ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- Original Soundtrack
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- RUST / 雲雀 / 光芒 (初回生産限定盤) (DVD付) (特典なし)CD
- Fate/Zero Original Soundtrack梶浦由記CD
- Fate/Grand Order Original Soundtrack IV(初回仕様限定盤)Fate/Grand OrderCD
- Fate song material (完全生産限定盤)FateシリーズCD
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Original Soundtrack(通常盤)Fate/stay nightCD
- the Garden of sinners-劇場版「空の境界」音楽集-サントラCD
この商品を買った人はこんな商品も買っています
- 雲雀 / RUST / 光芒 (期間生産限定盤) (DVD付) (特典なし)CD
- ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 1 [Blu-ray]浪川大輔Blu-ray
- ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 2 [Blu-ray]浪川大輔Blu-ray
- ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 3 [Blu-ray]浪川大輔Blu-ray
- 【Amazon.co.jp限定】ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 4(メーカー特典:「魔眼蒐集ミニステッカー4」付)(全巻購入特典:「描き下ろしイラスト使用魔眼蒐集アルバム」「描き下ろしB3クリアポスター」「56mm缶バッジ2個セット」「フルカラーステンレスボトル」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]Blu-ray
- ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 5 [Blu-ray]浪川大輔Blu-ray
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 120 g
- メーカー : アニプレックス
- EAN : 4534530118899
- 時間 : 1 時間 29 分
- レーベル : アニプレックス
- ASIN : B07TLHBTZ8
- ディスク枚数 : 2
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 19,024位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 523位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 1,081位サウンドトラック (ミュージック)
- - 2,035位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
梶浦由記が音楽を手がける、TVアニメ「ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」のサウンドトラック。
ジャケットはキャラクターデザイン 中井 準 描き下ろし。
オープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」を含む2枚組全43曲収録予定。
DISC1
1: starting the case: Rail Zeppelin
2: nervous talk
3: an excellent student
4: deep in thought
5: the matter is settled, anyway
6: well-disciplined classrooms
7: it was naff
8: someone pulling the strings
9: talking about nothing
10: chasing the enigma
11: sullenly
12: you were my king
13: the clock tower
14: a noisy student
15: I'm so useless<...br> 16: I have found something
17: a small happy ending
18: he's always serious, not kidding
19: let us play a game
20: waving goodbye
21: an inspection of the scene
22: a quiet and restless place
DISC2
1: we call him heartless
2: searching for the solution
3: an ominous premonition
4: an anxious bird
5: the culprit is you
6: bossy people
7: facing with the enemy
8: now, ladies and gentlemen
9: an evil design
10: a mighty enemy appears
11: the Rail Zeppelin
12: they are magicians
13: let the sadness knock my door
14: the magic power
15: out of control
16: no time left to win
17: deep in old grief
18: depressed and tired
19: the decision to keep going
20: tender smile, gentle feeling
21: closing the case
※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。
≪Copy Right≫
(C)三田誠・TYPE-MOON/ LEMPC
メディア掲載レビューほか
ようこそ、神秘集う魔術師たちの総本山、時計塔へ。梶浦由記が音楽を手がける、TVアニメ『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』のサウンドトラックが発売。オープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」他を収録。 (C)RS
メーカーより



ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-
「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう。
原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車レール・ツェッペリン」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。 アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。
- (C) 三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター名 | ロード・エルメロイⅡ世 | グレイ | ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ | メルヴィン・ウェインズ | スヴィン・グラシュエート | フラット・エスカルドス |
CV | 浪川大輔 | 上田麗奈 | 水瀬いのり | 平川大輔 | 山下誠一郎 | 松岡禎丞 |
キャラクター紹介 | 魔術師の総本山・時計塔に、十二人のみ存在する君主ロードのひとり。 魔術の腕は二流ながらも、その知識は瞠目に値する。 極東での『第四次聖杯戦争』に参加した、数少ない生き残り。 | ロード・エルメロイⅡ世の内弟子。 いつも灰色の外套に身を包み、フードで顔を隠している。 鳥籠に入れた魔術礼装「アッド」を携帯している。 | ロード・エルメロイⅡ世の義理の妹で、没落の憂き目にあったエルメロイ家をまとめ上げた次期当主。 彼に「エルメロイ」の名と君主の座を与えた。 義兄妹の関係となった彼に、無理難題を持ち掛けては反応を楽しんでいる節がある。 | 時計塔創造科所属の魔術師。虚弱体質で、たびたび血を吐く。 ロード・エルメロイⅡ世とは旧知の仲であり、彼をウェイバー・ベルベットと呼ぶ唯一の人物。 | 「エルメロイ教室」においてフラットと双璧をなす優秀な生徒。 一見して冷めた落ち着きのある生徒だが、問題行動においてもフラットと双璧を誇る。 「獣性魔術」の使い手であることから、フラットから親しみを込めて「ル・シアン(犬)」と呼ばれているがスヴィン本人は嫌がっている。 | 現代魔術科「エルメロイ教室」に所属する少年。 魔術において天才的な才覚を持つも、時計塔内ではトップクラスの評価と問題児としての悪評をも併せ持っている。 |
この商品を見た後に買っているのは?
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「starting the case:Rail Zeppelin」を始め
事件簿の世界観に合っている、というよりは
事件簿の空気を構成していると言っても過言ではない、
全43曲珠玉の1枚です。
梶浦ファンにしか分からないかもしれませんが、
このサントラ、大分懐かしい感じの音を
鳴らしてくれています。今作はNOIR、.hackの頃の
シンプルで北欧的なあの感じに似た音使いなんです。
近年の作品はやはり生コーラスを多用した
ド派手なオケ楽曲がインストでも多かったですが、
今作はいわゆるコーラス曲は数曲となっており
各曲中心に据えた楽器をメインに聴かせてくれる
のですが、そのメロディのまた美しいこと!
オーボエの音色なんてウットリしてしまいます。
間違いなく明るくないですし、聴いていると気分が
沈むのですが、そのカタルシスと言いますか、
この空気を吸いたい人にとっては本当に絶品です。
空の境界やプリプリとはまた違うシンプルさがあり
コーラスは戸丸華江さんのみ、楽器もかなり
絞られていてアルバム全体に非常に統一感が
あります。43曲収録ですが飽きません。
むしろ吸っている空気に飽きる人がいないのと
同義だと言っておきましょう。
梶浦由記歴代サントラでも特にオススメな1枚です。
特に楽器に縁のある方に聴いて欲しいですね。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。