかやま・かずえ)
ファイナンシャルプランナー
(株)Money&You取締役。慶應義塾大学卒業。
2005年に(株)エフピーウーマンの創業に携わり10年間取締役を務めた後、現職へ。
主に女性向けに、全国で講演、執筆・監修、書籍、マネー相談を行っている。
著書は「マンガでわかるiDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子!?」(きんざい)、
「35歳までにはぜったい知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)など多数。
ファイナンシャルプランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
マネーコンサルタント
(株)Money&You代表取締役社長。
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。
2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。
女性向けWEBメディア『FP Cafe®』や『Mocha(モカ)』を運営。
マネーコンサルタントとして、資産運用・税金・Fintechなどに関する
執筆・監修、書籍、講演などマネーリテラシー向上に努めている。
著書は「税制優遇のおいしいいただき方」(きんざい)、
「1000円から増やす積み立て投資術」(スタンダーズ)など多数。
日本証券アナリスト協会検定会員、ファイナンシャルプランナー(AFP)。
高山一恵(たかやま・かずえ)
ファイナンシャルプランナー
(株)Money&You取締役。慶應義塾大学卒業。
2005年に(株)エフピーウーマンの創業に携わり10年間取締役を務めた後、現職へ。
主に女性向けに、全国で講演、執筆・監修、書籍、マネー相談を行っている。
著書は「マンガでわかるiDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子!?」(きんざい)、
「35歳までにはぜったい知っておきたいお金のきほん」(アスペクト)など多数。
ファイナンシャルプランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
登録情報
- 出版社 : standards; 改訂版 (2018/10/20)
- 発売日 : 2018/10/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 486636310X
- ISBN-13 : 978-4866363103
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 420,500位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 464位年金・保険
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.1
星5つ中の3.1
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月28日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
一番分かると買いているから、範囲が広いかと思ったが、Web情報以上のがなく、ちょっとがっかりした
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年1月6日に日本でレビュー済み
最後までカラーで、字が大きく読みやすいです。
「基本のき」、との事なので、ネット等でイデコについて全く調べたことがない人、確定拠出年金・イデコという言葉を最近知った、という方に、制度の理解を助ける本になるし、イデコの全体像をつかむのに良いと思います。
大体、「確定拠出年金」という言葉自体、知らない方は多いんじゃないでしょうか。
私(30代)も知らなかったです。普通に新卒~会社員として中小企業で勤めていても、誰も教えてくれることはありませんし……自分で情報を取りにいかなければならない時代です。
2019年は、イデコを始めようと思っています。実際に、何社からか資料を集めて比較検討しているところです。
本書では、ポートフォリオ例が7つ載ってるのは、組み合わせの考え方の参考になりました。
用語解説も、2ページに1個くらい載せていて、親切な本だと思います。あと巻末にちょっとした索引と、
サラッと用語解説もありますね。
たまに4コマ漫画があるので、少し息抜きしながらサッと読めてしまいます。
こういったものに苦手意識があっても、簡単に読めるのが良いと思いました。
まず、知ることが大事だと思います。その一歩に本書はオススメです。
実際にイデコやろうと思ったら、もっと踏み込んだ内容の本を読んでおいた方がいいです。
「基本のき」、との事なので、ネット等でイデコについて全く調べたことがない人、確定拠出年金・イデコという言葉を最近知った、という方に、制度の理解を助ける本になるし、イデコの全体像をつかむのに良いと思います。
大体、「確定拠出年金」という言葉自体、知らない方は多いんじゃないでしょうか。
私(30代)も知らなかったです。普通に新卒~会社員として中小企業で勤めていても、誰も教えてくれることはありませんし……自分で情報を取りにいかなければならない時代です。
2019年は、イデコを始めようと思っています。実際に、何社からか資料を集めて比較検討しているところです。
本書では、ポートフォリオ例が7つ載ってるのは、組み合わせの考え方の参考になりました。
用語解説も、2ページに1個くらい載せていて、親切な本だと思います。あと巻末にちょっとした索引と、
サラッと用語解説もありますね。
たまに4コマ漫画があるので、少し息抜きしながらサッと読めてしまいます。
こういったものに苦手意識があっても、簡単に読めるのが良いと思いました。
まず、知ることが大事だと思います。その一歩に本書はオススメです。
実際にイデコやろうと思ったら、もっと踏み込んだ内容の本を読んでおいた方がいいです。
2019年1月10日に日本でレビュー済み
長年金融機関に勤めていましたが、投資がはじめての方に知って頂きたい内容がすべて網羅されていました。これから確定拠出年金を始めたい方に一番におすすめしたい良書だと思います。親しみやすいイラスト、図や比較表が用いられ頭にすっーと入ってきます!年金や運用の専門用語が難しく感じている方にこんな説明の仕方があるのかと、目からウロコで参考になりました。全ページカラー刷りで大変見やすいです。
第6章のあなただけのポートフォリオプランはタイプ別の具体例が特に参考となりました。各章末のコラムもなるほどそうだったのかと新たな発見がありました。
第6章のあなただけのポートフォリオプランはタイプ別の具体例が特に参考となりました。各章末のコラムもなるほどそうだったのかと新たな発見がありました。