色調の写真やチャート、イラストが豊富なだけでなく、
ロジカルな説明もしっかりとされています。
色、香り、味をどんな言葉を用いてどう表現したらよいのか?
そんな漠然とした私の疑問を体系的に分かりやすく解決してくれました。
「おいしい」だけで終わらない、ワインの楽しみが広がりました。
ワインテイスティング (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2014/8/1
佐藤陽一
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ248ページ
-
言語日本語
-
出版社アム・プロモーション
-
発売日2014/8/1
-
ISBN-104903204006
-
ISBN-13978-4903204000
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座 ワイン地図帳付き〈2020年度版〉単行本(ソフトカバー)
- 受験のプロに教わる ソムリエ試験対策問題集 ワイン地図問題付き〈2020年度版〉単行本(ソフトカバー)
- 覚えやすく、学びやすい、ソムリエ試験対策問題集 2020年度版 CBT方式に勝つ! 受験のプロが分析した出題高確率の1200問単行本
- ワインは楽しい!【増補改訂版】-絵で読むワイン教本-オフェリー・ネマン単行本(ソフトカバー)
- ワイン受験ゴロ合わせ暗記法 2020新書
- 世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン単行本(ソフトカバー)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 地図で識る世界のワイン ソムリエ・ワインエキスパート試験対応単行本
- ワインテイスティングの基礎知識久保將単行本(ソフトカバー)
- 受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座 ワイン地図帳付き〈2020年度版〉単行本(ソフトカバー)
- ワインテイスティングバイブル谷宣英単行本
- ワインの香り: 日本のワインアロマホイール&アロマカードで分かる!東原 和成単行本
- 10種のぶどうでわかるワイン単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
2009年に初版が出されてから、ワインテイスティングを楽しみ、学ぶ方々から、多くの支持を得て、現在5刷。デザインも写真も美しく、ワインテイスティングを視覚的にも学ぶことができます。 2014年6月から、版元が、発売元だったアム・プロモーションに変更になりました。
著者について
大阪出身。料理人をめざし、東京、横浜で調理の修行後、渡仏。パリを中心に料理の修業を積むうちにソムリエ・サービスに関心を持つ。パリ・ソムリエ協会に所属し、研鑽を積み、帰国。銀座などの有名店でシェフ・ソムリエを経て、独立。2000年に、東京・六本木にワインレストラン・マクシヴァンをオープン。2005年 全日本最優秀ソムリエ、2007年 第12回世界最優秀ソムリエコンクールギリシャ大会日本代表、同時開催 ミネラルウォーター世界コンクール第3位
登録情報
- 出版社 : アム・プロモーション; 第5版 (2014/8/1)
- 発売日 : 2014/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 248ページ
- ISBN-10 : 4903204006
- ISBN-13 : 978-4903204000
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 328,895位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 186位ワイン (本)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 10種のぶどうでわかるワイン単行本(ソフトカバー)
- ワインテイスティングの基礎知識久保將単行本(ソフトカバー)
- ワインテイスティングバイブル谷宣英単行本
- ワインの基礎知識―知りたいことが初歩から学べるハンドブック単行本
- 地図で識る世界のワイン ソムリエ・ワインエキスパート試験対応単行本
- ワインの香り: 日本のワインアロマホイール&アロマカードで分かる!東原 和成単行本
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
23 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年2月13日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本が出る直前、著者のお店にちょくちょく行ってました。
お昼だったので著者は不在でしたが、非常に良いお店だったので、
それだけに本が出るのを非常に楽しみにして購入したのですが……
内容は申し分ないです。まさにワインの教科書、という感じで、
私のような初心者にも、こうやってワインを楽しむんだということがよく分かる。
でも、本の装丁が……ノドが浅いから、見開きが見づらいんですよね。
ワイン好きな年配の方もいらっしゃると思うので、見やすいことをもっと心がけても良かったのでは。
重版が出るなら、改善されると良かろうと思います。
お昼だったので著者は不在でしたが、非常に良いお店だったので、
それだけに本が出るのを非常に楽しみにして購入したのですが……
内容は申し分ないです。まさにワインの教科書、という感じで、
私のような初心者にも、こうやってワインを楽しむんだということがよく分かる。
でも、本の装丁が……ノドが浅いから、見開きが見づらいんですよね。
ワイン好きな年配の方もいらっしゃると思うので、見やすいことをもっと心がけても良かったのでは。
重版が出るなら、改善されると良かろうと思います。
2009年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ワインのテイスティングは難しい。自由に表現していいのかというと、そうでもなくそれなりの決まりごとがある。表現の仕方のお手本があればいいのだろうが、それは直接教えてもらうしかないのか?本や雑誌の記述をまねるしかないのか?全日本最優秀ソムリエという確かな技量の持ち主によるテイスティングのレクチャーが読める。思考過程も明らかにされており、カラー写真でのワインのディスクの情報量もあって素晴らしい。値段はちょっと高いが授業料と考えれば・・・