この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ヴェネツィア ‾カフェ&バーカロでめぐる、12の迷宮路地散歩 (地球の歩き方 GEM STONE 23) 単行本 – 2008/7/19
篠 利幸
(著)
ヴェネツィア流居酒屋といわれるバーカロをめぐる、はじめてのヴェネツィア案内。ヴェネツィアに30年通いつめた著者が、目と舌で確かめた渾身の52軒。そんなカフェ&バーカロ(居酒屋)を止まり木に、見どころを訪れ、迷路のような路地をめぐる。とっておきの12の散歩道へご案内します。
【主要目次】
路地散歩 1:フレスコ画の美しいアーケードをぬけて
路地散歩 2:メルカートをまわり、バーカロをはしごする
路地散歩 3:広場のテラスとヴェネツィアンアート
路地散歩 4:マルコ・ポーロの家を探しに行く
路地散歩 5:天使とマリアに誘われて、魅惑のエリアを探索
路地散歩 6:潮風にふかれてスキアヴォーニ河岸を散歩する
路地散歩 7:手仕事の工房で作られる小物を見つけに
路地散歩 8:寄り道しながらストラーダ・ヌオーヴォを行く
路地散歩 9:カンナレージョのゲットーとムーア人を訪ねて
路地散歩 10:ゴンドラ造船所を眺め、学生街をぶらぶら歩き
路地散歩 11:古典から現代まで、美術鑑賞の一日
路地散歩 12:ラグーナの島々へ、小さな船旅を楽しむ
コラム1:朝・昼・夜 バーカロを楽しむために
コラム2:バーカロやカフェ・バールで飲めるもの
コラム3:ヴェネツィア名物料理とチケッティ
【主要目次】
路地散歩 1:フレスコ画の美しいアーケードをぬけて
路地散歩 2:メルカートをまわり、バーカロをはしごする
路地散歩 3:広場のテラスとヴェネツィアンアート
路地散歩 4:マルコ・ポーロの家を探しに行く
路地散歩 5:天使とマリアに誘われて、魅惑のエリアを探索
路地散歩 6:潮風にふかれてスキアヴォーニ河岸を散歩する
路地散歩 7:手仕事の工房で作られる小物を見つけに
路地散歩 8:寄り道しながらストラーダ・ヌオーヴォを行く
路地散歩 9:カンナレージョのゲットーとムーア人を訪ねて
路地散歩 10:ゴンドラ造船所を眺め、学生街をぶらぶら歩き
路地散歩 11:古典から現代まで、美術鑑賞の一日
路地散歩 12:ラグーナの島々へ、小さな船旅を楽しむ
コラム1:朝・昼・夜 バーカロを楽しむために
コラム2:バーカロやカフェ・バールで飲めるもの
コラム3:ヴェネツィア名物料理とチケッティ
- 本の長さ144ページ
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2008/7/19
- ISBN-104478076111
- ISBN-13978-4478076118
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
30年通いつめて、目と舌で確かめた52軒。そんなカフェ&バーカロ(居酒屋)を止まり木に、見どころを訪れ、迷路のような路地をめぐる。とっておきの12の散歩道へご案内します。
著者について
1952年東京に生まれる。85年まで画家として活動後、イタリアの写真を撮り始め、以後日本各地で写真展を開催。2004年秋にはヴェネツィアでも個展を開催し成功を収めた。
現在、NHK文化センター横浜教室、NHK学園、エコール・プランタンなどで写真やイタリア文化講座の講師を務める。
現在、NHK文化センター横浜教室、NHK学園、エコール・プランタンなどで写真やイタリア文化講座の講師を務める。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
篠/利幸
1952年東京に生まれる。85年まで画家として活動後、イタリアの写真を撮り始め、以後日本各地で写真展を開催、2004年秋にはヴェネツィアでも個展を開催し成功を収めた。現在、NHK文化センター横浜教室、NHK学園、エコール・プランタンなどで写真やイタリア文化の講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1952年東京に生まれる。85年まで画家として活動後、イタリアの写真を撮り始め、以後日本各地で写真展を開催、2004年秋にはヴェネツィアでも個展を開催し成功を収めた。現在、NHK文化センター横浜教室、NHK学園、エコール・プランタンなどで写真やイタリア文化の講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2008/7/19)
- 発売日 : 2008/7/19
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4478076111
- ISBN-13 : 978-4478076118
- Amazon 売れ筋ランキング: - 184,900位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 468位世界遺産
- - 1,804位海外旅行ガイド (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月4日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
書店では 中々手に入らない本で 内容も充実しているので これから予定している旅行が楽しみになりました!新品ではなかったのですが、 これでちょうど良いと思います。
役に立った
2010年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はARIAというマンガでヴェネツィアが好きになりましたが、これは現実のヴェネツィアを知る上でかなり良質な本です。
現地の人々の生活というものが写真から伝わってきます。私自身現地へ赴いた経験はないのですが、この本を読んでいると
脳内旅行ができます。そのくらい写真から伝わる印象が現実感のあるものです。
記載された内容も短めの文章で必要な情報を載せてくれています。旅行ガイドとしても役立ちそうです。
そして、これは予想外でしたが絵の資料としても役立ちます。写真自体小さなものも中にはありますがスキャンすれば問題ないですし。
ヴェネツィアの幻想的な雰囲気と現地の現実感を感じられる写真がたくさんあるので魅力的な画をイメージできます。
現地の人々の生活というものが写真から伝わってきます。私自身現地へ赴いた経験はないのですが、この本を読んでいると
脳内旅行ができます。そのくらい写真から伝わる印象が現実感のあるものです。
記載された内容も短めの文章で必要な情報を載せてくれています。旅行ガイドとしても役立ちそうです。
そして、これは予想外でしたが絵の資料としても役立ちます。写真自体小さなものも中にはありますがスキャンすれば問題ないですし。
ヴェネツィアの幻想的な雰囲気と現地の現実感を感じられる写真がたくさんあるので魅力的な画をイメージできます。
2009年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章も写真も非常によい。ゆっくりヴェネツィアを散歩したくなった。
2009年1月15日に日本でレビュー済み
観光客目当ての高くて不味い店ばかりと思われがちなヴェネツィアが、意外にも酒飲み天国であることを教えてくれる本。実際この本を参考に何軒かバーカロ巡りを楽しみましたが、外れはありませんでした。
ただ、「穴場」や「秘密のスポット」は本に紹介された時点で「穴場」でも「秘密」でもなくなっているわけで、自分も日本人なのを棚に上げて日本人だらけなのを嘆く羽目になりかねません。某店のマダムに「あんたもその本見て来たのかい」と笑われて思わず赤面してしまいました。
ただ、「穴場」や「秘密のスポット」は本に紹介された時点で「穴場」でも「秘密」でもなくなっているわけで、自分も日本人なのを棚に上げて日本人だらけなのを嘆く羽目になりかねません。某店のマダムに「あんたもその本見て来たのかい」と笑われて思わず赤面してしまいました。