V450 nanoを使っていてコードレスマウスが使えるレベルにあることが確認できたのですが、ホイールの操作感とデザイン(光沢のブラック)に不満が残り、高価なVX-Nも購入してしまいました。
ホイールの操作感は全く別次元です。手のひらがあたる部分の仕上げや見た目も価格に相応しい差があります。重量も、バッテリー込みで僅か20g位の差ですが比較すると圧倒的に軽く感じることが出来ます。
ただしコンパクトに設計されている為、背が低く通常のマウスに比べると疲労を感じることがあります。そのような場合には、文庫本位の厚さの物をマウスパッドにして上げ底して使うとグリップ感が格段に向上し疲労感が軽減されます。
専用ポーチも付いていて言うこと無し。
ナノレシーバーの保管は本体に内蔵でき、イジェクトボタンも付いた凝った構造になっていますが電池蓋の中にあるので頻繁に出し入れするには不便です。
(ノートパソコンに挿したままにしておくって事でしょうか。)
USB延長スタンドは、V450 nanoにも付属品で入っていましたが、ノートPCをデスク上で使用する場合には全く必要ありません。デスクトップPCでUSBポートが裏面にあってデスクの下に設置しているような場合には役に立つと思います。
Brand | Logicool(ロジクール) |
---|---|
メーカー | Logicool(ロジクール) |
梱包サイズ | 20.8 x 14.6 x 5.6 cm; 358.34 g |
製造元リファレンス | VX-N |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
カラー | ブラック |
OS | Not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
リチウム電池 | 1 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
リチウム電池 電圧 | 1 ボルト |
リチウム電池重量 | 1 グラム |
リチウムイオン電池数 | 1 |
商品の重量 | 358 g |