ライヴ・イン・コンサート~エデン・ツアー~ [DVD]
購入を強化する
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | サラ・ブライトマン |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 32 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | Introduction |
2 | バイレロ |
3 | イン・パラディスム |
4 | エデン |
5 | ソー・メニィ・シングス |
6 | リヴ・フォー・エヴァー |
7 | エニィタイム・エニィウェア |
8 | 私を泣かせて下さい |
9 | ネッラ・ファンタジア |
10 | ネッスン・ドルマ(誰も寝てはならぬ) |
11 | ダイヴ/キャプテン・ネモ |
12 | ラ・メール |
13 | イル・ミオ・クォーレ・ヴァ 映画「タイタニックのテーマ」 |
14 | オーシャン・アウェイ |
15 | ファースト・オブ・メイ |
16 | 「オペラ座の怪人」序曲&リトル・ロッティ |
17 | ウィッシング・ユー・ワー・サムハウ・ヒア・アゲイン |
18 | ミュージック・オブ・ザ・ナイト |
19 | デリヴァー・ミー |
20 | タイム・トゥ・セイ・グッバイ |
21 | 独占インタヴュー |
商品の説明
Amazonより
サラ・ブライトマンのコンサートを作り上げているものは何だろう。彼女が誕生するのは、半世紀ほど遅すぎた。1950年代は、ブロードウェーからレコードやTV番組に進出する道筋があった時代であった。もし、サラがそのころの音楽シーンに登場していたら、ジュリー・アンドリュースのようなキャリアを築いていたかもしれない。しかし、サラ・ブライトマンがコンサート活動に乗り出したのは、前夫でありこのオペラの主役を与えたアンドリュー・ロイド・ウェバーの『オペラ座の怪人』での成功から約10年も経った後のことだ。『サラ・ブライトマン ライヴ・イン・コンサート~エデン・ツアー』は、ソロ・アルバムからの楽曲を中心としたライヴ。ある意味大げさなほど手の込んだステージセットは、スティーヴィー・ニックスやマドンナのステージようだ。そして音楽性はセリーヌ・ディオン風(セリーヌ・ディオンの楽曲であるタイタニックのテーマ「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」をイタリア語で歌ってもいる)。ガウンを何枚も着込んだ姿はラファエル前派を好む彼女らしい。このコンサートは、ファンだけのものだ。(Marshall Fine, Amazon.com)
登録情報
- アスペクト比 : 1.37:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 14 x 12.4 x 1.2 cm; 117.94 g
- EAN : 4988006944633
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 1 時間 32 分
- 発売日 : 2003/3/19
- 出演 : サラ・ブライトマン
- 販売元 : EMIミュージック・ジャパン
- ASIN : B0000896S4
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,905位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 24位ヒーリング・ニューエイジDVD
- - 290位海外のポップスDVD
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月7日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
このDVDにはCaptain Nemo があり、大変満足しています。 Live in Vienna のDVDとは異なる曲調で、そして年齢的にも若いサラ・ブライトマンを楽しむことができますが、両者共にすばらしいDVDです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
殿堂入り
Amazonで購入
サラのように舞台でキャリアを築いた歌手なら、スタジオ録音のCDでその美声に聞き惚れるのもよいが、やはりライヴで観て聴いてみたいと誰でも思うのではないでしょうか。このDVDに収録されたエデン・ツアーはサラの約10年前の美声で名曲を堪能できるのもさることながら、サラそしてスタッフの素晴しいアイデアがコンサートの随所に散りばめられている。特に感心した点を挙げると、「ラ・メール」では宙吊りになって透明のカーテン越しに舞台の上を浮遊し、照明と組み合わせて水のイメージを見事に作り出している。映画タイタニックのテーマを船首ではないものの船を思わせる高い所から歌う仕掛け。「デリヴァー・ミー」では現地(南アフリカ)のコーラス隊を起用している。本コンサートが行われたサン・シティがかつて白人の街・アパルトヘイトの象徴として糾弾されていたことを思うと隔世の感がある。このように、次々披露される衣装の豪華さとともに見所が一杯。そして何といっても、オーケストラをバックにして、クラシックとポップスの境界を軽々と越えるサラの美声によって歌われる名曲の数々。どれも素晴しいですが、ベスト1を選ぶとすれば、エンリオ・モリコーネ作曲の映画「ミッション」のテーマ曲にイタリア語の歌詞をつけた「ネッラ・ファンタジア」。MCでサラがこの曲に詞をつけて歌わせてくれと2ヶ月に1回モリコーネに手紙を送ってやっと許諾を得たというエピソードを語っていますが、この世紀の名曲をサラのライヴで聴けるのは最高な贅沢でしょう。
なお、本作は音声がリニアPCMしかないといった残念な点もありますが、このエデン・ツアーの質の高さがそれを補って余りあります。
なお、本作は音声がリニアPCMしかないといった残念な点もありますが、このエデン・ツアーの質の高さがそれを補って余りあります。
2020年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何回見てもいい、サラブライトマンの大ファンです。
2009年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映像の解像度はやや古さを感じますが許せます。歌の内容はクラシックからポップスまで幅が広く何度聞いても飽きることがありません。当時のサラはやや太め(失礼)ですが、とにかく美しい、まさに「歌う西洋人形」です。
明るく、時には悲しそうに歌う表情、そして抜群の美声が詰まったDVDです。「タイタニックのテーマ(イタリア語バージョン)」を歌うサラの横顔は息を飲むほどに美しく、ほとんど同じ位置で体を動かさず両手を前に伸ばして「エニィタイム・エニィウエア」を歌うサラの表情は自信と気迫に満ちています。ライブですがスタジオ録音かそれ以上の出来栄えのように感じます。
明るく、時には悲しそうに歌う表情、そして抜群の美声が詰まったDVDです。「タイタニックのテーマ(イタリア語バージョン)」を歌うサラの横顔は息を飲むほどに美しく、ほとんど同じ位置で体を動かさず両手を前に伸ばして「エニィタイム・エニィウエア」を歌うサラの表情は自信と気迫に満ちています。ライブですがスタジオ録音かそれ以上の出来栄えのように感じます。