正直に言うと、彼がまだ代表で内田の控えだった頃は、そこまでの選手だと思っていなかったし、注目もしていなかった。
昨年DAZNに加入して、それまでハイライト以外見た事のなかったリーグ・アンの"ダービー"で、スノッブでオシャンティーなイメージのあったフランス人たちがこんなに熱くなるのかと思う程熱狂しているスタジアムで、ネイマールやムバッペ擁するパリSGに対して、淡々と、だけど勇敢で力強く、かつ知的に戦い続ける彼を観て好きになり、その後、ハッタリかまして自分を大きく見せようとする人間がそこかしこにいるサッカー界にいながら、通常の日本人より更に謙虚で控えめで、癖の強いフランスリーグの選手にいじられても、静かに笑ってやり過ごす様な人だと知って、尚更彼を応援したくなった。
この本での彼は、まさにそのイメージ通りの人柄が伝わって来て、微笑ましくなると同時に、生き馬の目を抜く欧州最高峰のサッカー界で、彼の様な人柄の日本人が生き残る為に日々どう考えて行動しているのかを知ることが出来る極めて稀有な書でもあると思う。
文章自体は分かり易く、誰でも簡単に読める書だが、実は他では中々見れない様な特殊で深い内容。
ハッタリで周りを押しのけて(場合によっては踏みつけて)世を渡っていく様な輩達の生き方など考えもしない人間が、だけど誠実に努力を重ねて、周りを助け、助けられて一流の世界にて花開いた姿は、色々な人に何かを伝えられると思う。
地道な努力を積み重ねて遂にたどり着いたEL決勝で、怪我の影響も有りマルセイユがスペインの強豪アトレティコに敗れるのをベンチで観ていた無念、リーグの最終戦までCLを掛けて闘い、膝の痛みを押して奮戦した甲斐有りチームは見事に勝ったが、ライバルも勝利した為に憧れのCL権を得られなかった瞬間、全て観てたよ。
これからも一年でも長く欧州の一流舞台に「謙虚で優しすぎる日本人」が足跡を残し、晩年に愛する地元柏レイソルにその経験を伝える幸せなfootball人生が送れる事を祈っています。
最後に、この本の印税は恵まれない子供達に寄付って、本当に彼らしいんだけど(笑)。
貴重な経験を語っているんだし、吉田麻也(彼の事も応援しているけど)みたいに、冗談交じりで「印税生活の夢もちょっと見て」なんて言えれば良いのに、でもそれがゴリなんだよね。
次の本は普通に印税貰おうよ(笑)。
この本をFootballが好きな人のみならず、色々な人に読んでもらって、彼の事を好きになってもらって、W杯だけじゃなくて欧州で日々色々なものと闘いながら頑張る日本人選手たちに興味を持ってくれたら嬉しい。
最後に、怪我にだけは気を付けて、無理をしないで欲しい。
内容紹介
現在、日本代表の右サイドバックのレギュラーとしてプレーし、ロシアワールドカップでの活躍が期待される酒井宏樹。
「日本人は活躍できない」という前評判を覆し、フランスの名門マルセイユで不動の地位を確立し、一転して世界の注目集めるサッカー選手に。
一見、順風満帆なサッカー人生に見えるが、彼はサッカー選手に不向きな「弱気」で「人見知り」という性格の持ち主であった。
その彼がどのように「自信のなさ」と「メンタルの弱さ」を克服し、自信を身につけていったのか。
移籍当初は「どうせ日本人だろ」と揶揄されていたが、そんな批判的な声を覆し、「フランスのクラブの中では最も外国人選手にとって厳しい」と言われるチームで、「なくてはならない存在」になれた秘密は、「くらべない」「気にしない」「引きずらない」自分をつくるための「切り替える力」であった。
その具体的な方法をこれまでの数々のエピソードをとおして初公開する。
「不安に押しつぶされそうでつらい」
「人見知りをなおしたい」
「ストレスやプレッシャーから解放されたい」
「心を強くして、自分らしく生きたい」
そんな方にオススメの1冊。
「日本人は活躍できない」という前評判を覆し、フランスの名門マルセイユで不動の地位を確立し、一転して世界の注目集めるサッカー選手に。
一見、順風満帆なサッカー人生に見えるが、彼はサッカー選手に不向きな「弱気」で「人見知り」という性格の持ち主であった。
その彼がどのように「自信のなさ」と「メンタルの弱さ」を克服し、自信を身につけていったのか。
移籍当初は「どうせ日本人だろ」と揶揄されていたが、そんな批判的な声を覆し、「フランスのクラブの中では最も外国人選手にとって厳しい」と言われるチームで、「なくてはならない存在」になれた秘密は、「くらべない」「気にしない」「引きずらない」自分をつくるための「切り替える力」であった。
その具体的な方法をこれまでの数々のエピソードをとおして初公開する。
「不安に押しつぶされそうでつらい」
「人見知りをなおしたい」
「ストレスやプレッシャーから解放されたい」
「心を強くして、自分らしく生きたい」
そんな方にオススメの1冊。
内容(「BOOK」データベースより)
弱気で人見知りな僕でも世界で活躍できるようになった方法を初公開!くらべない、気にしない、引きずらない―仕事・人間関係など人生のパフォーマンスを最大化する新習慣!