- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
ワイルド・スピード×2 [DVD]
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
DVD
"もう一度試してください。"
|
AmazonDVDコレクション | ¥1,000 | ¥3,500 |
DVD
"もう一度試してください。"
|
通常版 |
—
|
— | ¥1 |
今すぐ観る
![]() |
レンタル | 購入 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ワイルド・スピード 【プレミアム・ベスト・コレクション】 [DVD]ポール・ウォーカーDVD
- ワイルド・スピードMAX [DVD]ヴィン・ディーゼルDVD
- ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT [DVD]ルーカス・ブラックDVD
- ワイルド・スピード MEGA MAX[AmazonDVDコレクション]DVD
- ワイルド・スピード EURO MISSION [DVD]ヴィン・ディーゼルDVD
- ワイルド・スピード SKY MISSION [DVD]ヴィン・ディーゼルDVD
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語: : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4580120510192
- 監督 : ジョン・シングルトン
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2005/4/8
- 出演 : ポール・ウォーカー, タイリース・ギブソン, エヴァ・メンデス, デヴォン青木, リュダクリス
- 字幕: : 日本語, 韓国語, 英語
- 販売元 : ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- ASIN : B00081U4PW
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 113,729位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 8,884位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonレビュー
オープニング、違法の路上カーレースから、いきなりアドレナリンを上昇させる。アクセルを踏み、スピードアップするシークエンスは、絶妙な編集と音響によって臨場感ばっちりに映像化され、はっきり言って前作以上の仕上がりだ。監督ジョン・シングルトンの、ミュージック・クリップ的なノリが、ここではいい方向に作用している。
前作で、ロスのストリートレースの世界で潜入捜査に成功するも、その中心人物を逃がした主人公・ブライアン。警官を辞め、フロリダの裏レース界で名を馳せる彼が、ふたたび潜入捜査を依頼される。物語にとくに新しさはないが、この続編は、車やキャラの個性と、テンポのよい展開が持ち味になっている。ドライバーの好みに合わせたペイントやチューンナップがユニークで、なかでも人気の日系モデル、デヴォン青木が演じるスキの、ド派手ピンクの「ホンダS2000」が目を引く。このあたりは女性観客を意識しているのだろう。俳優たちも、それぞれが与えられた役どころに順応し、無理のない演技で、いい味だ。
巨大ガレージから100台以上の車が一気に飛び出すカーチェイスや、川岸から船へ大ジャンプする車などのシーンには、ストレートに、そして大いに興奮させられる。VFX技術をひけらかすアクションではなく、物語のためのアクションを満喫できる、極めてまっとうな作品なのだ。(斉藤博昭)
内容(「Oricon」データベースより)
マイアミを舞台に抜群のレース・テクニックを持つ違法ストリート・レーサーが、犯罪暦を消すことを交換条件にに警察の囮捜査に協力する…。チューンナップされたアメ車、日本車が多数登場する迫力のカー・アクション・ムービー。
レビュー
製作総指揮: リー・R.メイズ/マイケル・フォトレル 製作: ニール・H.モリッツ 監督: ジョン・シングルトン 脚本・ストーリー: マイケル・ブランド/デレック・ハース ストーリー: ゲイリー・スコット・トンプソン 撮影: マシュー・F.レオネッティ 編集: ブルース・キャノン/ダラス・ピュエット 音楽: デヴィッド・アーノルド 出演: ポール・ウォーカー/タイリース・ギブソン/エヴァ・メンデス/デヴォン青木/リュダクリス/コール・ハウザー/トム・バリー/ジェイムズ・レマー/アマウリー・ノラスコ/マイケル・イーリー 声の出演: 小池栄子
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
1,333 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年6月1日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
始まってからすぐにわかるのは予算の増え方がすごい!
レースもゼロヨンからストリートに変わっており迫力が増している。
音楽もゴリゴリのエレクトロニカから、打って変わって明るい曲が増えてきた。
前回は身内の犯人捜しに終始しており、最後まで重い話だった(それはそれで好きですが)。
それを、バディ物路線に変えた上で「すっげぇ車に乗って、わかりやすい悪党と闘う」というバカでも理解る作劇に落とし込んだ。
結果として、頭を空っぽにしてみてもすんなり入ってくるし、視聴後もさわやかな気持ちで終われる。
前作とは違った雰囲気ではあるが、また別の映画として楽しむことができるだろう。
レースもゼロヨンからストリートに変わっており迫力が増している。
音楽もゴリゴリのエレクトロニカから、打って変わって明るい曲が増えてきた。
前回は身内の犯人捜しに終始しており、最後まで重い話だった(それはそれで好きですが)。
それを、バディ物路線に変えた上で「すっげぇ車に乗って、わかりやすい悪党と闘う」というバカでも理解る作劇に落とし込んだ。
結果として、頭を空っぽにしてみてもすんなり入ってくるし、視聴後もさわやかな気持ちで終われる。
前作とは違った雰囲気ではあるが、また別の映画として楽しむことができるだろう。
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヴィン・ディーゼルは出演しない。
今では、ワイスピと言えばヴィン・ディーゼルが中心というイメージだが、
1作目もディーゼルは主役と言うよりは二番手(準主役扱い)だったし、
東京が舞台となる3作目もエピローグに一瞬だけ顔出ししてるだけ。
ディーゼルが本格的に主役になるのは4作目から。
最新のスピンオフ作品「ワイスピ/スーパーコンボ」にもディーゼルが出演しないけど、元々このシリーズでは彼が絶対的な主役というわけではなかったので、ディーゼル抜きのワイスピってのは何ら不思議な話ではない。ワイスピの主役はあくまでも『車』だ。
5作目(MEGA MAX)以降のシリーズではほぼお笑い要員と化してしまったローマンとテズが本作では良い役で出ている。ローマンなんてなんと準主役だ。後のお笑い要員化したローマンとは扱いが全く違う(笑) 運転テクニックもブライアンに引けを取らない凄いドライビングを見せるし。
ブライアンとローマンのバディ物としてよくできている。
1作目はゼロヨンをテーマにしていたため、とにかく真っ直ぐ速く走るだけだったのが、今作はレース、カーチェイスがメインになっていたので、より面白くなった。
今では、ワイスピと言えばヴィン・ディーゼルが中心というイメージだが、
1作目もディーゼルは主役と言うよりは二番手(準主役扱い)だったし、
東京が舞台となる3作目もエピローグに一瞬だけ顔出ししてるだけ。
ディーゼルが本格的に主役になるのは4作目から。
最新のスピンオフ作品「ワイスピ/スーパーコンボ」にもディーゼルが出演しないけど、元々このシリーズでは彼が絶対的な主役というわけではなかったので、ディーゼル抜きのワイスピってのは何ら不思議な話ではない。ワイスピの主役はあくまでも『車』だ。
5作目(MEGA MAX)以降のシリーズではほぼお笑い要員と化してしまったローマンとテズが本作では良い役で出ている。ローマンなんてなんと準主役だ。後のお笑い要員化したローマンとは扱いが全く違う(笑) 運転テクニックもブライアンに引けを取らない凄いドライビングを見せるし。
ブライアンとローマンのバディ物としてよくできている。
1作目はゼロヨンをテーマにしていたため、とにかく真っ直ぐ速く走るだけだったのが、今作はレース、カーチェイスがメインになっていたので、より面白くなった。
2018年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1作目の最後で「犯人を意図的に逃がした主人公」の扱いが中途半端になっていたが、2作目でその全貌が明らかとなった。2作目もスピード感溢れる作品で、見ていて飽きない。何か深いストーリーがあるわけではないが、純粋にスピードに魅せられるという感覚で、個性的な登場人物もあいまって、とても楽しめた。
とくに、主人公のブライアン・オコナーとパートナーを組んだローマン・ピアースとのやりとりは、スピード感溢れるシーンの愉快な箸休めとして機能しているようでおもしろい。
続編があるとわかっていながら、次の作品を鑑賞することが楽しみになっているのだから、スピードとスリルが好きな人にはやはりたまらない作品なのだろう。次も楽しみだ。
とくに、主人公のブライアン・オコナーとパートナーを組んだローマン・ピアースとのやりとりは、スピード感溢れるシーンの愉快な箸休めとして機能しているようでおもしろい。
続編があるとわかっていながら、次の作品を鑑賞することが楽しみになっているのだから、スピードとスリルが好きな人にはやはりたまらない作品なのだろう。次も楽しみだ。
2020年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エクリプスはないだろうと思うが、そこはまぁご愛嬌。それを除けば登場する車はとてもワイルド・スピードらしいチョイスだと思うし、逆にこれ以降のシリーズはウンコである。そこら辺は監督の腕なんだろうけど、個人的にはこの監督がベストだと思う。
車と言えばヴァイパーが見れるのも嬉しいポイントで、発売当初ガキだった私に「400ps!すっげー!」という印象を残してくれた、偉大なポンコツである。実際は50ps/Lのトラックのエンジンなのだが、アメリカンマッスルはV8じゃないといけないなんてカビの生えた考えを払拭してくれる。
変にストーリー性にこだわったり予算云々に縛られている最近のシリーズに是非見習ってほしい作品である。
車と言えばヴァイパーが見れるのも嬉しいポイントで、発売当初ガキだった私に「400ps!すっげー!」という印象を残してくれた、偉大なポンコツである。実際は50ps/Lのトラックのエンジンなのだが、アメリカンマッスルはV8じゃないといけないなんてカビの生えた考えを払拭してくれる。
変にストーリー性にこだわったり予算云々に縛られている最近のシリーズに是非見習ってほしい作品である。
他の国からのトップレビュー

Mr. R. W. Graham
5つ星のうち4.0
Vroom Vroom!
2014年12月8日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Former cop Brian O'Connor is now a wanted man living in Miami after the events of the first film. To avoid jail time he agrees to go undercover with a childhood friend to investigate a dodgy businessman who is using street racing as a cover for a drug operation. A forgettable brainless plot but good fun to watch with some good action. The now sadly late Paul Walker returns for this first sequel in the now neverending franchise and is the only original cast member in this film though it introduces Tyrese into the mix as O'Connor's former childhood friend and now reluctant partner. Acting is wooden and sorry to speak ill of the dead but Paul Walker whose death was a shock at such a young age was hardly the world's greatest actor but he was good at what he does with action scenes especially behind the wheel and there is a buddy buddy double act with Tyrese. Nothing you haven't seen before in a dozen similar films then but good, brainless, throwaway disposable fun. There is a short 5 minute film before the main film showing how O'Connor got to Miami which isn't bad but doesn't really add anything.

5つ星のうち5.0
Brilliant movie. everything about this blu Ray is superb
2016年7月7日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Brilliant movie.everything about this blu Ray is superb. The picture and sound is great. If your like fast and furious, you will love this. I think it is a very entertaining film even though vin diesel is not in this one.

Daniel Harris
5つ星のうち5.0
Must Watch, End Off!!!!!!!
2014年12月31日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Great Film i am a massive fan of the Fast and Furious Franchise and i cant help but get really excited every time i put this film on or any other film from the franchise, this franchise if you some how have been living under a rock and missed it is a must Watch!!!!!!!!!!!

Carlos
5つ星のうち3.0
Not a patch on the original
2019年3月1日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Dissapointing compared to the original. The introduction of Ludacris' character is enjoyable for the series.

sci fi fan
5つ星のうち4.0
Average actioneer but watchable
2017年8月10日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Average action film - don't think - sit back and watch
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。