- 単行本: 1600ページ
- 出版社: 医学書院; 第3版 (2015/3/23)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4260020277
- ISBN-13: 978-4260020275
- 発売日: 2015/3/23
- 梱包サイズ: 21.2 x 14.8 x 5.6 cm
- おすすめ度: 14件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 23,529位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 12位 ─ 本 > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 臨床内科 > 感染症
- 23位 ─ 本 > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 臨床内科 > 総合診療・プライマリケア
- 目次を見る
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
無料で使えるAmazonオリジナルブックカバー
10種類のロゴ入りデザインから好みのデザインを印刷して取り付けよう。 詳しくはこちら。
商品の説明
内容紹介
内容紹介
「感染症診療の原則はいつも変わらない。いつも一緒。」単なるマニュアルにとどまらず、感染症診療や治療薬選択の考え方を徹底的に追求した、まさにバイブルの第3版。
感染症診療の基本原則、考え方からはじまり、やっかいな不明熱、系統別の各論、原因となる微生物の解説など充実の一冊。
第3版からは、「院内感染予防」デング熱などの解説を網羅した「旅行・熱帯」の2章を追加しました。
<こんな方に読んで欲しい>
1これから学ぶレジデントのみなさん。どのような科に行っても、感染症は身近な疾患です。病態と起因菌の同定、最適な治療薬の選択に習熟することは、医師としての基本です。
2日頃の診療をレベルアップさせたい方。日々行っている診断や抗菌薬の処方は適切なのか?そう思うことはありませんか?本書は、そのような疑問にもきっと応えてくれます。
3医療に携わる方なら誰でも。感染症は、どんな人間でも罹患しうる最も身近な疾患です。また、人が媒介するものも多く、医療者が注意すべき「感染の拡大」を防ぐためにも基本的な知識は必要不可欠です。
登録情報 |