端的に書くと
パンチに欠ける
ギルド職員になって新しい感覚持ち込む
うん、まぁ、分かる展開として
あの二人の新キャラで今回のオチは各々のキャラクターの落ちとして威力なかったかなぁ。
地味ーに出てきてる召喚士とか壁もアタッカーも可能な気もするんだが余り地位的な不遇さは無いらしい。
金使って大量に呼んで、いけー!で明らかに使い潰されてる気が済んだけどな(笑)
しかも誘ったギルド内じゃそこそこの立場っぽいんだが
あくまで興味は無いらしい。
今までの主役キャラ的には一言声掛けてちょっと目からウロコ的なものあっても良さそうだけど、エイミーの方が大事らしい。
まぁ、これは分かる。
一巻で出てきたゴリラと見紛うような娘だったのに。
ライブダンジョン! 6 (ドラゴンコミックスエイジ) Kindle版
ことり りょう
(著),
dy冷凍
(その他),
Mika Pikazo
(その他)
&
0
その他
形式: Kindle版
dy冷凍
(その他)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2021/1/9
-
ファイルサイズ120828 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ライブダンジョン! 1 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- ライブダンジョン! 2 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- 役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚 3 (電撃コミックスNEXT)ガンテツKindle版
- ライブダンジョン! 4 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ライブダンジョン! 4 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- ライブダンジョン! 5 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- ライブダンジョン! 3 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- ライブダンジョン! 2 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- ライブダンジョン! 1 (ドラゴンコミックスエイジ)ことり りょうKindle版
- 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い (2) (角川コミックス・エース)天海 雪乃Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
130 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作者が以前述べていた通り、少し巻きながら竜の宴編へ向かっていきます。
個人的に、Web版で金色の調べの重騎士バルバラさんの、神台前で飲み物などの売り子をしながら仲間の活躍を眺めるしかない日々。
そんな中レオンからの打診でタンクの指導を受けるも、レベルは高いながら動きがお粗末なため結果は散々。
意気消沈する中、主人公の提案により初心者が潜るような階層から再スタートし、立ち回りを体得しながら自信をつけていく過程が好きだったので(ツトムが柄にもなく「頑張っていきましょー!」などと言い、バルバラさんが素直に「おー!」と応じる中でユニスが下らなそうに唾を吐き捨てたりwww)、若干ゃ残念な思いもなくはないのですが、しかし漫画版を読んでこれもアリだなと納得できました。
打ち切られたままの書籍版を超え、コミカライズはいよいよスタンピードへ。
火竜戦時に姿を見せたゼノやコリナ、名前も出たダリルやハンナ、アーミラ、ディニエルに、今回シルエットが判明したリーレイア。
少しでも長く今作の展開が続くよう、これからも買い支えていきたいです。
個人的に、Web版で金色の調べの重騎士バルバラさんの、神台前で飲み物などの売り子をしながら仲間の活躍を眺めるしかない日々。
そんな中レオンからの打診でタンクの指導を受けるも、レベルは高いながら動きがお粗末なため結果は散々。
意気消沈する中、主人公の提案により初心者が潜るような階層から再スタートし、立ち回りを体得しながら自信をつけていく過程が好きだったので(ツトムが柄にもなく「頑張っていきましょー!」などと言い、バルバラさんが素直に「おー!」と応じる中でユニスが下らなそうに唾を吐き捨てたりwww)、若干ゃ残念な思いもなくはないのですが、しかし漫画版を読んでこれもアリだなと納得できました。
打ち切られたままの書籍版を超え、コミカライズはいよいよスタンピードへ。
火竜戦時に姿を見せたゼノやコリナ、名前も出たダリルやハンナ、アーミラ、ディニエルに、今回シルエットが判明したリーレイア。
少しでも長く今作の展開が続くよう、これからも買い支えていきたいです。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。