数あるNLP関連の書籍の中でも、一番自分の中に入って来やすい内容だと思いました。
物語形式になっているので、登場人物に感情移入して読めるのでお薦めです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
リチャード・バンドラーの3日で人生を変える方法 単行本(ソフトカバー) – 2012/6/29
◆世界一のセミナーをストーリー仕立てで体験!
本書は、NLPの共同創始者、リチャード・バンドラー博士のセミナーを受講した主人公が、
3日間で人生を変えていくという、NLPセミナー体験小説です。
本作の主人公ジョーは、横暴な上司の下で働くことに嫌気がさし、恋人にもフラれたことで、
「どうせ自分の人生なんてこんなもんさ」と思っていました。
そんなある日、姉のマリアから「リチャード・バンドラー博士の3日間のセミナー」に参加することを勧められます。
3日で人生が変わるなんてはなから信じていないジョーでしたが……。
「人生なんて変わりっこない」と思っている男性を主人公に据えることにより、
さらにセミナーという形式をとることにより、誰にでもわかりやすく、
NLPが説く「自分の人生を思い通りに生きる」ための手法が理解できる仕組みになっている本作。
読者は、主人公同様、「たった3日なんかで人生が変わるわけがない」という視点から、
次第に変化していく過程を、主人公の心の動きを通して体験することができます。
また、リチャード・バンドラー博士のセミナーに参加することは、
それだけでも貴重なものであり、そういった意味でも、
NLPを学ぶ人々にとっては、貴重な1冊になることは間違いないでしょう。
3日で主人公ジョーの人生がどう変わったのか。
ぜひあなたも、主人公と同じように「3日間で人生を変える」セミナーを体験してください。
◆目次
はじめに
あなたの人生はあなた自身が選べるのです
プロローグ “自分を自由にする"ことを学ぶ3日間のセミナー
1日目 ネガティブな考え方を変える
“自分を自由にする"とは
思考のプログラムを変える方法
なりたい気分になれる“輝く正方形"
心の声をコントロールする
幸せになる技術
2日目 限界をつくる思い込みを変える
自分にはできないという思い込みの力
変わることは可能だと信じる
成功すると思い込む
自分を信じるということ
限界をつくる思い込みを変える
3日目 望みどおりの人生を創造する
幸せになるために、何ができますか?
何を望んでいますか?
自分の望みを明確にする問いかけ
エピローグ リチャード・バンドラーからの手紙
本書は、NLPの共同創始者、リチャード・バンドラー博士のセミナーを受講した主人公が、
3日間で人生を変えていくという、NLPセミナー体験小説です。
本作の主人公ジョーは、横暴な上司の下で働くことに嫌気がさし、恋人にもフラれたことで、
「どうせ自分の人生なんてこんなもんさ」と思っていました。
そんなある日、姉のマリアから「リチャード・バンドラー博士の3日間のセミナー」に参加することを勧められます。
3日で人生が変わるなんてはなから信じていないジョーでしたが……。
「人生なんて変わりっこない」と思っている男性を主人公に据えることにより、
さらにセミナーという形式をとることにより、誰にでもわかりやすく、
NLPが説く「自分の人生を思い通りに生きる」ための手法が理解できる仕組みになっている本作。
読者は、主人公同様、「たった3日なんかで人生が変わるわけがない」という視点から、
次第に変化していく過程を、主人公の心の動きを通して体験することができます。
また、リチャード・バンドラー博士のセミナーに参加することは、
それだけでも貴重なものであり、そういった意味でも、
NLPを学ぶ人々にとっては、貴重な1冊になることは間違いないでしょう。
3日で主人公ジョーの人生がどう変わったのか。
ぜひあなたも、主人公と同じように「3日間で人生を変える」セミナーを体験してください。
◆目次
はじめに
あなたの人生はあなた自身が選べるのです
プロローグ “自分を自由にする"ことを学ぶ3日間のセミナー
1日目 ネガティブな考え方を変える
“自分を自由にする"とは
思考のプログラムを変える方法
なりたい気分になれる“輝く正方形"
心の声をコントロールする
幸せになる技術
2日目 限界をつくる思い込みを変える
自分にはできないという思い込みの力
変わることは可能だと信じる
成功すると思い込む
自分を信じるということ
限界をつくる思い込みを変える
3日目 望みどおりの人生を創造する
幸せになるために、何ができますか?
何を望んでいますか?
自分の望みを明確にする問いかけ
エピローグ リチャード・バンドラーからの手紙
- 本の長さ216ページ
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2012/6/29
- ISBN-104478017492
- ISBN-13978-4478017494
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
たった3日間で「ダメな自分」から抜け出し、成功と幸せを手に入れた僕の物語―。5万人以上の人生を変えた世界一のセミナーをストーリーで体験。
著者について
◆著者
リチャード・バンドラー
NLPの共同創始者。「個々人の変化」を扱う分野における偉大なる天才の一人。著書は、世界中でベストセラーとなっており、催眠療法と言語学、および独創的で的確な思考をミックスした彼の理論を学ぶ人々(多くはコンサルタントやコーチ)は、合衆国やヨーロッパをはじめ、世界各国で数百万人に及ぶ。彼の教え子には世界トップコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズや、アスリート、トップコンサルタント、超一流のマーケッターなども多数。著書に『望む人生を手に入れよう』(エル書房)、『神経言語プログラミング』(東京図書)など。
アレッシオ・ロベルティ
20年ほど前からNLPに触れ、CEOを対象とした指導から医師の研修まで、さまざまな分野で応用している。始まりは、自分の人生を向上させたいという願いだったものが、今ではグローバルな使命となり、各方面の国際企業の経営幹部や成功者に向けたコンサルティングや研修を行うようになった。優れたNLPマスタートレーナーであり、コーチングしている企業にはグーグルやフェラーリやアルマーニなどがある。イタリア企業3社のCEOも務めている。
オーウェン・フィッツパトリック
アイルランドNLP協会共同創設者、 NLPマスタートレーナー。国際的トレーナーであり実践心理学者でもある彼は、心理学者、心理療法士、催眠術療法士の資格を持つ。世界有数の億万長者やオリンピック選手を導き、その効果が絶賛されている。また、ハーバード大学で戦略的交渉学および応用心理学を修め、現在では世界中(アイルランド、イングランド、スコットランド、オーストリア、リトアニア、イタリア、スペイン、インド、パキスタン、メキシコ、コロンビア、エクアドル、日本、アメリカ合衆国)でセミナーやコンサルティング、コーチングを行い、人々に人生の質を高める方法を伝えている。
◆監訳者
白石 由利奈(しらいし・ゆりな)
一般財団法人NLPミレニアムジャパン代表理事。日本各地でNLPの認定コース、NLPトレーナーなど有資格者のためのスキルアップトレーニング、カウンセリング、コーチングを行う。その卓越性が評価され、バンドラー博士より、アジア女性唯一のNLPマスタートレーナーの認定を受けている。監訳書に『望む人生を手に入れよう』(リチャード・バンドラー著/エル書房)、著書に『今日から仕事が変わるNLP7つの秘訣』(主婦の友社)など。
◆訳者
野津 智子(のづ・ともこ)
翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。主な訳書に、『仕事は楽しいかね?』(きこ書房)、『夢は、紙に書くと現実になる! 』(PHP研究所)、『シンクロニシティ』『会議のリーダーが知っておくべき10の原則』(ともに英治出版)、『スタンフォード・インプロバイザー』『外資系キャリアの出世術』(ともに東洋経済新報社)などがある。
リチャード・バンドラー
NLPの共同創始者。「個々人の変化」を扱う分野における偉大なる天才の一人。著書は、世界中でベストセラーとなっており、催眠療法と言語学、および独創的で的確な思考をミックスした彼の理論を学ぶ人々(多くはコンサルタントやコーチ)は、合衆国やヨーロッパをはじめ、世界各国で数百万人に及ぶ。彼の教え子には世界トップコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズや、アスリート、トップコンサルタント、超一流のマーケッターなども多数。著書に『望む人生を手に入れよう』(エル書房)、『神経言語プログラミング』(東京図書)など。
アレッシオ・ロベルティ
20年ほど前からNLPに触れ、CEOを対象とした指導から医師の研修まで、さまざまな分野で応用している。始まりは、自分の人生を向上させたいという願いだったものが、今ではグローバルな使命となり、各方面の国際企業の経営幹部や成功者に向けたコンサルティングや研修を行うようになった。優れたNLPマスタートレーナーであり、コーチングしている企業にはグーグルやフェラーリやアルマーニなどがある。イタリア企業3社のCEOも務めている。
オーウェン・フィッツパトリック
アイルランドNLP協会共同創設者、 NLPマスタートレーナー。国際的トレーナーであり実践心理学者でもある彼は、心理学者、心理療法士、催眠術療法士の資格を持つ。世界有数の億万長者やオリンピック選手を導き、その効果が絶賛されている。また、ハーバード大学で戦略的交渉学および応用心理学を修め、現在では世界中(アイルランド、イングランド、スコットランド、オーストリア、リトアニア、イタリア、スペイン、インド、パキスタン、メキシコ、コロンビア、エクアドル、日本、アメリカ合衆国)でセミナーやコンサルティング、コーチングを行い、人々に人生の質を高める方法を伝えている。
◆監訳者
白石 由利奈(しらいし・ゆりな)
一般財団法人NLPミレニアムジャパン代表理事。日本各地でNLPの認定コース、NLPトレーナーなど有資格者のためのスキルアップトレーニング、カウンセリング、コーチングを行う。その卓越性が評価され、バンドラー博士より、アジア女性唯一のNLPマスタートレーナーの認定を受けている。監訳書に『望む人生を手に入れよう』(リチャード・バンドラー著/エル書房)、著書に『今日から仕事が変わるNLP7つの秘訣』(主婦の友社)など。
◆訳者
野津 智子(のづ・ともこ)
翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。主な訳書に、『仕事は楽しいかね?』(きこ書房)、『夢は、紙に書くと現実になる! 』(PHP研究所)、『シンクロニシティ』『会議のリーダーが知っておくべき10の原則』(ともに英治出版)、『スタンフォード・インプロバイザー』『外資系キャリアの出世術』(ともに東洋経済新報社)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
バンドラー,リチャード
NLPの共同創始者。「個々人の変化」を扱う分野における偉大なる天才の一人。著書は、世界中でベストセラーとなっており、催眠療法と言語学、および独創的で的確な思考をミックスした彼の理論を学ぶ人々(多くはコンサルタントやコーチ)は、合衆国やヨーロッパをはじめ、世界各国で数百万人に及ぶ。彼の教え子には世界トップコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズや、アスリート、トップコンサルタント、超一流のマーケッターなども多数
ロベルティ,アレッシオ
20年ほど前からNLPに触れ、CEOを対象とした指導から医師の研修まで、さまざまな分野で応用している。始まりは、自分の人生を向上させたいという願いだったものが、今ではグローバルな使命となり、各方面の国際企業の経営幹部や成功者に向けたコンサルティング、研修を行うようになった。優れたNLPマスタートレーナーであり、コーチングしている企業にはグーグルやフェラーリ、アルマーニなどがある。イタリア企業3社のCEOも務めている
フィッツパトリック,オーウェン
アイルランドNLP協会共同創設者、NLPマスタートレーナー。国際的トレーナーであり実践心理学者でもある彼は、心理学者、心理療法士、催眠術療法士の資格を持つ。世界有数の億万長者やオリンピック選手を導き、その効果を絶賛されている。また、ハーバード大学で戦略的交渉学および応用心理学を修め、現在では世界中でセミナーやコンサルティング、コーチングを行い、人々に人生の質を高める方法を伝えている
白石/由利奈
一般財団法人NLPミレニアムジャパン代表理事。日本各地でNLPの認定コース、NLPトレーナーなど有資格者のためのスキルアップトレーニング、カウンセリング、コーチングを行う。その卓越性が評価され、バンドラー博士より、アジア女性唯一のNLPマスタートレーナーの認定を受けている。バンドラー博士米国NLP協会公認オフィス:一般財団法人NLPミレニアムジャパン
野津/智子
翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
NLPの共同創始者。「個々人の変化」を扱う分野における偉大なる天才の一人。著書は、世界中でベストセラーとなっており、催眠療法と言語学、および独創的で的確な思考をミックスした彼の理論を学ぶ人々(多くはコンサルタントやコーチ)は、合衆国やヨーロッパをはじめ、世界各国で数百万人に及ぶ。彼の教え子には世界トップコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズや、アスリート、トップコンサルタント、超一流のマーケッターなども多数
ロベルティ,アレッシオ
20年ほど前からNLPに触れ、CEOを対象とした指導から医師の研修まで、さまざまな分野で応用している。始まりは、自分の人生を向上させたいという願いだったものが、今ではグローバルな使命となり、各方面の国際企業の経営幹部や成功者に向けたコンサルティング、研修を行うようになった。優れたNLPマスタートレーナーであり、コーチングしている企業にはグーグルやフェラーリ、アルマーニなどがある。イタリア企業3社のCEOも務めている
フィッツパトリック,オーウェン
アイルランドNLP協会共同創設者、NLPマスタートレーナー。国際的トレーナーであり実践心理学者でもある彼は、心理学者、心理療法士、催眠術療法士の資格を持つ。世界有数の億万長者やオリンピック選手を導き、その効果を絶賛されている。また、ハーバード大学で戦略的交渉学および応用心理学を修め、現在では世界中でセミナーやコンサルティング、コーチングを行い、人々に人生の質を高める方法を伝えている
白石/由利奈
一般財団法人NLPミレニアムジャパン代表理事。日本各地でNLPの認定コース、NLPトレーナーなど有資格者のためのスキルアップトレーニング、カウンセリング、コーチングを行う。その卓越性が評価され、バンドラー博士より、アジア女性唯一のNLPマスタートレーナーの認定を受けている。バンドラー博士米国NLP協会公認オフィス:一般財団法人NLPミレニアムジャパン
野津/智子
翻訳家。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2012/6/29)
- 発売日 : 2012/6/29
- 単行本(ソフトカバー) : 216ページ
- ISBN-10 : 4478017492
- ISBN-13 : 978-4478017494
- Amazon 売れ筋ランキング: - 184,650位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは、リチャード・バンドラーの3日間のワークショップを1人の参加者の立場で体験しているようにまとめられたストーリー仕立ての本です。
基本的にサブモダリティ・チェンジや方向性の設定を中心に扱いつつ、それを難しい専門用語などを使わずに「誰でも、簡単に、素早く」使えるような、使ってみたくなるように描かれています。
セミナー形式という事で小難しい理論などは書かれていませんので、そういったものが好きな方、「知った風な気分になりたい方」には向かない本かと思いますが、自分の気分がどのように神経系(や言語系、記憶)で処理されていてそうなっているのかという事を基盤にした理論から成り立っているスキルについて書かれていますので、良い気分で毎日を過ごしたい方には非常に有用かと思います。
自己啓発セミナーにありがちな、「小難しい、哲学的な話を聞かされて、言ってることはわかるがわかるだけでできない(実際できているの、先生だけじゃないですか?)。」とか、「自分とは何か?という事が少しわかったような気がします(その場ではわかったような気がするだけ)。」といった事に飽き飽きしている方には実際にこの本のワークをやってみることで、自身の変化を体験できる良いきっかけになるのではないでしょうか。
基本的にサブモダリティ・チェンジや方向性の設定を中心に扱いつつ、それを難しい専門用語などを使わずに「誰でも、簡単に、素早く」使えるような、使ってみたくなるように描かれています。
セミナー形式という事で小難しい理論などは書かれていませんので、そういったものが好きな方、「知った風な気分になりたい方」には向かない本かと思いますが、自分の気分がどのように神経系(や言語系、記憶)で処理されていてそうなっているのかという事を基盤にした理論から成り立っているスキルについて書かれていますので、良い気分で毎日を過ごしたい方には非常に有用かと思います。
自己啓発セミナーにありがちな、「小難しい、哲学的な話を聞かされて、言ってることはわかるがわかるだけでできない(実際できているの、先生だけじゃないですか?)。」とか、「自分とは何か?という事が少しわかったような気がします(その場ではわかったような気がするだけ)。」といった事に飽き飽きしている方には実際にこの本のワークをやってみることで、自身の変化を体験できる良いきっかけになるのではないでしょうか。
2012年7月4日に日本でレビュー済み
リチャード・バンドラー博士の3日間のセミナーにジョーという男性が
参加するというストーリー形式の本です。
NLPの本というと、まずは英語をそのままカタカナにした用語がでてくる
のが馴染めないと思っていたのですが、この本はそういう用語も使わず、
とてもイメージとして捉えやすい形で書かれていて、すんなりと頭の中に
入ってきました。
講演部分も、笑える部分もあり、まるで映像を見ているような感覚で読めて
楽しかったのですが、二人でペアになってのワークは、自分だったらどんな
風にするか、どんな風に相手に質問するか、あるいはどんな風に相手から
質問されるかと、具体的に自分も参加できる部分があって参考になりました。
自分と深く向きあってとか、自分を向上させるためというよりも、
ものごとが上手くいかないとか、過去に起こったことにとらわれて臆病に
なってしまう、なにか目標があってそれに向かって進みたいなど、
具体的に取り組みたいことがある人にとって、実践に役立つ本という
風に感じました。
参加するというストーリー形式の本です。
NLPの本というと、まずは英語をそのままカタカナにした用語がでてくる
のが馴染めないと思っていたのですが、この本はそういう用語も使わず、
とてもイメージとして捉えやすい形で書かれていて、すんなりと頭の中に
入ってきました。
講演部分も、笑える部分もあり、まるで映像を見ているような感覚で読めて
楽しかったのですが、二人でペアになってのワークは、自分だったらどんな
風にするか、どんな風に相手に質問するか、あるいはどんな風に相手から
質問されるかと、具体的に自分も参加できる部分があって参考になりました。
自分と深く向きあってとか、自分を向上させるためというよりも、
ものごとが上手くいかないとか、過去に起こったことにとらわれて臆病に
なってしまう、なにか目標があってそれに向かって進みたいなど、
具体的に取り組みたいことがある人にとって、実践に役立つ本という
風に感じました。