内蔵マイクで撮影した動画は、十分な音声なレベルで録音されていて、RICHO THETAソフトでぐりぐり回すと確かに音も一緒に回るのですが、前後左右の切り替わりがイマイチスムーズではなく、例えば左からの音声が、音源を正面にくるように持ってくると、急の音が前から聞こえてくるという感じ。
対して、TA-1の場合、録音レベルが若干低いです。
動画編集ソフトに貼り付けて音量を確認すると、内臓マイクより波形の山が低いので、明らかに録音レベルが低いです。
しかし、音は明らかに鮮明です。
が、鮮明がだけに、音が軽く感じます。
しかし、視点を回した時、もちろん音も一緒に回るのですが、前後左右の音に切り替わりがスムーズというか、自然に音も回りますね。
あとは、車の車内でに設置して録画した動画の音声波形を見ると、内蔵マイクは音量はずっと波形は一定レベルを保ってる一直線という感じですが、TA-1は波形がギザギザですので、より細かく音を拾ってるのが分かります。
ブランド | リコー |
---|---|
製品型番 | 910754 |
電池付属 | はい |
保証書 | 説明書内に記載 |
保証 | メーカー保証:1年 |
製品サイズ | 4.53 x 10.52 x 3.7 cm; 63 g |