初妖怪ウォッチです。
過去作がお使いゲー、妖怪ともだちにするのがおもちゃ必要と妖怪商法おのれバンダイ。と言われてたのを見てました。ですが今回はPS4でも発売するという事でそこに興味があり購入しました。変な方向に期待してました。
テンポは悪くなかったです。贈り物でガチャのメダルが手に入り(開始時点でかなり溜まってます)序盤の未来のガチャでふぶき姫SSが狙えます。受け取った☆5メダルで出しました。
ストーリーも妙なところはなかったです。グラフィックはPS3寄りだと思えましたが頑張って質感を出した事がわかります。フツーフツーとケータが言っていましたがフツーと言うのが適しています。
それと姫乃アヤメと言うキャラがその章を終えた後とても寂しそうで同情せざるを得ませんでした。以上です。
ところで、フツーにクリア出来てフツーにクリア後も出来ると言うのが最近のRPGでは良い評価だと思いません?これが暴走して行方不明になってシリーズが廃れるものですからね。
もしやるゲームない方なら一度プレイされてはいかがでしょうか。フツーに遊べてフツーに面白いですよ。
ふぶき姫の魂を得る為に無印の攻略動画を見て、内容は日進月歩だったので参考にならなかったのですが一つ参考になったのが、エリア切り替わる時のロード時間がやたら長い事でした。私はPS4初期型なのでSSDを使用していますがロード時間は右下のウィスパーが1回転すると終わります。動画のロード時間は何回も回転していました。
多分SSD抜きでもその感想は持てたと思います。
また期待していたトモダチ料があまりにも無いので、無印はどうだったのかと思い、無印版のレビューを見ましたら無印の時は相変わらずあこぎな商売をしていたようでした。エラーやフリーズも多く不満が爆発していました。
随分優しくなられましたね。戦闘システムが前の方が良かったらしいのですが初妖怪ウォッチなのとテイルズみたいなものなので同じ境遇ならイケると思います。
プレイ時間が30時間を越えました。続いた原因は全く手付かずだったミツマタマークとトレジャー収集です。まだ終わってないです。
私はこういう収集する要素は報酬が美味くないとやる気が起きません。報酬に魅力がないとやらずに終わる事もあります。攻略サイトで見た瞬間やるしかねぇと思いやりはじめました。
その攻略サイトで物語に出てきたヤマンバが月の光を得た真の姿になった状態が紹介されており、それが++の追加要素でトモダチになれるらしいので収集が終わったらそれもやるしかn・・・何かズルズルとプレイ時間が伸びているような。
空を見上げている。と言うにはどのくらい見上げられるのか(※表現を抑えています)火の中水の中草の中森の中土の中
気になる方もいると思うんです。そういう事が気になる、見上げられるなら見上げたいと思ってしまった方のために私は調べました。空はほぼ真下から見上げられましたね。やり方次第ではありますが
ミツマタマーク130個集めました。最後に大相撲の場所を開いてミツマタマークを発見したのですが順番が悪いのかミツマタマークの一覧を開いて下部を見ようとしたら必ずエラーになり落ちます。130個集めた報酬は受け取れたので公式からアナウンスがあるまでほっとく事にしました。
-
クリスマスギフト2019>ベビー・おもちゃ・ゲーム
|
家電・カメラ・PC
|
ファッション
|
ホーム&キッチン・ペット
|
ビューティー
|
スポーツ&アウトドア
|
本・DVD・ミュージック
|
食品・飲料・お酒