この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
一生使える! 住宅の高さ寸法 (エクスナレッジムック 建築知識) ムック – 2015/2/17
購入を強化する
住宅の設計とは、居室の天井高からコンセント・スイッチ類の取り付け高さまで
“ありとあらゆる高さ寸法の一つひとつを決定する作業"
と言い換えることができます。
「LDK」の天井を高くして、「移動空間」「諸室」「水廻り」の
天井を低く抑えるのが基本。
敷地の条件や建築主の要望などを加味しながら、基本形に変化を与え、
空間をより豊かなものに仕立てていきます。
高さを操作するテクニックは、すべての設計者に求められる素養なのです。
本書では、「LDK」「移動空間」「諸室」「水廻り・外廻り」の高さ寸法の
基本的な考え方についてイラストを交えて分かりやすく解説。
さらに、解説のないように深く関連付けられた150を超える事例を一挙公開。
写真と図面を多用して、使えるテクニックを紹介していきます。
これから設計する住宅に最もマッチする寸法をどのように決めたらよいか分からない。
そんなときに必ず役に立つアイデア満載の「高さ寸法カタログ」。
一生使える高さ寸法の“定番"が必ず見つかります。
■目次
Part.1 LDK
LDKの高さ寸法の定番1-天井・床・吹抜け
・天井高を変えずに天井を高く見せる方法
・床や天井の段差を使って天井高を操作する方法
・床の段差が生み出す天井高と有効空間を使いこなす方法 ほか
LDKの高さ寸法の定番2-勾配天井etc.
・腕のいい設計事務所は階段室の扱い方がうまい
・スキップフロアを駆使すれば、空間の利用法は限りなくある
・勾配天井の低さを逆手にとって豊かな空間にする方法 ほか
Part.2 玄関
玄関の高さ寸法の定番
・玄関ポーチのデザインは玄関扉の高さで決まる
・玄関土間の高さ寸法が家全体に広がり感をもたらす ほか
Part.3 廊下・階段
廊下・階段の高さ寸法の定番
・明るく生き生きした廊下をデザインするためのアイデア集
・機能を付加して階段を単純な移動空間にしない方法 ほか
Part.4 諸室
諸室[和室・寝室・子供室・書斎etc.]の高さ寸法の定番
・小上がりの和室の天井高と段差に何を仕込むかが腕の見せ所
・和室の段差や天井高のセオリーを疑え ほか
Part.5 水廻り・外廻り
水廻り[浴室・洗面室・トイレ]
外廻り[バルコニー・手摺]の高さ寸法の定番
・浴室の開放感を左右する開口部の寸法テクニック
・洗面室とトイレの高さ方向に生まれるスペースを有効活用する ほか
“ありとあらゆる高さ寸法の一つひとつを決定する作業"
と言い換えることができます。
「LDK」の天井を高くして、「移動空間」「諸室」「水廻り」の
天井を低く抑えるのが基本。
敷地の条件や建築主の要望などを加味しながら、基本形に変化を与え、
空間をより豊かなものに仕立てていきます。
高さを操作するテクニックは、すべての設計者に求められる素養なのです。
本書では、「LDK」「移動空間」「諸室」「水廻り・外廻り」の高さ寸法の
基本的な考え方についてイラストを交えて分かりやすく解説。
さらに、解説のないように深く関連付けられた150を超える事例を一挙公開。
写真と図面を多用して、使えるテクニックを紹介していきます。
これから設計する住宅に最もマッチする寸法をどのように決めたらよいか分からない。
そんなときに必ず役に立つアイデア満載の「高さ寸法カタログ」。
一生使える高さ寸法の“定番"が必ず見つかります。
■目次
Part.1 LDK
LDKの高さ寸法の定番1-天井・床・吹抜け
・天井高を変えずに天井を高く見せる方法
・床や天井の段差を使って天井高を操作する方法
・床の段差が生み出す天井高と有効空間を使いこなす方法 ほか
LDKの高さ寸法の定番2-勾配天井etc.
・腕のいい設計事務所は階段室の扱い方がうまい
・スキップフロアを駆使すれば、空間の利用法は限りなくある
・勾配天井の低さを逆手にとって豊かな空間にする方法 ほか
Part.2 玄関
玄関の高さ寸法の定番
・玄関ポーチのデザインは玄関扉の高さで決まる
・玄関土間の高さ寸法が家全体に広がり感をもたらす ほか
Part.3 廊下・階段
廊下・階段の高さ寸法の定番
・明るく生き生きした廊下をデザインするためのアイデア集
・機能を付加して階段を単純な移動空間にしない方法 ほか
Part.4 諸室
諸室[和室・寝室・子供室・書斎etc.]の高さ寸法の定番
・小上がりの和室の天井高と段差に何を仕込むかが腕の見せ所
・和室の段差や天井高のセオリーを疑え ほか
Part.5 水廻り・外廻り
水廻り[浴室・洗面室・トイレ]
外廻り[バルコニー・手摺]の高さ寸法の定番
・浴室の開放感を左右する開口部の寸法テクニック
・洗面室とトイレの高さ方向に生まれるスペースを有効活用する ほか
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社エクスナレッジ
- 発売日2015/2/17
- ISBN-10476781927X
- ISBN-13978-4767819273
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : エクスナレッジ (2015/2/17)
- 発売日 : 2015/2/17
- 言語 : 日本語
- ムック : 141ページ
- ISBN-10 : 476781927X
- ISBN-13 : 978-4767819273
- Amazon 売れ筋ランキング: - 315,701位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 427位住宅建築・家づくり (本)
- - 48,852位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
18 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真に寸法が記載され、断面図や詳細も掲載されとても参考になる。これに、人のシルエットがうっすらあれば、より比較できたと思うが、なかなかよくできた一冊。空間感覚と設計図が一致しにくい、現場の場数が少ない設計初心者にはお勧め。
2018年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高さ寸法を場所によって変えるような、こだわりの注文住宅を建てたい人向けです。
出てくる事例がやや突飛なので、ハウスメーカーとか工務店で設計してもらおうと思っている人はご参考程度です。
出てくる事例がやや突飛なので、ハウスメーカーとか工務店で設計してもらおうと思っている人はご参考程度です。
2020年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
細かい寸法に特化した内容。とても参考になりました。