リンパ浮腫がわかる本―予防と治療の実践ガイド 単行本 – 2004/8
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
乳がん、子宮がん、卵巣がん、前立腺がん、膀胱がんなどで、リンパ節切除や放射線治療を受けた人のために、むくみの予防と治療の情報からセルフ・ケアの実践法までを満載。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
広田/彰男
広田内科クリニック院長。1972年北海道大学医学部卒。同年東邦大学医学部第3内科に入局。81年同大学医学部第3内科講師、91年東京専売病院健康管理部長兼循環器部長、96年同病院健康管理部長兼検査科部長に就任。2002年広田内科クリニック開院。日本リンパ学会理事、日本脈管学会評議員、日本静脈学会評議員ほか役職多数
重松/宏
東京大学医学部付属病院手術部部長、血管外科。1972年東京大学医学部医学科卒。84年米国州立フロリダ大学外科に留学。86年東京大学医学部第1外科助手、医局長兼務、93年同大学医学部第1外科講師、98年同大学大学院医学系研究科血管外科学分野助教授、2003年同大学医学部付属病院手術部部長に就任。その間、複数の大学の非常勤講師を兼務。日本脈管学会副理事長、日本心臓血管外科学会理事をはじめ役職多数
佐藤/泰彦
リンパ浮腫治療院オスト院長、ドイツ・フェルディ方式。リンパ複合物理療法セラピスト、鍼・灸マッサージ師。日本鍼灸理療専門学校卒業後、1995年ドイツに渡り、主にフェルディーシューレにてリンパ浮腫治療、VPTアカデミーにて理学療法を学んだ後、フェルディークリニックのほか、現地のリンパ浮腫治療院や理学療法治療院などで研修。帰国後、麹町リバース(東京)勤務を経て、99年リンパ浮腫治療院オスト開院。週に1回は、非常勤として医療施設でのリンパ浮腫治療も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
|