深山雪男先生のMシリーズ。こちらもB6版コミックです。
Yシリーズが大好きだったので違和感、アリアリだったのですが…
「ルパン三世」、大好きなのでついつい買ってしまいました。
案の定…Yシリーズのルパン三世でイメージが自分の中で
定着し切ってしまってる為、初めからかなり違和感が。
次元、五右ェ門はともかく(もちろん違うけど…)
特にルパンと不二子ちゃんの顔が今までと違いすぎて
ちょっとした衝撃です。でも読んでいくうちに1つ1つの
ストーリーもなかなか面白くてだんだんキャラの顔が
違う事なんて大した問題じゃなくなってしまいます。
あとがきが深山先生と一問一答のような形式が取られていて
その中で「今までと違う「ルパン」を描きたかった」と
いうような事を仰られてたのでなるほど…と納得。
「原型」を元に今までとは全く別モノの「深山・新ルパン」が
見事に確立されているという感じなので読み手側としては
こういうタイプの、今までとはまた違った「ルパン三世」として
読んでみていくのも面白いかなと思います。
現在4巻まで発売されているようですがこの先も発売されるのが楽しみです。
ルパン三世M 1 (アクションコミックス LUPIN The3rd Collection) (日本語) コミック – 2005/1/27
モンキー・パンチ
(著)
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥657 Kindle 価格 獲得ポイント: 7pt -
コミック (紙)
¥70
-
本の長さ240ページ
-
言語日本語
-
出版社双葉社
-
発売日2005/1/27
-
ISBN-104575939331
-
ISBN-13978-4575939330
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで ルパン三世M : 1 (アクションコミックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年4月29日に日本でレビュー済み
今まで、アレンジした絵のルパンは好きじゃなかったけれど
このシリーズは大好きです。
スマートな線にセンスあるなあと思うし、ギャグ顔もいい。
全員の年齢がちょっと若がえったような
とっつぁんもちょっとカッコよすぎな気もしますが
基本やっぱり間の抜けたとっつぁん。
お話もカッコよすぎるだけじゃなく
ノリ・ツッコミ?もあって楽しい!
少々、原作やTVに比べたら
話が簡単な気もしますが、
(但しこのシリーズは、時々TVと同じ話も出てきます)
【ルパン三世という雰囲気を楽しむ漫画】だと思いました。
「あー、五ェ門が言いそう言いそう!」とか
「渋い!カッコいいー!」とか。
また、「台詞なし」の話や
もしもシリーズみたいな話に、作者ならではのルパンがあると思いました。
でも大きくルパンのイメージを作り変えてはいないようで
安心して読めました。
このシリーズは大好きです。
スマートな線にセンスあるなあと思うし、ギャグ顔もいい。
全員の年齢がちょっと若がえったような
とっつぁんもちょっとカッコよすぎな気もしますが
基本やっぱり間の抜けたとっつぁん。
お話もカッコよすぎるだけじゃなく
ノリ・ツッコミ?もあって楽しい!
少々、原作やTVに比べたら
話が簡単な気もしますが、
(但しこのシリーズは、時々TVと同じ話も出てきます)
【ルパン三世という雰囲気を楽しむ漫画】だと思いました。
「あー、五ェ門が言いそう言いそう!」とか
「渋い!カッコいいー!」とか。
また、「台詞なし」の話や
もしもシリーズみたいな話に、作者ならではのルパンがあると思いました。
でも大きくルパンのイメージを作り変えてはいないようで
安心して読めました。