いくつかのテーマに絞った様々なレイアウトサンプルが掲載されています。
そのままでは若干テンプレート的なので、サンプルを元に新たな閃きを誘うような感じで使えます。
レイアウトに集中してもらうためか、全ページ黄色の用紙にモノクロで描かれており、配色は濃淡のみの提示。
人物・動物・食べ物などは線画に省略されており、画で引っ張られないような配慮もあります。
全体的に配置とサイズと陰影での表現です。
ありきたりな構成から挑戦的なものまで多々ありますが、レイアウトに特化しているため動きや質感と言ったものを組み合わせたものはありません。
同様に色を組み合わせたものもありません。
色に関しては「
配色デザインのアイデア1000
」が同系統の書籍になります。
また、ロゴに特化した系列の書籍として「
ロゴデザインのアイデア1000
」があります。
私はネームカード、飲食店メニュー、Webサイトのレイアウトに関してヒントを得たくて購入しました。
期待通りのヒントを得られ、また、他の目的にも使えるレイアウトサンプルが多く満足しています。
特にハガキに関するデザインは色々使いまわしが効きそうです。
一点残念なのは色がモノクロのため濃淡のみでの表現という事。
配色デザインとまでは行かなくとも、アクセントな箇所だけは別の色を入れるとかしていただくと分かりやすいかなと思います。
書籍を分けるため仕方ないのかもしれませんが、デザインと配色は切り離すことが難しいため考慮いただきたかったところです。
全体的には良いサンプル集だと思います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
