様々なお客様に接するバーテンさんの立場からのご意見、
とっても面白く、また参考になります。
恋愛に悩む人も、そうでない人にも何かしらヒントとなるご意見があるのでは。
楽しめる1冊だと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワイングラスのむこう側 単行本 – 2016/3/26
購入を強化する
東京・渋谷で20年、カウンターの向こうからバーに集う人たちの姿を見つめてきた、ワインバー「bar bossa(バールボッサ)」の店主・林伸次さん。
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。ずっとカウンターに立ち続けている林さんだから知っているここだけの話。
「キスで男の全部がわかる」
「モテる女は『サイン』を出している」
「カウンター席の真ん中に座る男は要注意」
林さんが教える恋愛作法のエトセトラ。どこでも使えるテクニックの数々です。
さあ今宵もおいしいお酒とバーテンダーのお話に酔いしれてください。
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。ずっとカウンターに立ち続けている林さんだから知っているここだけの話。
「キスで男の全部がわかる」
「モテる女は『サイン』を出している」
「カウンター席の真ん中に座る男は要注意」
林さんが教える恋愛作法のエトセトラ。どこでも使えるテクニックの数々です。
さあ今宵もおいしいお酒とバーテンダーのお話に酔いしれてください。
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/3/26
- ISBN-10404601587X
- ISBN-13978-4046015877
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
●林 伸次:1969年生まれ。徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa (バールボッサ)」店主。
レコード屋、ブラジル料理屋、バー勤務を経て、1997 年渋谷にbar bossaをオープンする。
2001 年ネット上でBOSSA RECORDS をオープン。選曲CD、CD ライナー執筆多数。
有料メルマガ『cakes』で連載している「ワイングラスのむこう側」は累計アクセス数でcakes歴代1位。
近著に『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか‐‐僕が渋谷でワインバーを続けられた理由』(DU BOOKS)。
レコード屋、ブラジル料理屋、バー勤務を経て、1997 年渋谷にbar bossaをオープンする。
2001 年ネット上でBOSSA RECORDS をオープン。選曲CD、CD ライナー執筆多数。
有料メルマガ『cakes』で連載している「ワイングラスのむこう側」は累計アクセス数でcakes歴代1位。
近著に『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか‐‐僕が渋谷でワインバーを続けられた理由』(DU BOOKS)。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2016/3/26)
- 発売日 : 2016/3/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 404601587X
- ISBN-13 : 978-4046015877
- Amazon 売れ筋ランキング: - 237,438位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 7,678位エッセー・随筆 (本)
- - 9,032位人生論・教訓
- - 11,162位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

林伸次
1969年生まれ。徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主。レコファン(中古レコード店)で2年、バッカーナ&サバス東京(ブラジリアン・レストラン)で2年、フェアグランド(ショット・バー)で2年勤務を経た後、1997年渋谷にBAR BOSSAをオープンする。2001年ネット上でBOSSA RECORDSをオープン。『ボサノヴァ』(アノニマスタジオ)に寄稿。選曲CD、CDライナー執筆多数。ソウルのボサノヴァ好き韓国人ジノンさんとの往復書簡ブログ「The Boy From Seoul & Tokyo」執筆中。『カフェ&レストラン』(旭屋出版)で「扉のむこうがわ日記」を、クリエイターと読者をつなぐサイト cakesで『ワイングラスのむこう側』を連載中。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
32 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
林さんの記事はnoteの連載で毎回楽しく読ませいただいております。
一冊の本にまとめられていて、文章もとても読みやすく、面白く一気に読み終えてしまいました!
恋愛が上手くいっていない友人にも貸して、その子も恋愛のハウツー本は何冊も読んだことがあるけれど林さんのこの本は、とてもリアルなシチュエーション&読者から寄せられた質問に対する林さん視点の鋭い洞察、意見でとっても面白い内容だったと言っていました。
巷に出ている女性が書いた恋愛ハウツー本にはもうちょっとお腹いっぱいな人に是非ともオススメしたい本です。電車の移動時間、寝る前のちょったした時間にリラックスして読んでいただきたきです(o^^o)
一冊の本にまとめられていて、文章もとても読みやすく、面白く一気に読み終えてしまいました!
恋愛が上手くいっていない友人にも貸して、その子も恋愛のハウツー本は何冊も読んだことがあるけれど林さんのこの本は、とてもリアルなシチュエーション&読者から寄せられた質問に対する林さん視点の鋭い洞察、意見でとっても面白い内容だったと言っていました。
巷に出ている女性が書いた恋愛ハウツー本にはもうちょっとお腹いっぱいな人に是非ともオススメしたい本です。電車の移動時間、寝る前のちょったした時間にリラックスして読んでいただきたきです(o^^o)
2016年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スマホで幾つか読んでみて、ちょっと面白かったので購入。2、3時間で読み終わりましたが、うーん、お金もったいなかったかな、というところでしょうか。僕は恋愛の試合場から引退して久しいので(筆者より少し年上)、何でそんな中年の男がこんな本買って、今更って感もあるのですが、語り口が好みだったので読んでみました。村上春樹さんのエッセイ買ったほうが良いかな?ご本人の経験値の問題か、言いたいことはわかるけど、もうちょっと自分で色々あった人の話の方が、といったところでしょうか?作家志望でいらっしゃるとのこと。もう少しお勉強してくださいね、若い人に読者を特化するなら良いでようが、それ以上となると、うーん、頑張ってください、としか言えません。