ローラが書いた自伝的小説はローラの若い頃の話で終わっていますが、なんと言ってもローラはその自伝的小説シリーズの第1巻を出したのが65歳の時で、亡くなったのも90歳。
自分達の農場を一所懸命作った話やすてきな家を建てた話、ペンション成功の秘訣など、人生の指針ともなる役に立つエピソードがいろいろ載っていました。
手作り派や人生を前向きに切り開きたい人には勇気を与えてくれる本だと思います。
ローラからのおくりもの (日本語) 単行本 – 1999/11/25
-
本の長さ291ページ
-
言語日本語
-
出版社岩波書店
-
発売日1999/11/25
-
ISBN-10400002583X
-
ISBN-13978-4000025836
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 大きな森の小さな家 ―インガルス一家の物語〈1〉 (福音館文庫 物語)ローラ インガルス ワイルダー文庫
- 農場の少年―インガルス一家の物語〈5〉 (福音館文庫 物語)ローラ・インガルス ワイルダー単行本
- 小さな家のローラ単行本
- 長い冬―ローラ物語〈1〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス・ワイルダー単行本
- 大草原の小さな町―ローラ物語〈2〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス ワイルダーペーパーバック
- 大草原のローラ物語―パイオニア・ガール[解説・注釈つき]ローラ・インガルス・ワイルダー単行本
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- わが家への道―ローラの旅日記―ローラ物語〈5〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス ワイルダー単行本
- 大草原のローラ物語―パイオニア・ガール[解説・注釈つき]ローラ・インガルス・ワイルダー単行本
- 長い冬―ローラ物語〈1〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス・ワイルダー単行本
- この楽しき日々―ローラ物語〈3〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス ワイルダー単行本
- はじめの四年間―ローラ物語〈4〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス ワイルダー単行本
- 大草原の小さな町―ローラ物語〈2〉 (岩波少年文庫)ローラ・インガルス ワイルダーペーパーバック
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
TVで人気の「大草原のローラ」の物語の作者ワイルダーの学校時代の作文・詩や開拓農家の主婦の視点から書いたエッセイなど、ローラの実像を探る作品集。家族の書いた作品も収録。
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (1999/11/25)
- 発売日 : 1999/11/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 291ページ
- ISBN-10 : 400002583X
- ISBN-13 : 978-4000025836
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 903,014位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 679位イギリス・アメリカのエッセー・随筆
- - 20,910位英米文学研究
- - 90,498位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
5 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2003年8月28日に日本でレビュー済み
ローラ自身の手になる「大草原の小さな家」シリーズ。
しかし、あそこで私達が見た『ローラ』は、果たして「ほんもののローラ」なのでしょうか?
誰だって、自分のことは良く書きたいもの。
誰だって、面白おかしく書こうとしたら、多少の誇張がはいるもの。
お話の主人公である『ローラ』と、実在したアメリカ人女性「ローラ」とは、必ずしも同じではありません。
実在した「ローラ」は、もっと強くてたくましく、もっと賢くて身近な『一主婦』です。
ローラが「カリスマ主婦」として、農家の夫人達に慕われていたことをご存知ですか?
今で言う「農村ビジネス」の先駆者だったことは?
・・・そう、ここには『私達の知らないローラ』が、まだまだたくさんいるのです。
しかし、あそこで私達が見た『ローラ』は、果たして「ほんもののローラ」なのでしょうか?
誰だって、自分のことは良く書きたいもの。
誰だって、面白おかしく書こうとしたら、多少の誇張がはいるもの。
お話の主人公である『ローラ』と、実在したアメリカ人女性「ローラ」とは、必ずしも同じではありません。
実在した「ローラ」は、もっと強くてたくましく、もっと賢くて身近な『一主婦』です。
ローラが「カリスマ主婦」として、農家の夫人達に慕われていたことをご存知ですか?
今で言う「農村ビジネス」の先駆者だったことは?
・・・そう、ここには『私達の知らないローラ』が、まだまだたくさんいるのです。
2003年8月28日に日本でレビュー済み
ローラ自身の手になる「大草原の小さな家」シリーズ。
しかし、あそこで私達が見た『ローラ』は、果たして「ほんもののローラ」なのでしょうか?
誰だって、自分のことは良く書きたいもの。
誰だって、面白おかしく書こうとしたら、多少の誇張がはいるもの。
お話の主人公である『ローラ』と、実在したアメリカ人女性「ローラ」とは、必ずしも同じではありません。
実在した「ローラ」は、もっと強くてたくましく、もっと賢くて身近な『一主婦』です。
ローラが「カリスマ主婦」として、農家の夫人達に慕われていたことをご存知ですか?
今で言う「農村ビジネス」の先駆者だったことは?
・・・そう、ここには『私達の知らないローラ』が、まだまだたくさんいるのです。
しかし、あそこで私達が見た『ローラ』は、果たして「ほんもののローラ」なのでしょうか?
誰だって、自分のことは良く書きたいもの。
誰だって、面白おかしく書こうとしたら、多少の誇張がはいるもの。
お話の主人公である『ローラ』と、実在したアメリカ人女性「ローラ」とは、必ずしも同じではありません。
実在した「ローラ」は、もっと強くてたくましく、もっと賢くて身近な『一主婦』です。
ローラが「カリスマ主婦」として、農家の夫人達に慕われていたことをご存知ですか?
今で言う「農村ビジネス」の先駆者だったことは?
・・・そう、ここには『私達の知らないローラ』が、まだまだたくさんいるのです。