2004年に発売されたこちらの商品。
現在となっては新品で入手するのは非常に困難ですが、
先日ラッキーなことにAmazonさんで新品を見つけることができました。
お値段も手頃で即購入しました。感謝ですね
ホイホイさんの魅力はたくさん存在しますが、私はなんといっても可愛らしいところが最大の魅力だと思います。
感情を持たない無表情なキャラクターにも関わらず、気づいた頃には言葉にできない可愛さの虜になってしまいます。
本来は台所等に出現する“G”をはじめとする害虫の駆除のために生まれた彼女ですが、
着せ替えたり、コレクションしたり、作中の登場人物たちがそれ以外のことに用いようとするのも納得です。
殺虫剤を擬人化し、尚且つメカ少女化させるという発想は、やはり天才のそれとしか思えません。
田中久仁彦さんには脱帽するばかりです
ホイホイさん以外にも、コンバットさん・ペストXさん、という2体のドールが存在し、
どちらもホイホイさんと同様に魅力溢れるキャラクターとなっています。
是非あなたのお気に入りを見つけていただきたいです
ライバル企業との開発競争、自作アイテムの即売会(ドルケ)、そしてそれを取り巻く人々の日常を描いた本作。
笑いあり、感動あり、そして何とも言えないシュールさあり。
さああなたも、ホイホイさんワールドに足を踏み入れましょう!
一撃殺虫!!ホイホイさん 【DVD付き初回限定版】 ([特装版コミック]) (日本語) 単行本 – 2004/9/30
田中 久仁彦
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社メディアワークス
-
発売日2004/9/30
-
ISBN-104840227675
-
ISBN-13978-4840227674
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : メディアワークス; 初回限定版 (2004/9/30)
- 発売日 : 2004/9/30
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4840227675
- ISBN-13 : 978-4840227674
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 133,093位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 78,606位コミック
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
30 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月1日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2014年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホイホイさんファンの方ならよくご存知だと思いますが、ホイホイさんとは
見かけの愛らしさとは裏腹に台所の隅に出るあの黒くて素早いアレを撃退
する害虫駆除ロボットという設定です。
なので.......コミックの内容はメルヘンというよりメル変もしくは
ブラックユーモアギャグな仕上がりです。
ところどころシュールな部分もあるのでそういった画面に耐性のある方
向けです。
そういったギャグが好きな方ならとても楽しめると思います。
複数の人間模様も描写されますがそのなかのアイテムとしてホイホイさんや
コンバットさん、ペストXさんたち小型ロボットが描かれています。
作者のノリノリな部分も感じられますが、それぞれの人物たちの最後の描写は
作者の温かみが感じられる終わり方になっています。
設定集も載っていますので、ホイホイさんやコンバットさん
ペストXさんのフィギュアや超合金シリーズをお持ちの方はこのコミックも
合わせてお持ちになれば、より楽しめるとおもいます。ほひひ!
見かけの愛らしさとは裏腹に台所の隅に出るあの黒くて素早いアレを撃退
する害虫駆除ロボットという設定です。
なので.......コミックの内容はメルヘンというよりメル変もしくは
ブラックユーモアギャグな仕上がりです。
ところどころシュールな部分もあるのでそういった画面に耐性のある方
向けです。
そういったギャグが好きな方ならとても楽しめると思います。
複数の人間模様も描写されますがそのなかのアイテムとしてホイホイさんや
コンバットさん、ペストXさんたち小型ロボットが描かれています。
作者のノリノリな部分も感じられますが、それぞれの人物たちの最後の描写は
作者の温かみが感じられる終わり方になっています。
設定集も載っていますので、ホイホイさんやコンバットさん
ペストXさんのフィギュアや超合金シリーズをお持ちの方はこのコミックも
合わせてお持ちになれば、より楽しめるとおもいます。ほひひ!
2014年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直この作品のゲームやマンガのことはまったく知りませんでした。
ネットサーフィン中たまたまYouTubeにあったいわゆる違法掲載であろう動画を見て気に入り購入してしてみました。
もちろん映像特典が欲しくてDVD付を探して。
ところがこの作品すでに発売から10年近く経過していたのですね,どうりで実店舗を探しても見つからない訳です。
Amazonに中古で割高感があるけど見つけたので買ってみました。
地味に面白いです。
続きが出ないのがとても残念に思いました。
ネットサーフィン中たまたまYouTubeにあったいわゆる違法掲載であろう動画を見て気に入り購入してしてみました。
もちろん映像特典が欲しくてDVD付を探して。
ところがこの作品すでに発売から10年近く経過していたのですね,どうりで実店舗を探しても見つからない訳です。
Amazonに中古で割高感があるけど見つけたので買ってみました。
地味に面白いです。
続きが出ないのがとても残念に思いました。
2011年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画そのものが面白い構成で仕上がっていて
ひとつのエピソードが短くて、各登場人物を上手く切り替えて
描いているので飽きがこず、一話一話楽しめました。
またエピソード間には、登場人物の一人である不死川睦美(しなずがわ むつみ)の
「むーちゃんWeb日記」なるサイドストーリー的ブログ風漫画が載っていて
これまた見事な補間の役目をする出来栄えで、ニンマリする要素を持っています。
ストーリーそのものは、新型ロボット漫画として新たに開拓されています。
話の軸を開発視点で追い掛け回すと二番煎じになりシュールになりがちなので
程よくコミカルに触れる程度に抑えてあり、主役ロボットが一人歩きで大活躍すると
鉄腕アトムやアラレちゃんになってしまうが、ホイホイさんは害虫駆除に徹しているだけで
周りがいらんことしてホイホイさんを面白く魅せている点など、テクニックだなと思います。
子供の頃に読んだ馬鹿笑いする系統ではありませんが、何度か読みたくなる不思議な漫画です。
ひとつのエピソードが短くて、各登場人物を上手く切り替えて
描いているので飽きがこず、一話一話楽しめました。
またエピソード間には、登場人物の一人である不死川睦美(しなずがわ むつみ)の
「むーちゃんWeb日記」なるサイドストーリー的ブログ風漫画が載っていて
これまた見事な補間の役目をする出来栄えで、ニンマリする要素を持っています。
ストーリーそのものは、新型ロボット漫画として新たに開拓されています。
話の軸を開発視点で追い掛け回すと二番煎じになりシュールになりがちなので
程よくコミカルに触れる程度に抑えてあり、主役ロボットが一人歩きで大活躍すると
鉄腕アトムやアラレちゃんになってしまうが、ホイホイさんは害虫駆除に徹しているだけで
周りがいらんことしてホイホイさんを面白く魅せている点など、テクニックだなと思います。
子供の頃に読んだ馬鹿笑いする系統ではありませんが、何度か読みたくなる不思議な漫画です。
2010年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コトブキヤさんのプラモラッシュがすごいのが気になったから購入。
前半は4コママンガっぽい感じを1〜3ページくらいのペースに展開、
黙々とG退治をするホイホイさん達の周りの愉快な人達の日常といった感じ。
テンポが速くて面白いギャグマンガという印象ですが、いいネタが多いのに
テンポが速すぎてもったいなく感じるくらいでした。もっと引っ張ってもいいのに。
続きが読みたくなる作品でした、一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACYに期待してます。
前半は4コママンガっぽい感じを1〜3ページくらいのペースに展開、
黙々とG退治をするホイホイさん達の周りの愉快な人達の日常といった感じ。
テンポが速くて面白いギャグマンガという印象ですが、いいネタが多いのに
テンポが速すぎてもったいなく感じるくらいでした。もっと引っ張ってもいいのに。
続きが読みたくなる作品でした、一撃殺虫!!ホイホイさんLEGACYに期待してます。